コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2009-03-18 20:57:04
大笑いしました
遠近感おかしくなりそうなくらいのデカさやな。
わざわざ輪島まで行って二人で合計7キャストって、、、消費カロリーと、摂取カロリーの差がありすぎるやろ!(><)

今日、風邪ひいた息子を病院に連れて行ったら、同じく風邪で死にかけている部長とチャネりました。
またモンスターペアレンツぶりを発揮している所を見られました(><)待ち時間3時間って、、、GWのディズニーランドか!
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-18 21:35:39
ボッチさん、ヤマさん、本日はお疲れっした(笑)やっちゃいましたね(笑)あれほど警告したのに大盛りにいっちゃいましたか(笑) チャレンジャーですね(^O^)この時間になってもお腹がパンパンでしょ~(汗)何はともあれ生きて和倉に帰られたんで安心しました。今日は仕事の都合で参加出来なくてスミマセンでした。一緒に悪夢を見たかったな~(笑)
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2009-03-18 21:53:33
驚愕の量やーーー!!!(爆)
想像を遥かに超えてたよ!
急な私用で辞退してよかったぁ~♪
危ない危ない・・・
オレみたいな中年にコレ食わしたホンマ死ぬで!(爆)
 
 
 
Unknown (ヤマ)
2009-03-18 21:54:31
メジャーリーグは全てにおいてやはりメジャーリーグでした。

ゾウゾウ鼻さんに、
「とりあえず富来の地磯で釣れる実力ついたらまた来いや」と言われました。

この後入ってきた高校生4人の普通盛りも大量で、見えない奥の厨房のジャーにどんだけ飯炊いとんねん!と非常に気になりました。

あと、お店のお母さんが「ホントに大盛りでいいのー?」とか「ほら、すごいでしょー」といった言葉もなく、無表情のノーリアクションで、ただ、すーっと運んできます(笑)
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-18 22:09:07
たしかに(笑)あのオカンはあんなキャラなんですよ。かなり無愛想でしょ。それと子供を連れて行って(子供やからオムライス小さいやつで!残したら悪いから)って注文したら出来ません!!って拒否るし。結局は残してお持ち帰りするから(お持ち帰りタッパをください)って言うたらラップしかくれないし(笑)でもあの値段であの量やから満足出来たでしょ。またのお越しをお待ちしております(爆) ヒデさんもヒラさんもお待ちしておりますよ(笑)
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-18 22:22:45
いつもあのオカンはそんな感じですよ。子供を連れて行ったらイヤな顔されるし(笑)なんで大盛りやっちまったんかな~。マジ死ぬよ(爆) あの値段であの量やから満足出来たでしょ?利益があるんかな(笑)次はヒデさんとヒラさんのお越しをお待ちしております(爆)ついでに磯シーバスやりましょう♪
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-18 22:25:23
スミマセン(笑)なんか最初の投稿が消えてしまい次に文章を変えて投稿したら最初のやつが入ってましたm(_ _)m内容は一緒ですから(笑)
 
 
 
Unknown (おもちゃ屋さん)
2009-03-18 22:55:23
写真を見ただけで、お腹が満たされました…
オムライスが作業用ヘルメットに見えました

でも…定食を食べてみたいと強く強く思っています!
ヒデさん、二人で1個注文すれば僕ら中年でも食べれるかも
本職のヒデさんは肉は飽きてるでしょうから
大盛りライス担当でお願いしますね♪

ヒラさん

3時間の待ち時間はちょっと掛かり過ぎやね
それは多少は怒るのも無理ないかも
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-18 23:12:49
焼肉定食のちょっと濃いめの味がご飯が進むんだよね~。半焼きの目玉焼きの黄身を潰して肉を絡めてまろやかに…………ヨダレが………
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2009-03-19 00:00:21
確かに焼肉も米も美味かったわ!!
俺のオムライスを結構美味かったんやけど、パーティーメニューみたいな量で途中から味が分からんくなったわ
ケンコバ君が教えてくれたお土産カツサンドを注文し忘れたのは痛かったなぁぁ。

ケンコバ君、分かってるやろ
WFCみ~んな腹すかしとるわ
 
 
 
Unknown (じゅん)
2009-03-19 08:06:29
ダメや……笑わせ過ぎだこのブログ………

もはや釣りブログとは名ばかり

面白い
こういうノリ、マジ好きなんですけど~


そのお店、行ってみたいッスね~、しかし最近食事制限なんてモノが導入されました
 
 
 
Unknown (えっくす)
2009-03-19 08:40:41
なんやそれ~!?

