gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

介護保険の抜本改革に向け12の政策提言―公明(医療介護CBニュース)

2010-03-01 19:37:21 | 日記
 公明党は2月24日、介護従事者の処遇改善や施設待機者の解消など12項目の政策提言を盛り込んだ「新・介護公明ビジョン」をまとめ、鳩山由紀夫首相に提出した。同党が昨年実施した「介護総点検」活動の結果を踏まえたもの。同日記者会見した山口那津男代表は、「大きな方向性としては一致しているという総理の認識があった。今後具体的な提案をしながら政策実現に努めたい」との意向を明らかにした。

 同党は昨年11-12月に、国会議員や地方議員約3000人が介護現場を訪問するなどして、事業者や従事者、要介護認定者・介護家族などを対象とした調査を実施。その結果を基にビジョンを策定した。

 政策提言では、介護従事者の処遇を改善するため、昨年10月からスタートした介護職員処遇改善交付金の支給対象を介護職員以外にも拡大した上で、将来的には介護報酬引き上げにつなげるべきとした。
 また、「団塊の世代」が75歳以上となる2025年までに介護施設待機者を解消するための方策として、介護保険3施設(介護老人保健施設、介護老人福祉施設、介護療養型医療施設)の倍増、特定施設入居者生活介護やグループホームなどの3倍増を挙げた。山口代表は「総理からは、施設の不足に対応する必要があるという認識が示された」と述べた。
 在宅介護体制の支援強化策については、▽介護保険料の上限を設けた上で、24時間365日の訪問介護サービスを拡充すること▽介護保険を3年間利用しなかった高齢者や介護ボランティアに参加した高齢者の介護保険料などを軽減すること▽介護家族が休息を取れるよう、一時的に施設や病院が高齢者を預かる「レスパイトケア事業」を拡充すること―を明記した。
 このほか提言には、介護保険の公費負担割合の引き上げや要介護度を軽減させた事業所への介護報酬上の評価、事務手続きや要介護認定審査の簡素化、施設職員の配置基準の見直し、ケア付き高齢者住宅の拡充などを盛り込んだ。

 一方で山口代表は、実現のための財源について「これからの検討課題」とした。その上で、「特定の税や保険料に財源を求めるのではなく、保険料や税、給付を全体として検討した上で、大きな方向性を国民に示して理解を求める必要がある」との考えを示した。


【関連記事】
介護従事者の8割「業務内容に対し低収入」―公明党調査
介護保険の事務手続き見直しで意見募集―厚労省
介護職員処遇改善交付金の申請率は80%に―厚労省
高齢者住宅の整備は将来を見据えて―住生活月間でフォーラム
25年には労働力人口の1割が医療・介護に必要―宮島老健局長

手配の男、署訪れ逮捕=知らずに知人の面会に-福岡県警(時事通信)
高校受験の教育費、8割超が負担(産経新聞)
理科で範囲外から出題=国立高専入試(時事通信)
平野官房長官「長崎県知事選に政治とカネ影響あった」(産経新聞)
<薬事法違反>バイアグラ広告送付容疑で逮捕 新潟県警(毎日新聞)

力士暴行死 「弟子ら信用できない」 名古屋高裁・控訴審(毎日新聞)

2010-02-27 16:23:49 | 日記
 大相撲時津風部屋の力士暴行死事件で、序ノ口力士、斉藤俊(たかし)さん(当時17歳)=時太山=への傷害致死罪に問われ、1審で懲役6年(求刑・懲役7年)の実刑判決を受けた前親方、山本順一被告(59)の控訴審第1回公判が25日、名古屋高裁(片山俊雄裁判長)であった。1審判決について被告側が事実誤認や量刑不当を主張。検察側は控訴棄却を求めて結審した。判決は4月5日。

【写真特集】力士暴行死事件

 1審判決は山本被告が弟子に暴行を指示し、制裁目的のぶつかりげいこが行われたと認定したが、被告側は控訴理由の説明で改めて「弟子らの供述は信用できない。ぶつかりげいこも適法だった」と主張。相撲界特有の厳しいけいこに触れ「どこにでも起こりうる環境で生じた事件」と訴えた。

 また山本被告は被告人質問で、斉藤さんの遺族に支払った損害賠償金約4870万円に加えて、日本相撲協会からの退職金約1588万円を遺族に支払ったと主張。山本被告は協会に退職金支払いを求めて東京地裁に民事訴訟を起こしていたが、協会が遺族に支払った解決金3500万円の中に退職金を充当することで両者が和解したと説明した。

 しかし協会は25日、「協会は山本被告に退職金を支払わず、損害賠償を請求しない」という1月22日の和解内容を明らかにして退職金支払いを否定。解決金については「守秘義務があるので答えられない」とした。

 1審判決によると、山本被告は07年6月25日夜、斉藤さんの額をビール瓶で殴ってけがをさせた上、弟子たちに暴行を指示。26日には制裁目的でぶつかりげいこを行い、斉藤さんを外傷性ショック死させた。【式守克史、武藤佳正】

【関連ニュース】
【相撲界のごたごた】写真で見る朝青龍 激浪の土俵人生
朝青龍引退:「決断しないと解雇」腹決めた理事長
【相撲界のごたごた】写真で見る角界大麻疑惑(08年)
記者の目:朝青龍に美風を汚された大相撲だが=大矢伸一(東京運動部)

