コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (E森ちゃん)
2010-04-09 17:55:13
> ひらちゃん
デカメバル爆釣、おめでとう!! このサイズなら、七尾の新鮮市場なら1匹@1,000円はかたいなっ!! 

穴水でがめてきた新鮮なタケノコ御飯、汁は能登島でがめてきた有機栽培の人参と大根の千切りを使用した味噌汁、副菜は同じく能登島でくすねてきたひじきの和え物、そしてメインが富山の釣り人からくすねてきたメバルの塩焼き!! ずいぶん、バランスのいいもん喰っとるなぁ~っ!! うらやましいわいっ!!

それと、君っ!! 何か勘違いしとるみたいやから言うとくわっ!! ホタルイカパターンやからデカイメバルが釣れたんやなく、君のデカチンを仲間と勘違いしてよってきたのを釣りあげたというのが真相なんじゃないのかいっ!! おそらく、ガルプ並の君のチン臭もデカメバルを寄せた一因であるとは思うが。。。。  実際のところ、どうなんっ!?
 
 
 
Unknown (M♂)
2010-04-09 18:28:25
ワァオ!♪


ナイスサイズ(*^ー^)ノ♪
 
 
 
Unknown (もりたく)
2010-04-09 18:53:13
デカっ

素晴らしいサイズですね
おめでとうございまーす
 
 
 
Unknown (ヤマ)
2010-04-09 19:33:13
俺がたぶん一番回数行って、富山第一人者となるところ、結果がすべて、ヒラが第一人者にっ!
キィィィィィィーーーーっっ!!
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2010-04-09 19:37:52
なんやねん!

売れるサイズばっかやん

ウラヤマシス!
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-09 21:22:56
E森さんへ

ありがとうございます。
てっきりホタルイカパターンのおかげで釣れたのだと思っていました。

今でもそう思っています。


M♂くんへ
僕も早くM♂くんのように遠征しなくても尺を上げられるようになりたいです。
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-09 22:03:46
もりたくくんへ
ありがとうございます。
やっと報われました。
GWまでもう少し通ってみたいと思います。尺を目指します!

ヤマヘ
今回釣れたのはヤマが前回デカメバルを逃したあの場所です。もっと、「キィィィッ」ってなって下さい。
でもいい思いできたのは、前に一緒にポイントを探してくれたヤマはもちろん、色々アドバイスをくれた渡邉君や北陸黒鯛さんのおかげですね。ありがとうございますm(__)m
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-09 22:06:26
ヒデさんへ
今度、一緒に超一級ポイントに行きませんか?
ヒデさんと一緒なら地元の人でも行くのが怖いと言われているあのポイントに行けそうです。

地名を「親不知」といいます。
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2010-04-09 22:40:14
行きましょう!

でもヒラちゃんと一緒にそんな危険な所を歩くとなるると、ヒラデカマラがオレにあたって危ないんじゃないやろか?

今からドキドキしています
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-09 23:10:34
ヒデさんへ
背中には切り立った崖、目の前から打ち寄せる波、左右からは得体の知れないモノやこの世には存在しえないモノに突つかれ、、、確かにドキドキしますね!
シーバスポイントとしても有名らしいですよ。
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2010-04-10 01:28:06
やっぱこの世に2人とは存在しないモノなのか・・・




こわっ!
 
 
 
Unknown (北陸黒鯛)
2010-04-10 01:32:40
いやいや(笑)ここにWFCの凄さを見たような気がします、あの距離を尺メバルの為に通うなんて…
凄すぎです、
こっちの情報位いくらでも聞いて下さいm(__)m能登に行く時はお世話になりますから(笑)
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2010-04-10 09:06:16
北陸黒鯛様


我々は時に黒鯛よりもシーバスよりも何よりも尺メバルに価値を感じたりする変わった集団です(笑)

特にヤマなんか絶対それです!

それに何よりもよりもイカ、タコ(ってメンバー(E森)もいますし、12時間ぐらい同じ場所で投げ続けれるメンバー(ヒラデカマラ)もいます

メバルに関しては尺を釣った事が無いと言う単純な理由とあとはランカーバトルでリールが賭かってるので目の色が変わってるんですきっと(自分も)

黒鯛はこの辺で夏場意外とあっさり釣れたりしますんで今はあまり興味が無いみたいです


ほんと残念な人達やわWFC・・・


しかし富山湾のポテンシャルは高いですね
なんでもデカイ、羨ましい
 
 
 
Unknown (アキ)
2010-04-10 09:07:12
29て・・・

自分の記録や~~~
それもだいぶ前にボートで(泣)

ヒラちゃんが凄いのか・・・
富山が凄いのか・・・

どっちも凄いんやろな~
羨ましい~~~!!!

ちなみに、東京で尺メバルを調理した物は
最低でも¥5,000!
刺身と焼き物、両方喰いてぇ~~

 
 
 
Unknown (ゆーご)
2010-04-10 14:16:19
ヒラへ

一生懸命、在庫から探してきた最後のワンダースリム110のR.G.Bは、いつ登場するのですか?

最近、ヒラのいじられ方が増しているので、ヒラの顔写真がニコラスから卑猥なものに変わらないことを願うばかりです。
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-10 17:33:31
ヒデさんへ
一つ気になることが、、、「リール」?
まさかランカーバトルの賞品はリールに決定ですか!?
そ、それは富山県で釣っても対象になるのでしょうか?

アキさんへ
初めて20cm台後半を釣りました(^^)v

東京で調理済が5000円ですか!?(@_@;)
先に家族にそれを聞かせれば良かったです。
我が家のグリルでなかなか焼けなかったので「もう少し小さいヤツ釣ってきてま」と大変不評でした(泣)
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-10 18:45:00
ゆーごへ
ワンダースリム110RGBの出番はおもに晩秋です。

ゆーご店長のブログ見てますよ。
すごい大きなバスを釣っていますね(笑)その調子で○○ハンターの道を極めて下さい。
 
 
 
ダービー (北陸黒鯛)
2010-04-10 21:00:54
え~っ!ダービーの賞品ってリールなんですか~っ!
尺メバルなら海老江ですよ~!
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-12 02:17:10
北陸黒鯛さんへ
「海老江」とは地名だという事をさっき知りました。呉東エリアに比べると遥かに近いですし行ってみたいと思います。
貴重なポイント情報をありがとうございますm(__)m
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。