コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ヤマ
)
2010-11-16 22:01:56
このブログは、ワンランク上のオッサンを目指す、オッサン教養釣りブログです。
沖楽しいわ!
誰かガンド出せよー。
Unknown
(
ヒラ
)
2010-11-16 22:08:16
ヤマへ
ワンランク上のオッサンを一足飛びに、漁師のオッサン育成講座になってるような気がします(笑)
Unknown
(
アルバイトDEBU船長見習い
)
2010-11-16 22:10:04
ヒデさん
楽しそうですネ。
今日は、近くに居たみたいデスネ。
ウチもそろそろ青物デビューですかネ?
Unknown
(
ヒデ
)
2010-11-16 22:15:21
ヤマちゃんの人間コマセ、あれはフィクションですから本気にしないように(笑)
Unknown
(
アルベルトDEBU船長見習い
)
2010-11-16 22:22:23
ヤマ船長さん
ウチも、青物にチャレンジしますヨ!
ただ、凪の日限定ですが…
沖で合いましょ!
Unknown
(
ヤマ
)
2010-11-16 23:00:12
アルベルト船長さん、こんばんは。
沖で会える日が近いかと。能登沖はホント沢山の魚がおりますね♪
ヒラへ
早よタックル買わな!キロアップのイカと、家族にマジで喜ばれる本当に美味しいフクラギ、(ガンド)、逃げてくぞ。
Unknown
(
ヒデ
)
2010-11-16 23:00:20
DEBU船長さん
かぶっとるかぶっとる(笑)
考えてることはみんな同じですか
青物、やっぱ美味いっすね~
Unknown
(
AS
)
2010-11-17 11:25:49
ヒデさん
青物イイですね~
この時期のイカをイカに釣るか悩んでいましたが
時代は青物ですね
沖でお会いしましたら横波かけんといてくださいね(笑)
何故か最近月曜日限定でよ~荒れます
DEBU船長また奉納お願いしま~す(笑)
Unknown
(
ヒデ
)
2010-11-17 12:43:20
ASさん
沖青物、数はめっちゃおるから釣りやすい魚ですね
でもお気軽な釣りターゲットじゃないので、まぁ機会があればまた行きたいです
ショアマサも捨てがたい…
Unknown
(
HEIKO
)
2010-11-17 16:42:36
青物いいなぁ
ジギングいいなぁ
船いいなぁ
年明け絶対船舶
とってやるぅ
ヤマさん、したんでしょ?実は
Unknown
(
ヤマ
)
2010-11-17 17:22:03
HEIKOさん、こんばんは。
いいえ、してません。(否認)
デカイカの次はヨコワかいっ!?
(
E森ちゃん
)
2010-11-17 19:03:03
ふぐらぎ、ヨコワッ!!
珍しいもん、釣れたねぇ~っ! 昔、金沢西防波堤でカツオとヨコワが釣れた年が一度だけありました。
〉ヒデサン、ヤマチャン
びちぃ、びちぃゆうて、さぞ楽しかったやろっ!?
このミニハトヤコンビがっ!!(´∀`) (´∀`)
とっても、羨ましいです。
Unknown
(
アルベルト・Debu船長
)
2010-11-17 19:04:35
ヤマ船長へ
本当に、魚が沢山いますねぇ~
定置網が沢山有る理由がわかりますねぇ
ヒデさんへ
WFCでも青物ブームが……?楽しいデスガ、正しいタックルじゃないと、ちぃ~と辛い(年齢?)
ASちゃん
もう御供えするような、物が……
ASちゃん、提供して下さい(笑)
青物いいですね。
(
むっちー
)
2010-11-22 10:12:41
ヒデさん
青物楽しそうですね。うらやましいです。
特に和倉港から気軽に行ける環境がうらやましいです。
PS お互いの母校ラグビー部、大阪予選決勝残念でしたね。花園で観戦しました。特に啓光と東海大仰星は激戦でした。終了間際に地陣22メートルライン前からつないで取ったトライは啓光らしいラグビーでしたよ。我が同志社香里は前半接戦で折り返したものの、後半タレント揃いで破壊力に勝る大阪桐蔭FWにすべてのポイントでボコボコ。惨敗でした。
Unknown
(
ヒデ
)
2010-11-22 17:55:03
むっちーさんへ
悔しいです!