<寛永通宝>地域通貨で使用へ 香川・観音寺市で計画(毎日新聞)
普天間県内移設反対で意見書=沖縄県議会24日可決へ(時事通信)
<五輪スノーボード>「応援に感謝」…国母が帰国(毎日新聞)
駅でスカートの中を盗撮容疑、NHK職員逮捕(読売新聞)
靴下の中から盗んだタスポ ひったくり容疑で配管工の少年逮捕 (産経新聞)

高裁も同じ判断「ホッ」裁判員経験者が控訴審傍聴(読売新聞)

2010-02-26 06:59:14 | 日記
 東京高裁で25日に開かれた強盗傷害事件の控訴審判決公判に、1審の東京地裁で裁判員を務めた東京都内の自営業の女性(57)が「みんなで悩み抜いて決めた判決がどうなるのか、自分で見届けたい」と傍聴に訪れた。

 懲役8年(求刑・懲役9年)とした1審判決を支持したこの日の判決を聞き、女性は「高裁の裁判官も同じ考えとわかり、ほっとした」と語った。

 強盗傷害罪に問われたのは、無職豊川聡被告(67)。判決によると、東京メトロ千代田線西日暮里駅の女子トイレ内で昨年6月、被害者(当時74歳)からバッグを奪おうとしてけがをさせた。豊川被告は窃盗罪で懲役刑を受け、出所したが、生活費に窮するようになり犯行に及んでいた。

 女性は昨年11月11~13日に行われた1審の公判で裁判員を務めた。判決後の記者会見にも出席し、「被告に感じた同情を抑え、公正な判断を心がけたが、迷いはあった」などと感想を述べていた。

 裁判に参加した後は事件や裁判への関心が増した。豊川被告が1審判決を不服として控訴したことを新聞で知り、「最後まで裁判の行方を知っておきたい」と思い、裁判所に控訴審の日程を問い合わせた。今月18日の控訴審第1回公判にも足を運び、被告人質問に耳を傾けたという。

 東京高裁の小西秀宣裁判長は「1審の量刑判断は正当だった」と述べ、被告の控訴を棄却した。判決後、女性は「被告と同じ年代の人がいると気にかかるようになった。裁判員を経験して、自分の視野が広がった」と話した。

<衆院本会議>予算委員長解任決議案を否決(毎日新聞)
【風】近畿の2路線は観光利用増加?(産経新聞)
<脱税容疑>クレディ・スイス元部長が1.3億円 国税告発(毎日新聞)
普天間陸上案「正式打診せず」=鳩山首相(時事通信)
<皇太子さま>思いやりの心を持って 50歳会見(5)(毎日新聞)

タイに潜伏の組員逮捕 神奈川・平塚の抗争、殺人容疑で国際手配(産経新聞)

2010-02-25 01:19:00 | 日記
 神奈川県平塚市で昨年7月に起きた暴力団の抗争事件で、県警暴力団対策課などは23日、殺人容疑などで国際手配していた住所不定の指定暴力団住吉会系組幹部、穴井憲一容疑者(40)を逮捕した。県警によると、「今のところは話したくない」と供述しているという。

 穴井容疑者は他人名義のパスポートで潜伏していたバンコクで現地警察当局に今月7日に身柄を拘束され、日本に強制送還された。

 県警の調べによると、穴井容疑者はほか数人と共謀し、昨年7月5日、平塚市紅谷町の稲川会系組事務所で、事務所に出入りしていた男性=当時(34)=を拳銃で射殺した疑いが持たれている。

 この事件では、穴井容疑者を含め稲川会系と住吉会系の組関係者計11人が殺人容疑などで逮捕された。

【関連記事】
バンコクで日本の暴力団員逮捕 殺人容疑で手配中
殺人容疑で手配の暴力団幹部を逮捕 神奈川の組関係者殺害事件で
罰ゲームは死の覚醒剤焼酎 元組員「合法ドラッグ…飲ませた」
闇勢力相手に危険なマネーゲーム、黒木容疑者の手口とは?
山口組直系の組長を逮捕 神社改修代めぐり脅迫容疑

USTR代表補と会談へ=郵政改革で-内閣府副大臣(時事通信)
インフルワクチンを過大評価=母親の9割、正しく理解せず-民間調査(時事通信)
コシヒカリ超えろ…新潟県、新品種を石垣島で栽培(読売新聞)
ビタミンDとCa摂取で糖尿病リスク低減も(医療介護CBニュース)
ボスザル健太ら安らかに 鳥取・湊山公園に供養碑(産経新聞)

<大学入試>日大経済学部で採点ミス 93人追加合格に(毎日新聞)

2010-02-23 21:11:42 | 日記
 日本大(東京都千代田区)は19日、5日に実施した経済学部の10年度一般入試A方式(国語)で採点ミスがあり、93人を追加合格にしたと発表した。伊藤整の自伝的小説「若い詩人の肖像」の一部を空欄にし、四つの選択肢から当てはまる言葉を選ばせる問題で、誤答を正解としていた。

 受験した5727人のうち2487人を正解とした。学内で8日に「誤答ではないか」と指摘する声が上がっていたが、問題作成担当の教授が原文の確認を怠り、14日の合格発表を過ぎた17日になってからミスを確認したという。同大は「チェック体制がしっかりしていなかった。受験生に多大なる迷惑をかけたことをおわびする」としている。

「きんたくん」弁当を発売=兵庫県川西市〔地域〕(時事通信)
<党首討論>「与野党機関設置に賛成」政治とカネ巡り首相(毎日新聞)
松島の世界遺産登録を断念、宮城県知事が表明(読売新聞)
首相動静(2月17日)(時事通信)
「宇宙で働ける未来がくるかも」子供たちにエール 野口聡一さん会見(産経新聞)