コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ヒデ
)
2010-03-09 23:57:11
敗者は何も語らず・・・いや語るぞ。
皆さんお疲れ様でした。
完走した方々はおめでとうございます。
そしてボランティアスタッフの人達に勇気付けられてただただ感謝感謝。
ヤマちゃん、あの後再びゴール目指して歩き出したんやけど500m先でいよいよ動けなくなりました。そして凍死しかけてたオレに駆け寄ってきて「もう車に乗りますか?」とやさしく声をかけてくれたスタッフのおじさんにハイと言ってしまいました。今までオッサンが天使に見えたのは初めてでした。
ちなみにあのテントで「アイシングしますか!」って言われてスプレーかけられたけど、体冷えてるので余計に動かなくなりましたわ(笑)
そしてヤマちゃんが「ヒデさん、肩貸しますから一緒に」って言われた時は涙が出そうになりました。なんていいヤツや(泣)と思いました。(ホントはここ背中を貸しますやろ!おぶってゴール手前まで行って欲しかった・・・)
最後にあのランニングやぞって言ったオッサン、マジキレたね。
体力あったら目潰ししてるわ。
たぶん来年も懲りずに走ります。
Unknown
(
マサル
)
2010-03-10 00:08:08
「未曾有 未曾有!まさに未曾有の大悪天候!!だろ?」by和也
皆様おつかれさまでした。
Unknown
(
ヒラ
)
2010-03-10 01:19:23
皆様、お疲れ様でしたm(__)m
ヒデさん、悔しい思いをしたその翌日にランニングウェアではなく、ツインパワーSW6000をポチるとは、、、ジョギングとジギング間違えました?
20kmの記録を最後に音信不通になったボッチ。スタートからちょうど24時間後に「今、新宿アルタです」って連絡があった時は、ビックリしました。
サライには間に合いました?
Unknown
(
Gizzy
)
2010-03-10 02:05:47
出場された皆さんお疲れ様でした。
それと、
今年もゼッケンに店の名前貼って頂いて部長ありがとうございます。
大会当日、ボッチさんに元気が出る写真を送信したらそれ以来返事が来なくなったのが気がかりでしたが、
タクシーで帰っていたとは・・・・。
大会の翌日、
店に来たマサルさんとヤマさんを見て、走らなかった人と走った人のダメージの違いに驚かされました。
足を引きずりながら歩くヤマさんを運転席に座らせ助手席に乗り込むマサルさん・・・・ダンディーです。
ヒデさん・・・・。
TPのSWをポチりましたか・・・・・。
それで、昨日の電話・・・・・納得です。
へへへ
Unknown
(
部長
)
2010-03-10 02:54:41
皆さんお疲れ様でした。
初マラソンでこの天候は厳しかった(寒)
大会スタッフ・ボランティヤ・沿道の応援、皆さんのお陰で何とかゴールにたどり着けました!本当に感謝しております。
それからヒデさん俺も同じ場所でヒデさんと同じ想いをしました(ヤマちゃん背中貸さんかい!)
そして最後に心無い言葉を掛けたオヤジ!来年見つけたら二人で手をつかんでゴールまで引きずってやりましょう(爆)
Unknown
(
アキ
)
2010-03-10 08:57:57
気温3℃+強風+雨=自宅で熱いコーヒーやぞ!@@
あの天候に半そでて・・・
100%死ねます!
Unknown
(
ヤマ
)
2010-03-10 09:54:39
寒さでお腹冷えて、あの晩下痢止まらず。スポーツドリンクとバナナだけのオナラが止まらず、嫁が、「フォッフォーッ、過去最高!(に臭い)
」
皆様、ご苦労様でした!!
(
E森ちゃん
)
2010-03-10 11:09:19
>皆様
お疲れ様でした!! パソコンで皆がいつリタイヤするのか? 影ながら応援しておりました!!
>やまちゃん
2年連続完走おめでとう!! まじで、凄いです! そして、スカ屁大変そうやねっ!?お大事に。。。。
>帽子山グループ
来年は兄貴を担いで、完走めざしてください。
20kmでも十分すごいぞっ!!
