2013年度 社団法人若狭青年会議所 blog

躬行実践
~一歩を踏み出し情熱を伝播しよう!~

まちの未来創造委員会へ広報委員として参加してきました。

2012-02-23 | 総務局

いつもは委員会の様子をただカメラに収めて、ちょっかいを出しているだけだったのですが、今回は「ん~そうですねぇ…、対外部向けに考えているチラシ内容の打合せにぜひ、参加してほしいんですねぇ~」と河嶋監督(委員長)から電話をもらったので、行ってきました。

 

 

ダメだしの出たチラシはこ~れ~だ~!!!!

(←クリックでアップ)

 

 

「どんな内容の事業をするのかよくわからない」との意見だったそうです。まぁ言われてみれば…基本的に事業のタイトルやキャッチコピーなどの題材から大体のイメージを模索し内容を構成していく事が多いのですが…どうやら、私自身がしっかりと事業内容を把握していなかったようです。(失礼しました)しかし、人の想いや情熱をカタチとして創るのはなかなか容易なことではないですね…改めて感じさせていただきました。

 

今回の委員会参加で得るものはしっかりとありましたので、持ち帰って考えてみようと思います。

 

(投稿 広報委員長 山田)


まちの未来創造委員会 ~京都女子大学打合せ~

2012-02-20 | 総務局

むむむっ!!京都女子大学打合せだとぉ~~!?って冒頭から画面に食いついてるようなおっさん丸出しのような感じの人は、ここで一つ深呼吸か座禅を組んで下さい(笑)

2月例会の時にまちの未来創造委員会の河嶋委員長から、「事業の打合せで、京都女子大学へ行ってくる」と聞き、「じゃ~打合せ風景の写真撮ってきてぇ~」とお願いしました。本当は広報委員長として(そう!広報委員長としてね)自分も同行し(広報担当だからね)、取材に行くべき…、行きたい……あれ!?と、とにかく事業を成功させるべく対内だけではなく対外の関係者の方々にもしっかりと打合せをする姿をお伝えしたいと思い河嶋委員長に託しました。

正確には「京都女子大学 家政学部 生活造形学科」→説明はこちらを見てね

 

   

 

   

 

造形意匠・アパレル造形・空間造形の3領域を横断的に学び、学外で実践的なデザイン活動も行っているそうです。

 

   

 

ここで紹介できるものはほんの一部なのですが、なんでしょう…「日本の伝統と未来の創造」それ以前に「夢」とか「希望」が満ち溢れているような感じに思えました。このようなところで学んでいる学生さんが今回の事業に参加していただければ、とても心強いですね。河嶋委員長、大変お疲れさまでした。この後もまだまだ、大変な事があると思いますが力を合わせて頑張っていきましょう。

 

〈投稿 広報委員長 山田〉


未来創造グループ合同委員会

2012-02-17 | 総務局

2月例会前の未来創造グループ(人の未来創造委員会とまちの未来創造委員会)の合同での委員会に取材に行って来ました。今ごろアップかよ~という人がたくさんいると思いますが、これには深いわけがあるんです。

 

御察しの通り! そうです!!アップする時間がなかったのです!!!ごめんなさい(謝)

 

まぁ、そういう時もあるので…あぁ~でも遅れてもちゃんとアップするのでブログ見てね。

 

  

 

当日はPM20:00からアカオタイヤさんで委員会をするとのことだったのですが、私は保育園の役員の集まりとダブってしまい、PM21:00頃からの参加となりました。いつも通りだと、だいたいPM22:00くらいには終了するので、きっと今ごろ白熱して議論を交わしているはず…もしかしたらタイヤやホイールが飛び交うくらい熱くなっているんじゃないかなぁと考えながら、現地に到着しドアを開けると… 

思ったより少なかった…とは言ってもフルに集まっても7人なのでやはり、若狭青年会議所内の会員の減少は否めないですね。しかし、黙々と事業に向け計画を練っている彼らの中に混じっているとなんだか邪魔者になった気分がしてならないですね。なので邪魔をしないように委員会風景の写真を簡単な質問をいくつかして撤収しようとしていたら、

 

(←彼がまちの未来創造委員会委員長 河嶋 秀明君です)

 

河嶋:山田君、今度の勉強会で対外向けのチラシを作ろうと思うんやけど、どうしたらいい?

