7月の28日事情があり
2時間ほど
ムックリをジョージア達の部屋へ
用事が終わり戻ると
中で争った後があり
それに頭や首回りの毛が汚れているので
ジョージア達にやられたとは
思ったのですが
ムックリは何事もなかったように
していたのと
咬まれた血などが無かったので
ムックリを外へつないで
ケンカの時のヨダレで固まった毛に
ブラシをかけていたのですが
昨日の朝に首回りが黒くなっているので
見るとウジがいるのが分かり
ハサミで首の上の方の毛をカットして
傷があるのが分かりました
多分ジョージアの牙の痕が
傷は深くはないのですが
毛皮に穴をあけていました
穴の中のウジを取り出して
ありましたイソジン薬を塗布
他に数カ所傷がありカットした部分
全体に塗布して
抗生物質を飲ませて
今朝一番に首まわりの下側の
毛をカットしようとしたのですが
首輪に擦れた傷が当たり痛がって咬んできます
2時くらいまで騙し騙し挑戦しましたが
これはもう病院で麻酔をかけて
処置して頂かないと無理でした
傷は深くはないのですが
腫れが出てきて首輪が擦れて
痛そうです
明日は病院へ
この日は午後3時過ぎに厚田へ
4時過ぎにゴン太母さんから連絡があり
私が出かけた後に
雁来ドッグシェルターへ
お見えになったボランティアさんが
ムックリを見てすぐに病院へ
連れて行って欲しいとゴン太母さんに話され
ご連絡をいただきましたが
病院の時間に今日間に合わないので
明日の朝になりましたが
急ぎ雁来へ戻ると
ゴン太母さんと
ボランティアさんと社長さんで
ムックリをケージへ入れている所でした
病院の先生が時間外で診て頂けることになり
ゴン太母さんの車にムックリを乗せ
私も一緒に出発
途中 私の車が信号で引っ掛かり
遅れて到着
先生も外で準備して待っていてくれました
ムックリが咬むので車の中で
麻酔をして効いたところで診察台へ
首回りや両耳 頭 顔
傷のありそうなところの毛をバリカンで刈って
ウジを全部取り出して処置をして
頂きました
傷は深くはないのですが
いずれにしても処置は早いほど良いので
ご心配をおかけしました
ボランティアさん
ゴン太母さんに社長さん
皆様のおかげで無事
処置が終わり戻りました
写真は撮る時間が無かったので
犬舎へ戻ってからの撮影ですが
頭や顔も刈りましたので
別なわんちゃんになりました
今朝のムックリ首回り上の方をカット
病院から戻りましたムックリ
メイの犬舎へ入りました
首のまわりは薬の塗布で赤くなり
痛々しいムックリ顔はスッキリ顔になりました
この写真を撮っている時は
この写真を撮っている時は
意識は戻ってきているのですが
身体がまだ麻酔が効いています
麻酔が解けて痛み止めを呑んで
今は寝ています
しばらくムックリは辛いのですが
頑張ろうね
今日はムックリの為に
ボランティアさんゴン太母さん
社長さんせっかくの日曜日
有難うございました
そして日曜日にもかかわらず
診ていただきました先生
心より感謝申し上げますm(_ _)m
ムックリの状況は
ブログを通してご案内して参ります
見守って頂ければ幸いです
早く回復して毛が伸びて元の元気なムックリに
なりますように
メイは今日からしばらく
老人部屋です
イビキをかいて寝ていますU^ェ^U
🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕U^ェ^U🐕
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます