コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
YOTTA
)
2010-07-21 12:30:06
恐るべしサスケメソッド
そしてヒデさん
早く「正海」に行って部長さんにレクチャーしてもらわなきゃ
オヌマサスケ拾ったらスイカにリペイントしてお届けしますね
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-21 13:06:58
YOTTA残念
実のところサスケメソッドは部長に聞いても要の部分は知らないと思います
ゴメンね(^_-)
レクチャーは釣り場でボクを見つけるしかないです
近寄るなオーラだしてますが(笑)
スイカ色?
それでもたぶん釣れます(^_^)
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-21 13:09:26
うわっ!
YOTTAさんへがいつの間にかYOTTA残念になってしまいました!
変換ミスです
これまじです
ゴメンYOTTAさんm(_ _)m
Unknown
(
大学生アングラーK
)
2010-07-21 13:12:50
サスケメソッド爆釣ですね!!
今度ぼくも試してみます。
先週教えていただいたキジハタは、あたりはあるのですが、乗せられずだめでした。
けど、次の日に穴水行ったらショアラインシャイナーR-40でクロダイの30センチ後半をしとめることができたので、おもしろかったです!!!
Unknown
(
もりたく
)
2010-07-21 14:13:55
いいですねサスケメソッド
僕の5日間石川帰省弾丸釣行は外道祭りで終了しました
シーバスの釣り方忘れました
助けて下さい
笑
忘れられたころに…
(
にった
)
2010-07-21 14:15:35
ヒデさん
アユカラーロスト痛いですね。
僕なら泳いででも取りに行きます。
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-21 16:13:35
大学生アングラーKさんへ
いえ、まだ爆釣じゃないですがかなりの集魚効果はあるみたいですよ
クロダイにはR40メソッドも効きます
それを自分のものにしてみては(^_^)
キジハタ残念でしたね
自分も暇があれば狙いに行きたいんですが忙しくて・・・
もりたくさんへ
シーバスはしばらく諦めましょう!(笑)
外道で楽しもう~!
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-21 16:19:05
にったさんへ
おっぅ~! にったさんやんかいね~
久しぶりやな~
音沙汰ないから存在が記憶の片隅からも消えてたよ(笑)
釣れてまっか?
アユカラー取りに行ったほうがよかったかな?
もしかしたらにったさんが釣ったとこら辺に流れ着いてるかもしれんわ
くれぐれも、しーーーっやで(^_^)
Unknown
(
ヤマ
)
2010-07-21 20:37:04
僕も2週間ぶりに行ったら確かに夏の海になってました
でも魚はまだ小さいっすね。デカいのもどこかにおるんやろーけど。
てか、昼間は暑すぎる
今年はタンクトップブラザーズでいきますか
Unknown
(
YOTTA残念(笑)
)
2010-07-21 21:26:53
ヒデさん、大丈夫です。
当たってます(汗)
残念なとこが多々ありますので(^^;)
打倒
サスケメソッド
でなんかいろいろ試してみようかなぁ(^o^)
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-21 21:43:29
ヤマちゃん
タンクトップで行こう~!
その前に両腕をそれに耐えるだけの日焼けはしておかないと大変なことになるで(~o~)
ゴム到着したよ
めっちゃ重い(笑)
YOYYAさんへ “さんへ”
ほんとゴメン!
携帯の予測文字で間違えて押したみたいで、送信してからあちゃーと思って^_^;
Unknown
(
北陸黒鯛
)
2010-07-22 07:54:27
ヒデさん、ゴム買ったんですね~(笑)
じゃあデカいの釣って下さい(*^-^)b
Unknown
(
大学生アングラーK
)
2010-07-22 13:48:30
そうですね。
R40でまたクロダイ狙いにいってみます!!
それから、去年はポッパー試したらぜんぜんダメだったので今年こそ釣れるようにがんばります。
Unknown
(
大学生アングラーM笑
)
2010-07-22 15:02:58
雨でも降らなシーバス無理っすね!
諦めて違う魚と遊びます
大学生アングラーKさん!
シーバスの釣り方教えて下さい!笑
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-22 17:45:30
北陸黒鯛さん
まだ準備が出来ないので出航はいつになるやらです。。。陸より大きなもん釣らないとシャレにならね~っすよね
大Kさん
自分も去年はポッパー不発でした
固定概念を捨てたアクションで攻めてみはいかかでしょう?
いろいろ試して釣ってください
それで釣れたら教えてね
大Mさん?
誰?もりたくくんやろ~
Unknown
(
大学生アングラーK
)
2010-07-24 00:11:05
がんばってみて釣れたらまたこのブログにおじゃまします!!
釣れるといいです、、、
大学生アングラーM笑さんてもりたくさんですよね!?
