持ちつ持たれつ

ばりたそと言う男のバレー日記

観戦記(9/25)

2005-09-26 10:45:00 | 観戦記
2日連続で府立体育館へ行ってきました。

まず1戦目、パイオニア対武富士。前の試合と同じく、パイオニアのスタメンに栗原と佐々木の名前がありませんでした。対する武富士はハニーフが合流。「昨日合流したばかり」ということなのですが、見た感じそんなにコンビが合わないとかいうことは無かったように思います。
試合の内容ですが、数字だけを見るとどのセットも接戦だったのだが、実際にはそんな感じはせず、武富士の快勝だったかな。パイオニアに粘りが感じられなかったせいだと思う。
昨季は圧倒的強さを見せたパイオニアが2連敗スタートという波乱。巻き返しに期待。

2戦目は雰囲気がガラッと変わって面白い一戦でした。なんとなく沈んでいたような会場の雰囲気は両チームの元気な応援団によってテンションを上げてきてワンプレーごとのどよめきや歓声が上がる良い雰囲気に。うむ、やはりバレー会場はこうでなくては。
この良い雰囲気作りに一役買っていたのが大山加奈だった。彼女のスパイクは素人にもわかり易くて良い。音を聞くだけですごいんだ、とわかるからだ。
試合も好ゲームで、最後の第4セットももつれた展開になったので非常に楽しかったです。

第12回Vリーグ 第2節

2005-09-26 10:27:01 | Vリーグ
※大阪府立体育館
パイオニア - 武富士 ⇒ (0-3)
・パイオニア(2敗)次戦⇒JT
・武富士(1勝1敗)次戦⇒NEC

東レ - シーガルズ ⇒ (3-0)
・東レ(2勝)次戦⇒茂原
・シーガルズ(1勝1敗)次戦⇒久光製薬

※ひたちなか市総合運動公園体育館
NEC - デンソー ⇒ (3-1)
・NEC(1勝1敗)次戦⇒武富士
・デンソー(2敗)次戦⇒日立佐和

久光製薬 - 日立佐和 ⇒ (0-3)
・久光製薬(1勝1敗)次戦⇒シーガルズ
・日立佐和(2勝)次戦⇒デンソー

※茂原市市民体育館
茂原 - JT ⇒ (3-0)
・茂原(1勝)次戦⇒東レ
・JT(1敗)次戦⇒パイオニア


順位(勝ち数・勝率のみ)
1:東レ・日立佐和
3:茂原
4:シーガルズ・武富士・久光製薬・NEC
8:JT
9:パイオニア・デンソー