和風船のひとりごと

着物のこと、美味しいこと、楽しかったこと・・・etc
日々の1枚と一緒にお付き合い下さい。

暑中お見舞い申し上げます。

2016-07-28 23:54:02 | 日記
夏真っ盛りですね~。
日差しが肌に痛いですが
体調に気を付けて、夏を楽しみましょう。

そんな中、お稽古に通って頂いてる生徒さんのご紹介。

ベーシック3回目です。
着物も綺麗に着て頂いた上
素敵な笑顔を有難うございます。
今年の七五三で、着物を着られる予定です。
ご主人のお仕事の都合で、海外へ行かれる予定もあり
一人で自装&着せ付けを、必ずできる計画で
手を取り合って頑張ります。(笑)

当教室には、猫好きの生徒さんが来られますが
こちらも、かなりの猫好きさん。
見事な猫長じゅばん。↓うっとりです。


こちらもベーシック3回目の生徒さん。
お二人は、お会いした事はないと思いますが
私の中で同期です。(笑)

同じく秋には、親戚の結婚式で、着物を着られる予定。
こちらも、自装&着せ付けを、必ずできる計画で
手を取り合って頑張ります。(笑)
たくさん学びたい、とても熱心な生徒さんと
色々、吸収してもらいたい私の思いで
2時間のレッスンはあっという間に過ぎます。

お顔を見てもらえないのが残念ですが
こちらも、着物美人さんです。

夏!! 浴衣の季節ですね。

2016-06-26 18:29:28 | 日記
ご無沙汰しておりました。
ブログ更新を怠っている間に、夏がやってきました。
CMなどで、浴衣女子を見る機会が増えてきましたが
皆さん、準備OKでしょうか?(笑)

今日は、ただ今、ベーシックコース受講中の
生徒さんの画像をupさせて頂きます。
ほぼ同時期に始められた
私の中では、同期の方々です。
現在、浴衣の時期と重なりますので、ベーシックコースに
織り交ぜてのレッスン内容をしております。

こちらはベーシック3回目の生徒さん。
沖縄のお着物、紅型(びんがた)に魅せられて
レッスンスタートされました。
お仕事と子育ての合間を縫って
お越しいただいております。
最近、ショートヘアにされましたが、着物にピッタリ
いいバランスですね。




こちらはベーシック(夜の部)6回目の生徒さん。
今秋、妹さんの結婚式にお着物で出席したいと
レッスンスタートされました。
浴衣レッスンの後、ぜひこの夏は浴衣デビューを・・・
と話をした直後
浜寺花火の日、デビューを飾って頂きました。
嬉しいですね。
2回目の着物お出掛けの報告を楽しみにしてます。





こちらは、ベーシック(夜の部)3回目の生徒さん。
やりたいと思うことはすぐ動いてしまうそうで
その一つである着付けをスタートされました。
着物好きのお母さんのお着物をお借りして
お稽古にお越し頂いております。
近い将来、お母さんと着物お出かけできるかも
しれませんね。




今年は例年以上に、酷暑らしいですね。
先ほど、サーキュレーターを購入しました。
扇風機1台もなかった我が家です。
上下に首ふり、左右に首ふりで、フルに使ってたら
寒くなってきました。(笑)
今日は梅雨の合間でしたが、涼しく、過ごしやすかった
ですものね。
さぁ、頑張って、夏を乗り切りましょう。

ラストスパート

2016-03-09 23:50:00 | 日記
まず初めに、ベーシックコースの生徒さんの
レッスン風景からです。

昨年から、やりたいと思っていた事を
着々と達成されています。
嬉しい事に、その目標の一つに
「着物を自分で着る」プランがあって
和風船にお越し頂きました。
たくさん美味しいお店もご存知なので
着物お出掛けの機会も多そうです。
おびじめーずイベントの候補店も
ご伝授くださいね。


「着物を自分で着る」デビューに
最近は「誰かに着物を着せる」デビューの
生徒さんが増えてきました。
とても嬉しいですね。
本番まで何度も心がくじけそうになったけど
無事、着ること(着せること)ができました
と、ご報告と証拠写真を頂きます。(笑)
チャレンジして良かった~との声に
一緒に達成感を一緒に感じさせてもらっています。
今まさこの時期も、卒業式と入学式に向けて
生徒さんの緊迫感伝わるレッスンとなっています。
さぁ、ラストスパート頑張りましょう。

ご無沙汰しておりました。

2016-02-13 11:22:33 | 日記
随分、久しぶりの更新になってしまいました。
お正月を迎え、成人式のお仕事も無事終え
元気に豆巻きもして(笑)
今年も着付けのお稽古をスタートを切る事が
できました。

まず、こちらも久しぶりのレッスン風景です。


こちらの生徒さんは、2歳と4歳の子供さんを
もつパワフルなママさんです。
子供さんがいると、レッスンに通う間
ご家族の協力はもちろん必要なのですが
お家で着付けの復習する時間をとるとか
現実問題、モチベーションを維持する事も
なかなか難しいかと思います。
いつもお稽古では、目をキラキラさせて
お稽古に励んで頂きました。
ベーシックコースも残すところ、あと2回ですね。
「卒園式で自分で着物を着る」第一目標も
本番がいよいよ目前となりました。
子供さんのイベント(七五三や入学式など)で
着物を着る時期が一番多い時期だと思いますので
これからもどんどん着て下さいね。
「ブログ用に写真を撮らせてね」とお願いしつつ
お稽古に夢中になって、何度も忘れてしまいました。
ほんと「撮る撮る詐欺」ですが
やっと、UPすることができました。
有難うございました。


今年も、おびじめーずイベント開催したいと
思っています。「するする詐欺」はダメですね。(笑)

おびじめーず  紅葉・談山神社 * 後編

2015-11-27 17:54:01 | 日記
和風船の教室にお申込み頂いた理由に
「一緒に着物お出掛けしたいと思ったから」
「着物友達が出来るかなと思ったから」
などのお声をよく頂きます。
このおびじめーず活動の様子を
見て頂いているのでしょうね。
和風船の生徒さんは
ほとんどお一人の申込みが多いのですが
生徒さん同士が、着物や帯の
情報交換や買い物に出掛けたり
着物お出掛けしたお話も最近よく聞かせてもらいます。
嬉しいですね。
いっぱいミニおびじめ-ずして下さい。
一人で着物を着たり、買い物するのも楽しいですが
一緒に考えたり、楽しんでくれる人がいるのは
楽しさは倍増ですね。

では、談山神社 * 後編です。









「本日はお越し頂き有難うございます」
と、ご挨拶でもしている雰囲気のMさんですが(笑)
マイペースコース3回レッスンを経て、自装でおびじめーずデビューを
飾りました。

こんなん、いただきました。
古代米、明日香村の新鮮野菜と体に優しい。

皆さま、お疲れ様でした。