>ヒデさん
皆より、早いペースで走りながら、30km以降のタイムが出なくなり、どうせ応援の娘さんを藪にでも連れ込んだのが見つかり失格しなったと思っていました。 失礼致しました。
負けず嫌いのヒデさんの事、完走した部長に対し、その店を燃やしてしまいたい怒り、心中、お察しいたします。 がっ、ここはぐっと堪え、
来年の寒さ対策の為、自慢の能登牛カルビで自身に脂肪を蓄えて、リベに備えてください。
>ひらちゃん
運営ご苦労様でした。僕の希望を言わしてもらえれば、七部丈のランニングタイツからはみだした、自慢の逸物を振り乱しながら爆走する君を見たいです。
そう、両腕ではなく、逸物でリズムをとりながら爆走する君を!! なぁ、やまちゃん!!
>部長
タイムリミット1分前の奇跡のゴールおめでとうございます。最近話題の『竜宮の使い』をホッパーで釣ったそうですが、それに匹敵するミラクルだと思います。
>そして、ともちゃん
部長に脅されて、5km地点でかくれていた部長をゲンチャリで運んで頂き、ありがとうございました!!
今大会のMVPは紛れも無く、君です!!!
Unknown
(
たくろう
)
2010-03-10 11:27:57
当日はすごい天候でしたね、、、、
はじめてのコメントです。
(
奥能登の今井
)
2010-03-10 12:00:01
ヤマさん、先日はお世話になりました。
すず花のもてなしに感激でした。ありがとうございます。そしてWFCのみなさん、ホントお疲れさまでした。そしてWFCのみなさんの地元愛が伝わったように思えます。僕も能登町の姫という小さな漁師町にすんでいますが自分の地域と少年野球の子供達に誇りと自信を持っています。
一緒に能登盛り上げて行きましょうね!!
ヤマさん・・・色々お世話頂き、心温まるもてなしホントにありがとうございました。写真で見るより実物のヤマさんカッコよかったですよ。
部長・・・うちは小さなチームでやっとこそですがメンバー揃ったら今度ホントに練習試合お願いしますね。また連絡入れますね。
ボッチさん・・・モンスターシーバスとの格闘話やマラソン練習が旅館の階段を駆け上がる練習だと聞いて、笑いすぎて腹がつりそうになりました。
ヒデさん・・・ダンディーなオーラが出ててスタート前に話かけれなかったですが啓光のジャージーやばかったです。僕もスクールウォーズの再放送の影響でラグビーにはまった時期があります。マラソン、今年は残念でしたが来年はやっつけてやりましょうね。僕もラスト10kmは足がピタリだったんで来年走りきってやります。
最後にWFCのみなさん。
今年末までに90UPのシーバスを上げないと来年のマラソン強制参加です(笑)
みなさんのおかげでホントに楽しい思い出と42.195kmでした。
有難うございました。
Unknown
(
ヤマ
)
2010-03-10 14:17:59
今井君、船君、ほなまた来年!
飯森さん!来年、満を持してうちのランカーハンターが出ます!「走り終わった後の俺の興奮を抑える、痛がらないメスを三人用意しとけ!」と言われてます。
Unknown
(
ヒデ
)
2010-03-10 14:37:34
ヒラちゃん、ジギングとジョギングを間違えるわけないやろが!
マラソンとラグビーを間違えただけや!
今井さんへ
あたたかいコメントありがとうございます
これからも究極のダンディズムをめざします
Unknown
(
ヒラ
)
2010-03-10 19:01:30
人は人を救わない………
なぜなら人は人を救わなくても…
その心が痛まない……
痛まないからっ…!
by兵藤会長
でもヤマ、俺をE森さんから救ってくれ・・・
ヒデさんへ
それ・・・致命的な間違いだと思います。
ところでヒデさん、走っている途中にキレイな女性ランナーを見つけては声をかけていたという噂を耳にしました。走りに専念していれば、実は軽くゴール出来ていたのでは?と、まァ、あくまで噂ですが。
Unknown
(
ヒデ
)
2010-03-10 19:30:21
ばれてる
それとスパッツ最高
Unknown
(
ヒラ
)
2010-03-10 19:49:19
ヒデさんへ
・・・( -_-)
アテネ軍の伝令兵フィデイピディスもきっと「ガッカリやわ」って言ってます・・・( -_-)
Unknown
(
もりたく
)
2010-03-10 22:30:41
皆様マラソンお疲れ様です
おっとろしい天気でしたね
今日の夕方、彼女と晩飯に焼き肉食べよーと思い、初めてひでくらサンへ行ったらお休み
まさかマラソンで何かが
と、どっきりしたんですが定休日だったんですね
笑
一瞬ひやっとしました
また今度行きたいと思います
ヒデさん来年もマラソン頑張ってください
本当にお疲れ様でした
Unknown
(
ヒデ
)
2010-03-11 18:15:39
もりたくさん、ごめんね^_^;
マラソンで何もなかったっすよ(笑)
ただレース途中ランナーをナンパしてそのままロードインにテェックインといきたかったところですがそこまでたどり着いてません(泣)
またいつでもおこしやす~
Unknown
(
ボッチ
)
2010-03-11 21:55:33
来年の大会に備えて半分にしといたボッチです。
今井君、コメントありがとう。
来年にもう半分走ろうと思います。
いい思い出でした
(
野々江の船
)
2010-03-20 20:04:27
WFCの皆様こんばんは
昨年度シーバス坊主の船です
胃の調子が要約戻りました
胃カメラはマラソン大会より辛いものでした〓仕事のストレスとマラソンでは内臓に相当負担が掛かっていたのかも??