2点差・・・
でもこれが壁なんですわ
東海大仰星は僕の年代ぐらいの時にラグビーが創設され、歴史は浅いですが、当初からスポーツ学校として並々ならぬ力の入れようを感じてました・・・
同じ枚方にあるし絶対負けて欲しくないライバル高ですが、立場逆転されました。強いな~ほんとに
去年に引き続き本線出場を逃すか・・・
監督が変わった影響がここに来て出てきたと必ず言われるでしょうね
監督はがんばっているのにね、何かが足らない・・・
生徒が今やってる事に理解が足らないと思うわ監督!
もっともっと生徒自身の向上心をかき立てる教えが必要です
と偉そうに監督に助言したろか・・・(たぶん分かってると言われムッとされる 笑)
大変やな~監督って。
改めてですが大阪の高校ラグビー、レベル高過ぎです
上位から10高そのまま全国に出してもいいんじゃないでしょうか(笑)
同志社香里も必ずいい所までイケるのにね(^_^)v
あ~悔しい。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
沖楽しいわ!
誰かガンド出せよー。
ワンランク上のオッサンを一足飛びに、漁師のオッサン育成講座になってるような気がします(笑)
楽しそうですネ。
今日は、近くに居たみたいデスネ。
ウチもそろそろ青物デビューですかネ?
ウチも、青物にチャレンジしますヨ!
ただ、凪の日限定ですが…
沖で合いましょ!
沖で会える日が近いかと。能登沖はホント沢山の魚がおりますね♪
ヒラへ
早よタックル買わな!キロアップのイカと、家族にマジで喜ばれる本当に美味しいフクラギ、(ガンド)、逃げてくぞ。
かぶっとるかぶっとる(笑)
考えてることはみんな同じですか
青物、やっぱ美味いっすね~
青物イイですね~
この時期のイカをイカに釣るか悩んでいましたが
時代は青物ですね
沖でお会いしましたら横波かけんといてくださいね(笑)
何故か最近月曜日限定でよ~荒れます
DEBU船長また奉納お願いしま~す(笑)
沖青物、数はめっちゃおるから釣りやすい魚ですね
でもお気軽な釣りターゲットじゃないので、まぁ機会があればまた行きたいです
ショアマサも捨てがたい…
年明け絶対船舶
ヤマさん、したんでしょ?実は
いいえ、してません。(否認)
珍しいもん、釣れたねぇ~っ! 昔、金沢西防波堤でカツオとヨコワが釣れた年が一度だけありました。
〉ヒデサン、ヤマチャン
びちぃ、びちぃゆうて、さぞ楽しかったやろっ!?
このミニハトヤコンビがっ!!(´∀`) (´∀`)
とっても、羨ましいです。
本当に、魚が沢山いますねぇ~
ヒデさんへ
WFCでも青物ブームが……?楽しいデスガ、正しいタックルじゃないと、ちぃ~と辛い(年齢?)
ASちゃん
もう御供えするような、物が……
青物楽しそうですね。うらやましいです。
特に和倉港から気軽に行ける環境がうらやましいです。
PS お互いの母校ラグビー部、大阪予選決勝残念でしたね。花園で観戦しました。特に啓光と東海大仰星は激戦でした。終了間際に地陣22メートルライン前からつないで取ったトライは啓光らしいラグビーでしたよ。我が同志社香里は前半接戦で折り返したものの、後半タレント揃いで破壊力に勝る大阪桐蔭FWにすべてのポイントでボコボコ。惨敗でした。
悔しいです!
2点差・・・
でもこれが壁なんですわ
東海大仰星は僕の年代ぐらいの時にラグビーが創設され、歴史は浅いですが、当初からスポーツ学校として並々ならぬ力の入れようを感じてました・・・
同じ枚方にあるし絶対負けて欲しくないライバル高ですが、立場逆転されました。強いな~ほんとに
去年に引き続き本線出場を逃すか・・・
監督が変わった影響がここに来て出てきたと必ず言われるでしょうね
監督はがんばっているのにね、何かが足らない・・・
生徒が今やってる事に理解が足らないと思うわ監督!
もっともっと生徒自身の向上心をかき立てる教えが必要です
と偉そうに監督に助言したろか・・・(たぶん分かってると言われムッとされる 笑)
大変やな~監督って。
改めてですが大阪の高校ラグビー、レベル高過ぎです
上位から10高そのまま全国に出してもいいんじゃないでしょうか(笑)
同志社香里も必ずいい所までイケるのにね(^_^)v
あ~悔しい。。。