山田:何という漠然とした質問やねん!ある程度のイメージを教えてくれんと…

河嶋:何をどーしたらええかもわからんのやって、助けて~

 

「助けて~」って言われると「よっしゃ~」てやるのがモットーの私(←ほんとかよ)とりあえずチラシとして必要な事項と簡単な構成を書いて渡しておきました。その後遅れてもわざわざ来てくれた監事の川口さんを交えいろいろ議論していましたが、それなりに河嶋委員長がテンパっていたのが印象に残りましたねぇ。

 

 

今回のまちの未来創造委員会が計画している事業が1年間を通じた事業になっていますので、また追って取材していこうと思います。


2月例会 【例会セレモニー編】

2012-02-15 | 総務局

今回はいつもとは違う場所、そしてオブザーバーとして武生青年会議所の方々が参加するといったレアな例会セレモニーとなりました。

当日、他LOMメンバーの参加というまさかの展開にテンパる人物が一人…冒頭写真の彼、下嶋 光晴君です。彼の中では2月14日はある意味、心に残る思い出ととなった事でしょう。

さかのぼるは3時間前… 当日3分間スピーチを予定していたメンバーがどうしても小浜を離れなくてはいけない所用ができてしまい、急遽ピンチヒッターとして、下嶋君に白羽の矢が立ちました。本当は1ヶ月間くらい準備期間があるのですが、この時ばかりは仕方がありません…猛烈にスピーチ内容を考えた事でしょう(←あとでチラ見したA4用紙2枚分のメモが物語っていました。まぁ2枚目は白紙でしたけど…)本番どうなる事とウキウキしながら見ていましたが、接客業で培ったトークや言い回し、3分間を超えてもじゃらじゃらと話す度胸、見事やり遂げましたね。下嶋君という人間に、また一歩近づくことができたなぁとメンバー全員が感じたと思いますよ!

お疲れさまでした。


2月例会 【例会アワー編】

2012-02-15 | 総務局

214日(火)世はバレンタインデーですね。

え?チョコ? 頂きましたよ~座禅のあと意見交換の場で,

一口サイズの板チョコなど…“野郎”の集まる中で…

 

その日は、ひとの未来創造員会担当 2月例会「心を耕せ!~まずは折れない強い心を知ろう~を地元(尾崎)の円照寺にて開催しました。

 

   

 

みなさん座禅はいかがだったでしょうか?普段、日常生活を送る中で座禅を組むことはなかなかないと思いますが(←当たり前か…)すごく新鮮だったのではないでしょうか?20分間行ったのですが、時間の流れも各々で感じ方が違ったと思います。この後の意見交換会で、河合委員長とこんな話をしました…

 

(当日河合委員長は、少し遅れての参加となりました。)

山田:座禅どうやった?

河合:新鮮で良かったけど20分間長かった~

山田:うそぉ~結構速く感じたけどなぁ

河合:足と体が痛くなってきて、とにかく早く終わらんかなって考えとったわ~

 

座禅を組む前に、和尚さんから簡単なアドバイス(座禅の仕方)をお話しいただいたのですが、運悪くそれを聞く事ができなかった河合委員長にとっては頭が雑念ばかりになってしまったのですねぇ~(笑)。しかしアドバイスを聞いていた私は、習った呼吸法を実践し(←結構しんどかった)いつの間にか〝無〟に入っていたのでしょう、あっという間の20分でした。やはり正しいやり方を知っているのと知らないのとでは、同じ時間を過ごしていてもこんなに差が出るものなんですねぇ。(河合委員長が遅れて来た事を言ってるんじゃないですよ! 決して…)

 

(ここからは私の感想です)とにかくこんなに静かな世界があるか?というくらい静かでした。そして異常なくらいに聴覚が研ぎ澄まされ、何かを考える事も無くただ漠然とそこにいる自分…あと10分あればもしかして何かを悟っていたかもしれません(←うそです。)とても良い経験をさせていただきました。その後の和尚さんからいろんなお話を聞く事ができました。

 

   

 

内容までだらだら書くわけにはいかないので、印象に残ったところだけ…

 

 

 

 

和尚さんへ とても楽しかったです。ありがとうございました。