今井が三時間代で俺が四時間代でした〓15分の差が凄く大きく感じました
やはりラグビー大好きな人間としてはあのジャージでしかもナンバーエイトはもの凄くオーラがありました
そしてヤマさん本当に青年団の皆様に対してお世話になり、皆様共々感謝致しております
来年モテスリムスーツが入るようになればリベンジ致します
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
皆さんお疲れ様でした。
完走した方々はおめでとうございます。
そしてボランティアスタッフの人達に勇気付けられてただただ感謝感謝。
ヤマちゃん、あの後再びゴール目指して歩き出したんやけど500m先でいよいよ動けなくなりました。そして凍死しかけてたオレに駆け寄ってきて「もう車に乗りますか?」とやさしく声をかけてくれたスタッフのおじさんにハイと言ってしまいました。今までオッサンが天使に見えたのは初めてでした。
ちなみにあのテントで「アイシングしますか!」って言われてスプレーかけられたけど、体冷えてるので余計に動かなくなりましたわ(笑)
そしてヤマちゃんが「ヒデさん、肩貸しますから一緒に」って言われた時は涙が出そうになりました。なんていいヤツや(泣)と思いました。(ホントはここ背中を貸しますやろ!おぶってゴール手前まで行って欲しかった・・・)
最後にあのランニングやぞって言ったオッサン、マジキレたね。
体力あったら目潰ししてるわ。
たぶん来年も懲りずに走ります。
皆様おつかれさまでした。
ヒデさん、悔しい思いをしたその翌日にランニングウェアではなく、ツインパワーSW6000をポチるとは、、、ジョギングとジギング間違えました?
20kmの記録を最後に音信不通になったボッチ。スタートからちょうど24時間後に「今、新宿アルタです」って連絡があった時は、ビックリしました。
サライには間に合いました?
それと、
今年もゼッケンに店の名前貼って頂いて部長ありがとうございます。
大会当日、ボッチさんに元気が出る写真を送信したらそれ以来返事が来なくなったのが気がかりでしたが、
タクシーで帰っていたとは・・・・。
大会の翌日、
店に来たマサルさんとヤマさんを見て、走らなかった人と走った人のダメージの違いに驚かされました。
足を引きずりながら歩くヤマさんを運転席に座らせ助手席に乗り込むマサルさん・・・・ダンディーです。
ヒデさん・・・・。
TPのSWをポチりましたか・・・・・。
それで、昨日の電話・・・・・納得です。
へへへ
初マラソンでこの天候は厳しかった(寒)
大会スタッフ・ボランティヤ・沿道の応援、皆さんのお陰で何とかゴールにたどり着けました!本当に感謝しております。
それからヒデさん俺も同じ場所でヒデさんと同じ想いをしました(ヤマちゃん背中貸さんかい!)
そして最後に心無い言葉を掛けたオヤジ!来年見つけたら二人で手をつかんでゴールまで引きずってやりましょう(爆)
あの天候に半そでて・・・
100%死ねます!
お疲れ様でした!! パソコンで皆がいつリタイヤするのか? 影ながら応援しておりました!!
>やまちゃん
2年連続完走おめでとう!! まじで、凄いです! そして、スカ屁大変そうやねっ!?お大事に。。。。
>帽子山グループ
来年は兄貴を担いで、完走めざしてください。
20kmでも十分すごいぞっ!!
