コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (M♂)
2010-03-28 07:48:00
彼は…
最強な街の修理屋さんです(爆)
(*^▽^)/★*☆♪
 
 
 
Unknown (アキ)
2010-03-28 09:18:57
市村君、いい仕事してますね~~~

ヒラちゃん、これで10万円狙ってくださいよ~^^
 
 
 
Unknown (ヤマ)
2010-03-28 09:22:22
あとはリールや。
俺達オーバーホールに出したリールが戻ってこないと来週の富山リベンジマッチもまたやられるぞ!
俺は2度×でリーチだから、次ボーズならマイナーに落とされて田舎のメバルからやり直しらしい!
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-03-28 09:27:09
M♂君へ
おかげさまで大事なロッドを手放さずに済みました。
仕上がりも期待していた以上でした。
情報ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-03-28 09:55:38
アキ師匠へ
能登半島海釣り大会は気合を入れてかかります。
大会にはめっぽう弱い僕ですが、これだけの期間があれば・・・
またいつものようにご助言頂ければ嬉しいです。

ヤマへ
やばい!俺のリールもまだ戻ってこない!
火曜日に間に合わないようだと、チーム麻痺のヤマはホタルイカパターン専用にNewセルテート2506を買うという選択肢があるけど、俺は前回同様のタックルで臨む事になりそう(泣)
更にルアーも無い。発注かけたけど一昨日まで振込みするの忘れてた(笑)
DAIWAさんと、フラッターさん頼む!
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2010-03-28 17:29:34
シーホークのエクストリームか~


長持ちしてるなヒラちゃん(^_^)
きっとその竿は思い入れがあるんやろ?

一つの道具を大事にする、すばらし~

オレも一緒のん持ってたけど、さっさとオークションで売却してもた!(笑)


オレやマサルやヤマみたいにとっかえひっかえしてたらアカンのかもね



いや、釣より釣道具をこよなく愛する俺達にとってそれがなくなると釣をやめるに等しいんやぁ・・・



大好きやー!新製品!
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-03-28 17:52:07
ヒデさんへ

この前ヤマと話していました。

新しいフィールドに踏み入れるたびにそれに合った新しいタックルが欲しくなるのですが、アレが良いコレが良いと悩んで出した結論がヒデさんやマサルさんがとっくに手に入れていたタックルだった・・・

という事が多々あります。
素晴らしい先見の明にいつも感服しております。
 
 
 
Unknown (マサル)
2010-03-29 13:38:14
我々クラスになると
基本的にロッドは2本
リールもロッドごとにフィールドと好みに合わせてカスタマイズ&トラブル回避用にそれぞれスペアスプール
ルアーは最低20個
が基本です
 
 
 
Unknown (ボッチ)
2010-03-29 17:28:00
ヒラのロッド・・

また下ネタか。
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-03-29 18:58:04
マサルさんは、その基本のタックルセットを各ターゲット魚種ごとに持っています。


ボッチへ
だから!頼むから本文を読んでからコメントをくれって!
 
 
 
偶然 (北陸黒鯛)
2010-03-31 16:51:55
今回偶然に市村さんのルアーを買ってしまった北陸黒鯛です、ロッドのメンテナンスもやっておられるんですね、びっくりですm(__)m
 
 
 
Unknown (もりたく)
2010-03-31 17:16:22
やっぱり道具は大切にしないといけませんね
愛着も沸きますし


いつも新製品に目を輝かせながらカタログ見ていますが恐ろしくて手が出ません
モアザン、ステラ、ソルティガ、エメラルダス、イグジストetc・・・
一度は手にしてみたいものです



 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-03-31 22:17:31
北陸黒鯛さんへ
手作りの物には、製作者の心が表れますよね。
市村さんの作品はシンプルで丈夫です。修復してもらったロッドも、昨夜一晩中素振りしてきましたが全く問題ありませんでした。

もりたくさんへ
僕は釣り具の中で竿だけは単なる道具として見れないんです。思い出も、その時装着してたリールではなく、竿に詰まりますし。
何故か判りませんが。
身近に、こんなに丁寧に直してくれる人も居ますし、修復不能になるまで大事に使います。
 
 
 
Unknown (ハッサク)
2010-04-01 02:45:09
始めて買ったシーバスロッドと聞き
失敗は許されないという
プレッシャーを感じました。

他には代えられないので、

喜んでもらえて嬉しいです!

 
 
 
Unknown (アキ)
2010-04-01 09:12:03
ヒラちゃん、一晩中素振りしとったん?!

モズクも掛からんかったん?ヒトミちゃんは?

鈴木なら、海水温がもう2~3℃上昇しんとキツイかも・・・
 
 
 
Unknown (ヒラ)
2010-04-01 22:16:42
ハッサクさんへ
大事なロッドを治して頂きありがとうございましたm(__)m
キャストで継ぎ目が緩む事もありませんでした\(^O^)/あとはシーバスの引きに耐えてくれれば問題な・・・その前に喰わす事が出来ないウデの方も補修をお願いしますm(__)m

アキさんへ
はいm(__)m尺を求めて往復5時間、片道通行料¥2350かけて「素振り」してきました(泣)
また田舎のメバルから出直します。
今シーズンはアキさんに教えて頂いたポイントのお陰でメバルを存分に楽しむ事が出来ました。ブログには書いていませんがかなり通わせて頂きました(^^)v
ありがとうございましたm(__)m
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。