美容師+再現美容師。たまにランニング女子

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日、晴天

2022-10-14 16:02:00 | 日記
我が家の次男犬。
人間と勘違いされておられるようです。
毛布大好き!
お久しぶりです、フィアクレーです。

先月の事。
地元テレビ局「中海テレビ」さんが特集で取り上げて下さいました✨
あ。
動画は貼り付けれないのですね。笑
知らなかった〜笑

定休日の日。
旦那さんとフラフラと買い物をしていると、初対面の方から
「テレビ観ましたょ!感動しました!」と声をかけて頂きました。
頭の中はお休みモードで何のこと?と思っていると、
「美容師さんでしょ?私、若いのに凄いな〜って関心しちゃった!!」と。
あ〜!!!!
「ありがとうございます✨よく私だとわかりましたね?!」
旦那がすかさずポツリ。

「そんな派手な頭の丸顔ちゃん、誰も忘れられんでしょ。」



黙れ。一言余計ぢゃ!笑


もちろんその場で言葉には出さず帰りの車中で言った事は間違いありません。笑


今後は世の中を歩く時は発言と態度は気を付けようと思った1日でした〜👣👣

本日、晴天

2022-09-29 17:11:00 | 日記
お久しぶりになりました。
フィアクレーです!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は暑い🥵
そんな中、我が子の通う小学校の5年生は大山登山🗻
羨ましす。

さて。
先日、新聞やテレビに取り上げて頂いてから問い合わせも増え、本日いよいよデビュー致しました。
初ウィッグ製作!
快く写真も撮らせて頂いて、そして何よりとても前向きに治療に向かわれるお姿に私が元気を頂きました✨
笑顔で会話をして下さり心強くも感じました。
出来上がった時には、とても喜んでくださり、
「1個目に買った物より自然でいいわ〜!!この値段で好きな様にオーダー出来て嘘みたい!!」
と喜んで付けて帰ってくださいました。
私の方が嬉しくて小躍りしてしまいそう!笑
これからも前向きにいろんな事に挑戦しようと思った1日でした!

でも緊張して疲れた〜🤣









本日土砂降りからの曇り

2022-09-01 13:41:00 | 日記



昨晩から鳥取県は大雨☔️
幸い私の住む地域はそう大した事は無く、あははと過ごしております。

今朝。
地方紙【日本海新聞さん⠀】に掲載されました🙈
思った以上に大きな記事になっていて、本人も周りも驚いております!
ありがたや✨

旦那さんの携帯も朝から鳴りまくっております。ワラ





ほっそりに加工されてなくて残念💔ワラ


Vier Klee.Hair Design
フィアクレー·ヘアーデザイン

鳥取県米子市尾高111-8
0859-57-5064

本日晴れのち大雨

2022-08-31 16:47:00 | 日記
先日、旦那さんと2人で陸上の練習に行っているモンスターちゃん待ちの間に6キロランニング。
滅多にない、米子市中心街ロードを延々と走る。
市内を走るとやたらと歩道橋の上り下りがある事に気付き2人で沈黙。ワラ
6キロ以上走った気分になりました。

次の日。
水泳の練習に行っているモンスターちゃんを拾い、3人で陸上競技場へ移動し走り方を直した上でタイムを計る事に。
何か…
自分の娘がアスリートに見える👀
自分にもあんな頃があったな〜としみじみ。
(これでも一応、学生時代は国体選手にもなり、インターハイ出場常連選手だったのです。過去の栄光なり。ワラ)


今週はフットワークが軽い🎶

そんな今週は、
地方テレビ局?から連絡があり、来月撮影をして頂く事になりました📺✨
来月はがん予防月間になるのでそれに合わせて…
病院へ出入り出来ない今、メディアの方々の力は有難い。

借りれる力は大いに借りて行こう😍ワラ


本日晴れのち曇

2022-08-26 16:18:00 | 日記
先日、地方紙になりますが取材を受けました。
「再現美容師」をもっと知って頂けるチャンスになると思うので素直な気持ちをお話しさせて頂きました。
このコロナ禍でマスクを人前で外す事なんぞ無いので

記者の方「では写真撮りまーす!マスク外して笑顔でお願いしまーす!」

…。え⁈
 
私「現実味出す為にマスク有りでも良い感じですか?

記者の方「大丈夫!取って!取って!全面に押し出して行きますょ!笑」

笑えるかょ…

化粧も直せず(普段から直さないくせにこんな時ばかりは女子ぶってみる)、本当にマスクを外して何度かパシャリ。

あ〜怖。ワラ

さぁ、どんな記事になるのでしょうか。
子供達に普段は「ただの口うるさい鬼母」としか思われてないので、新聞を観て少しは頑張っているのだと教えてやれるチャンスでもある。

地方紙、頑張れ👍ワラ



私の相方。
医療用ウィッグの彼女をもう少し自然に見える様にカットして、いつでも患者さんが来店されても良い様に。



何歳になっても勉強です。