>ヒデさん
皆より、早いペースで走りながら、30km以降のタイムが出なくなり、どうせ応援の娘さんを藪にでも連れ込んだのが見つかり失格しなったと思っていました。 失礼致しました。
負けず嫌いのヒデさんの事、完走した部長に対し、その店を燃やしてしまいたい怒り、心中、お察しいたします。 がっ、ここはぐっと堪え、
来年の寒さ対策の為、自慢の能登牛カルビで自身に脂肪を蓄えて、リベに備えてください。
>ひらちゃん
運営ご苦労様でした。僕の希望を言わしてもらえれば、七部丈のランニングタイツからはみだした、自慢の逸物を振り乱しながら爆走する君を見たいです。
そう、両腕ではなく、逸物でリズムをとりながら爆走する君を!! なぁ、やまちゃん!!
>部長
タイムリミット1分前の奇跡のゴールおめでとうございます。最近話題の『竜宮の使い』をホッパーで釣ったそうですが、それに匹敵するミラクルだと思います。
>そして、ともちゃん
部長に脅されて、5km地点でかくれていた部長をゲンチャリで運んで頂き、ありがとうございました!!
今大会のMVPは紛れも無く、君です!!!
すず花のもてなしに感激でした。ありがとうございます。そしてWFCのみなさん、ホントお疲れさまでした。そしてWFCのみなさんの地元愛が伝わったように思えます。僕も能登町の姫という小さな漁師町にすんでいますが自分の地域と少年野球の子供達に誇りと自信を持っています。
一緒に能登盛り上げて行きましょうね!!
ヤマさん・・・色々お世話頂き、心温まるもてなしホントにありがとうございました。写真で見るより実物のヤマさんカッコよかったですよ。
部長・・・うちは小さなチームでやっとこそですがメンバー揃ったら今度ホントに練習試合お願いしますね。また連絡入れますね。
ボッチさん・・・モンスターシーバスとの格闘話やマラソン練習が旅館の階段を駆け上がる練習だと聞いて、笑いすぎて腹がつりそうになりました。
ヒデさん・・・ダンディーなオーラが出ててスタート前に話かけれなかったですが啓光のジャージーやばかったです。僕もスクールウォーズの再放送の影響でラグビーにはまった時期があります。マラソン、今年は残念でしたが来年はやっつけてやりましょうね。僕もラスト10kmは足がピタリだったんで来年走りきってやります。
最後にWFCのみなさん。
今年末までに90UPのシーバスを上げないと来年のマラソン強制参加です(笑)
みなさんのおかげでホントに楽しい思い出と42.195kmでした。
有難うございました。
飯森さん!来年、満を持してうちのランカーハンターが出ます!「走り終わった後の俺の興奮を抑える、痛がらないメスを三人用意しとけ!」と言われてます。
マラソンとラグビーを間違えただけや!
今井さんへ
あたたかいコメントありがとうございます
これからも究極のダンディズムをめざします
なぜなら人は人を救わなくても…
その心が痛まない……
痛まないからっ…!
by兵藤会長
でもヤマ、俺をE森さんから救ってくれ・・・
ヒデさんへ
それ・・・致命的な間違いだと思います。
ところでヒデさん、走っている途中にキレイな女性ランナーを見つけては声をかけていたという噂を耳にしました。走りに専念していれば、実は軽くゴール出来ていたのでは?と、まァ、あくまで噂ですが。
それとスパッツ最高
・・・( -_-)
アテネ軍の伝令兵フィデイピディスもきっと「ガッカリやわ」って言ってます・・・( -_-)
おっとろしい天気でしたね
今日の夕方、彼女と晩飯に焼き肉食べよーと思い、初めてひでくらサンへ行ったらお休み
まさかマラソンで何かが
と、どっきりしたんですが定休日だったんですね
一瞬ひやっとしました
また今度行きたいと思います
ヒデさん来年もマラソン頑張ってください
本当にお疲れ様でした
マラソンで何もなかったっすよ(笑)
ただレース途中ランナーをナンパしてそのままロードインにテェックインといきたかったところですがそこまでたどり着いてません(泣)
またいつでもおこしやす~
今井君、コメントありがとう。
来年にもう半分走ろうと思います。
昨年度シーバス坊主の船です
胃の調子が要約戻りました
胃カメラはマラソン大会より辛いものでした〓仕事のストレスとマラソンでは内臓に相当負担が掛かっていたのかも??
今井が三時間代で俺が四時間代でした〓15分の差が凄く大きく感じました
やはりラグビー大好きな人間としてはあのジャージでしかもナンバーエイトはもの凄くオーラがありました
そしてヤマさん本当に青年団の皆様に対してお世話になり、皆様共々感謝致しております
来年モテスリムスーツが入るようになればリベンジ致します