ぼくもシーバスはつれないです↓↓
ヒデさん、もりたくさんなんか釣れる釣り方があったら教えてください(汗)
Unknown
(
大学生アングラーM
)
2010-07-24 12:50:46
ばれましたか!
もりたくです
僕こそ教えて欲しいです
Kさん、どーしましょう
笑
Unknown
(
大学生アングラーK
)
2010-07-24 19:14:39
ばれました!!(笑)
ここは、ヒデさんにまたシーバスの釣り方を習うしかないですね!!
ということでヒデさん!夏のシーバス功略についてまたまたワンポイントアドバイスを大学生アングラーにください!!!!!
Unknown
(
大学生アングラーM
)
2010-07-24 20:08:05
ヒデさん!
僕たち大学生を助けて下さい(T_T)
お願いしますー
Unknown
(
ヒデ
)
2010-07-24 20:56:32
大学生諸君!
何を言うぅ~かー(;一_一)
夏シーバスはこっちが教えて欲しいですわホント。。。
ただ湾内のナイトとか狙った事無いんで居ないとは言い切れませんが厳しいのかな
後は金沢、加賀方面、羽咋などなど河川はいかがなのかな?
水量足りないからだめかな
それならサーフとか
それと夜から朝マヅメの平磯とか
全部いったれー!(笑)
ちなみに朝マヅメポッパーでシーバス出したことは何回かありますが・・・
ポッパーは黒鯛よりシーバスのほうが好きみたいかも
結局よくわかりませんです^_^;
Unknown
(
てすり
)
2010-07-24 22:03:36
某島のとある場所には魚(ベイト)が山のようにいます。。。
そこに7月に入ってから4回行って1回釣れました。。。基本1~2時間しか釣りが出来ないので、まだまだ分からない場所ですが。。。
まったく無反応な時もありましたのでズーボー覚悟で行く場所では無い気もします。。。
そこはまったく魚がスレてないのか、ボイル=ヒット!でした。といっても70UP2本ですが・・・
一緒に行った我クラブのスズキ部長はキジハタ釣ってました。。。32cmぐらいが3匹。。。
基本タナが深い場所です。あれだけ深いと釣り方がいまいち分かりません。。。
知り合いの島人に聞きましたが、ランカーシーバスが釣れるかはビミョーな回答でした。。。基本はショアジギングがいいのかもしれません・・・
羽咋川では、まだぼちぼち釣れている感じです。でも河口周辺はエイが大量発生しているらしいです。
何はともあれ、初のランカーシーバスが釣れ、3匹釣ったのでものすごく満足してます。
心おきなく黒鯛に専念できます。。。実は・・・発電所以外のおかっぱりで黒鯛を釣った事がないんです。。。
ヒデさん
(
にった
)
2010-07-24 22:27:26
調子に乗っていろいろ塗ってみました。
そしたらド外道が釣れました。
大学生各位
ブログに画像乗っけましたのでよかったら参考までに
こんなんでいいのかよw
(
プニャパット
)
2010-07-25 17:06:08
買ってくだちゃい♪ってチ ※ ポの写メ送ったらソッコー食いついた件www
30年ずっと童☆貞のオレがこんな簡単に初 体 験できるとは!!!!(*゜∀゜)=3
まぁ報 酬に10万もらったのが一番ビビったんだけどなwwww
http://hhw1wgv.irap.rameee.com/
Unknown
(
なおき
)
2010-07-26 18:10:31
みなさんお久しぶりです。
さすがに凄い釣果ですね。
能登も暑そうなので熱中症には気を付けて下さいね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
早く「正海」に行って部長さんにレクチャーしてもらわなきゃ
オヌマサスケ拾ったらスイカにリペイントしてお届けしますね
実のところサスケメソッドは部長に聞いても要の部分は知らないと思います
ゴメンね(^_-)
レクチャーは釣り場でボクを見つけるしかないです
近寄るなオーラだしてますが(笑)
スイカ色?
それでもたぶん釣れます(^_^)
YOTTAさんへがいつの間にかYOTTA残念になってしまいました!
変換ミスです
これまじです
ゴメンYOTTAさんm(_ _)m
今度ぼくも試してみます。
先週教えていただいたキジハタは、あたりはあるのですが、乗せられずだめでした。
けど、次の日に穴水行ったらショアラインシャイナーR-40でクロダイの30センチ後半をしとめることができたので、おもしろかったです!!!