おっそろしい量やな~~~
あきれて笑いしか出んわ~

名古屋の方が喜びそうなネタです
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2009-03-19 11:34:46
>じゅんさん
魚のことより、(笑)を褒めてくれる方が嬉しいのはなぜ?春のせい?

食事制限をされた時は、走ると良いですよ♪
たとえば・・・

 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-19 12:14:19
じゅんさん。一度食べてみる価値はありますよ(笑)たぶんオムライスを一つ注文したら子供三人で食べても残るぐらいの量があります(爆)じゅんさんなら焼肉定食&カツサンドはイケるんじゃないですか?これがボクの最高記録です(^-^)/死にかけますけど(→o←)ゞ 輪島に来られたら案内いたしますよ。 ボッチさん。例のあれマジ美味いのに……食べて欲しかったな~。今度写メ送ります(笑)ボッチさんとヤマさんのあの量を見た時のリアクション分かるわ~(笑)自然とあの顔になりますよね~。
 
 
 
Unknown (ジャンキー)
2009-03-19 12:25:11
お久しぶりでーす(^O^)

「大沢にまつわるエトセトラ」
ってタイトルなんていいかも(笑)


ここ3ヶ月ほど大沢界隈には顔出してませんが、やはり風景だけ見ても行った気になります。


妄想が膨らんでくる・・・(笑)
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2009-03-19 13:30:21
おもちゃ屋さん

ボクら中年が喰うと寿命を縮める可能性があり、本当に殺人定食になってしまいます。
こう言う話題には飛びつかない方が身のためですね(笑)
興味本意で試すのが一番怖い結果に・・・
 
 
 
Unknown (部長)
2009-03-19 13:46:22
オムライスは無理そうだけど・・・
焼肉定食は完食できそうやね
エトランゼヘルミッショネルズ
 
 
 
Unknown (まっつー)
2009-03-19 14:19:37
凄まじい量ですね。
これぞ大盛り!!といった感じじゃないですか~~。
ライスだけでも3合はあるんでない?
1度挑戦してみたくなった。

 
それにしてもカレー派のぼっちさん、なぜ、オムライス??
 
 
 
Unknown (ぼっち)
2009-03-19 15:10:30
大盛りカレー頼んで不味かったらショック過ぎるし。
カレーを残したら、死んで神になったウガンダさんに失礼ですから。
 
 
 
Unknown (名古屋の投人)
2009-03-19 16:12:16
いけるかな??
微妙な量ですね~~。
ココイチ1300g
吉牛10杯
寿司100貫
私の限界は、この辺ですかね~~。

あれ?魚は???
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2009-03-19 16:50:39
(爆)!!!
名古さん!いけますよ絶対!

魚は七尾湾から消えました(笑)
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-20 01:16:42
いつも思うが………あのメニュー年季入ってるわ~。ボロボロで読めないヤツもあるし! 嫌がらせ?マスターのこだわり? ここにコメントを出してる皆さんがエトランゼメニューに食いついてくれて輪島人としてマジ嬉しいわ~(笑)WFC(和倉フードクラブ)として次の企画はエトランゼ殺人ツアーの旅ってどうですか?(笑) 誰が新記録を作るか?みたいな。食事後はみんなで輪島川でウェーディングでシーバスを狙う。誰も集まらないか(汗)
 
 
 
Unknown (マサル)
2009-03-20 04:34:20
名古さん凄ぇな・・・(爆)

エトランゼのマスターにはチキンオムライスについて小一時間かけて問い質したい!

小一時間かけて問い質した後に注文するのはナシゴレン大盛り。
 
 
 
Unknown (びうぃ)
2009-03-20 15:53:50
初めまして~いつも愉しみに拝見しております、
輪島に震災の遭った年に行きましたが、
エトランゼが名所だったとは知りませんでした、
今度お墓参りにでも行った時には是非行ってみようと思いますよ。
 
 
 
Unknown (じゅん)
2009-03-21 11:45:40
ボッチくん。

腰痛には走るってのは負担掛かってダメなんだってさ
ウォーキングがいいんだって
ちょっと歩こうかね


ケンコバさん。

焼き肉定食ならイケそうですが、カツサンドはキツいかも?
輪島入りの時はナビよろしくッス
 
 
 
Unknown (ケンコバ)
2009-03-21 12:27:41
じゅんさん。焼肉定食はオススメですよ~。カツサンドについては食事後のデザート感覚で別腹ですから大丈夫ッス(笑) 輪島に来られた時は喜んでナビいたしますよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。