コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2010-05-23 20:55:00
ごはんにカツを乗せただけ!まんまの丼はナイスです
ユーロは暴落、今が食べ得!ですな(爆)
 
 
 
Unknown (わっちゃ)
2010-05-23 21:48:07
昔はよくソースカツ丼を食べに敦賀まで行きました。往復の交通費を考えたらバカ高いカツ丼です(笑)ソースカツ丼はお椀の蓋に全部よっこしてから食べるのがツウの食べ方らしいです。食べやすくなるけど、丼じゃないですよね(笑)
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2010-05-23 22:00:13
>わっちゃさん
それは和食に例えるとカツ定食ですね。
どんな味がするか試してみます。


>ヒデさん
こんな感じの店ですが、福井県に確か10店舗くらい支店があります(爆)
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-24 03:20:24
>ソースがかかったカツをまるでご飯に載せた様な味

パーフェクツ!それ以上何を求めるのか。
 
 
 
Unknown (北陸黒鯛)
2010-05-24 08:18:49
ヨーロッパ軒の噂はここ富山でも有名です、年に何回か九頭竜詣りに行きますが…
セレブで無いので食べた事が有りません(笑)
 
 
 
Unknown (マチャ)
2010-05-24 09:59:25
はじめまして。いつも楽しく見させて頂いております。ふむふむ、シャト-ル-ジュですか・・。よく伝わりますよ。確かにヴェネチアの外観ではありませんよね。自分はセレブでは無いのでナカナカ口にする機会は無いかと思いますが一度探索させていただきます。
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2010-05-24 10:04:18
いえ、「ソースがかかったカツをまるでご飯に載せた様な味」が、本当に美味しかったから逆にムカついた訳です(笑)

>北陸黒鯛さん
1,100ユーロは一般庶民には手が出せない価格ですが、ジャスコの98円カツにソースをかけてご飯に乗っけると同じ西洋御料理の出来上がりです。
誰も知らない意外な盲点ですね。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2010-05-24 10:52:34
カツ丼喰いて
 
 
 
Unknown (E森ちゃん)
2010-05-24 14:31:25
ヨーロッパ軒・・・僕の良く行く、丸岡店は並と大があり、大はカツが5枚入っています。どうも、能登人の口には合わんようで完食するのが苦痛です。

最近、金沢市に福井の小川家のパクリみたいなソースカツの店ができたが、タレが甘くて、むしろこっちの方が断然旨く感じました!! 越前そばも絶品でした!! 試してみい。
        ↓  ↓  ↓
 http://katsubeblog.kitemi.net/

シャトー・ルージュ・・・・・一時期、ワインに嵌って、ちょっと勉強したけど、そんなシャートーは聞いた事ないなぁ!? もしかして、そこってブドウ搾るシャトーじゃなくて、金玉搾るシャトーじゃないんけっ!?

そう!?

あの伝説の!?

和倉のバズーカー事、ヒラちゃんが3万ユーロ握り締めて行ったはいいが、帰りに割増料金、慰謝料を取られたちゅう。。。。。。。。。

>おいっ! ひらちゃん
皆に分るよう説明してあげてっ!! 
 
 
 
Unknown (もりたく)
2010-05-24 17:07:57
カツ美味しそうですけどね~
育ち盛りなんで食べてみたいです


でも正直カツよりも、E森さんのコメントのヒラさんの出来事の詳細が気になりますヽ((◎д◎ ))ゝ
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-05-24 17:19:03
E森さんへ

よく分かりませんが、僕の知り合いの間で、なぜか最近人気急上昇中のE森さんの若かりし頃の武勇伝を皆に分かるように説明しろという意味ですか?(笑)
 
 
 
Unknown (E森ちゃん)
2010-05-24 17:52:32
>もりたく君
こんにちわっ! かつ平衛は旨いよっ!! ソースカツ丼なら、でもノーマルやつなら和倉の平島食堂のカツ丼が旨かったわっ!! はよ、夏休みくるといいねっ。

>ひらちゃん
残念ながら、僕には誇れる武勇はございませんっ!!
ポコチンで黒鯛釣られたら、何してもくすんでしまうわっ!! 
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2010-05-24 17:55:18
E森ちゃんは小さい頃、下級生に、肉団子と偽ってカナブンを食べさせたそうです。
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2010-05-24 17:57:51
>まちゃさん
こんにちわ。
伝わるひとがいて良かったです。
 
 
 
Unknown (クラウザ)
2010-05-25 11:32:02
コンニチハ!

WF、C級グルメシリーズ最高です。

憂いある登場人物&メニューが涙を誘います。(笑)
次回は…上越編楽しみにしております。


違うかっ!(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。