なんだろうなー、世の中がうまくふんわりとこういう事件を受け入れられないかとも思う。死者やけが人が出てもね。しかし今の世の中これをふんわりといい塩梅に・・が通用しない。世間、社会とそれを構成する人々が劣化しすぎてるのかなあ。
小学生の頃、僕は理科準備室が大好き。そこにたくさんの薬品が置いてあり興味津々。その中の水酸化ナトリウム、まさに今回の事故の物質だね、をチリ紙に包み10個ほどポケットに入れ持ち出した。家に帰りポケットから出すと、ベタベタになって少し溶けたよう。なんだ?そのあとそれを何に使ったかは覚えていないが、初めて潮解という現象を身をもって体験した。
だから、過去に、多分明治以来、子供が薬品を持ち出すことは何千何万何十万と起こったに違いない。そう思うと、目くじら立てたくないのだがねえ・・・いい塩梅が成立しない今の日本。