いいですねサスケメソッド
僕の5日間石川帰省弾丸釣行は外道祭りで終了しました
シーバスの釣り方忘れました
助けて下さい
アユカラーロスト痛いですね。
僕なら泳いででも取りに行きます。
いえ、まだ爆釣じゃないですがかなりの集魚効果はあるみたいですよ
クロダイにはR40メソッドも効きます
それを自分のものにしてみては(^_^)
キジハタ残念でしたね
自分も暇があれば狙いに行きたいんですが忙しくて・・・
もりたくさんへ
シーバスはしばらく諦めましょう!(笑)
外道で楽しもう~!
おっぅ~! にったさんやんかいね~
久しぶりやな~
音沙汰ないから存在が記憶の片隅からも消えてたよ(笑)
釣れてまっか?
アユカラー取りに行ったほうがよかったかな?
もしかしたらにったさんが釣ったとこら辺に流れ着いてるかもしれんわ
くれぐれも、しーーーっやで(^_^)
てか、昼間は暑すぎる
今年はタンクトップブラザーズでいきますか
当たってます(汗)
残念なとこが多々ありますので(^^;)
打倒
タンクトップで行こう~!
その前に両腕をそれに耐えるだけの日焼けはしておかないと大変なことになるで(~o~)
ゴム到着したよ
めっちゃ重い(笑)
YOYYAさんへ “さんへ”
ほんとゴメン!
携帯の予測文字で間違えて押したみたいで、送信してからあちゃーと思って^_^;
じゃあデカいの釣って下さい(*^-^)b
R40でまたクロダイ狙いにいってみます!!
それから、去年はポッパー試したらぜんぜんダメだったので今年こそ釣れるようにがんばります。
諦めて違う魚と遊びます
大学生アングラーKさん!
シーバスの釣り方教えて下さい!笑
まだ準備が出来ないので出航はいつになるやらです。。。陸より大きなもん釣らないとシャレにならね~っすよね
大Kさん
自分も去年はポッパー不発でした
固定概念を捨てたアクションで攻めてみはいかかでしょう?
いろいろ試して釣ってください
それで釣れたら教えてね
大Mさん?
誰?もりたくくんやろ~
釣れるといいです、、、
大学生アングラーM笑さんてもりたくさんですよね!?
ぼくもシーバスはつれないです↓↓
ヒデさん、もりたくさんなんか釣れる釣り方があったら教えてください(汗)
もりたくです
僕こそ教えて欲しいです
Kさん、どーしましょう
ここは、ヒデさんにまたシーバスの釣り方を習うしかないですね!!
ということでヒデさん!夏のシーバス功略についてまたまたワンポイントアドバイスを大学生アングラーにください!!!!!
僕たち大学生を助けて下さい(T_T)
お願いしますー
何を言うぅ~かー(;一_一)
夏シーバスはこっちが教えて欲しいですわホント。。。
ただ湾内のナイトとか狙った事無いんで居ないとは言い切れませんが厳しいのかな
後は金沢、加賀方面、羽咋などなど河川はいかがなのかな?
水量足りないからだめかな
それならサーフとか
それと夜から朝マヅメの平磯とか
全部いったれー!(笑)
ちなみに朝マヅメポッパーでシーバス出したことは何回かありますが・・・
ポッパーは黒鯛よりシーバスのほうが好きみたいかも
結局よくわかりませんです^_^;
そこに7月に入ってから4回行って1回釣れました。。。基本1~2時間しか釣りが出来ないので、まだまだ分からない場所ですが。。。
まったく無反応な時もありましたのでズーボー覚悟で行く場所では無い気もします。。。
そこはまったく魚がスレてないのか、ボイル=ヒット!でした。といっても70UP2本ですが・・・
一緒に行った我クラブのスズキ部長はキジハタ釣ってました。。。32cmぐらいが3匹。。。
基本タナが深い場所です。あれだけ深いと釣り方がいまいち分かりません。。。
知り合いの島人に聞きましたが、ランカーシーバスが釣れるかはビミョーな回答でした。。。基本はショアジギングがいいのかもしれません・・・
羽咋川では、まだぼちぼち釣れている感じです。でも河口周辺はエイが大量発生しているらしいです。
何はともあれ、初のランカーシーバスが釣れ、3匹釣ったのでものすごく満足してます。
心おきなく黒鯛に専念できます。。。実は・・・発電所以外のおかっぱりで黒鯛を釣った事がないんです。。。
そしたらド外道が釣れました。
大学生各位
ブログに画像乗っけましたのでよかったら参考までに
買ってくだちゃい♪ってチ ※ ポの写メ送ったらソッコー食いついた件www
30年ずっと童☆貞のオレがこんな簡単に初 体 験できるとは!!!!(*゜∀゜)=3
まぁ報 酬に10万もらったのが一番ビビったんだけどなwwww
http://hhw1wgv.irap.rameee.com/
さすがに凄い釣果ですね。
能登も暑そうなので熱中症には気を付けて下さいね。