All for Life

日常の軌跡をえがく楽しくない日記

ポケモンゴー in 横浜

2017年08月20日 | 奇跡
こんばんは。


雨多いです。
夏か?本当に。

さて、去年よりやっている携帯ゲーム、ポケモンゴー。
まだやってるの?と思う方も多いのではなかろうか。
かくいう自分もよくやってるなあと思う部分もあったりしますが。

そんな中、横浜でなんと街型イベント「ピカチュウ大量発生チュウ」が開催されているとのこと。
これは行くしかないね!!(開催期間8/9(水)~8/15(火))

というわけで横浜!
9時くらいに到着したわけですが、みなとみらい駅に降り立った時点から人がいっぱい居ますよ?
うおーーポケモンいっぱい出るぜ!

赤レンガ倉庫でもポケモンのイベントやっていましたが、人すごいから・・・!



まだやってるの?なんてとんでもない。
本当にいっぱいどこから人が集まってくるんだ、くらい・・・



ポケモン取りまくって帰還。
やっぱりイベントは参加型?体験型がいいですな。

富士宮の縁

2017年07月18日 | 奇跡
こんばんは。


スマホってすごいです。
全く何でも出来ますね。


さて、富士宮の二日目!
まあこの日は特筆することもないわけですが…

富士市からスタート。
海沿いなのでとりあえず、海にいきますよね。
海沿いの公園行ったら祭りやって…いたわけではなく、準備してた。
ぶらぶらして、次へ。
いやというか暑すぎです。
しかも海風が湿気っぽくて、気持ち悪い。

続いて御殿場のアウトレットに行こうと思ったんですけど、混んでいたので省略。
前日に予約しておいた、御殿場のキリンのウイスキーの工場見学へ。



先日の記事で、サントリー白州工場も行きましたがこちらは有料。
ここのキリンは無料。
確かに無料で案内してくれるし、試飲も出来る。



言うことなし、なんですが…
やはりサントリーと比較してしまいます。
だって同じウイスキー工場だし。
やはり有料だけあって、満足度が高いわけですよ。
無料なのに何言ってんだ、ですけど。

私は運転なので飲まず。
奥さん飲んで酔ってました。
その後、帰還。
連休中日とあって高速がコミコミ。
30キロの渋滞だってさ。

去年の話だ

2017年01月08日 | 奇跡
こんばんは。


去年の話になってしまうが・・・
安定の山梨へ。

さすが12月。とても寒いです。
河口湖周辺に行きましたが、外国人多いなあ。
日本人のほうが少ないのではないか。
まあどっちでもいいけども。

河口湖には何回か訪れていますが、行ったことなかった
オルゴール美術館へ。

入場料は1500円となかなかしますが、見どころはなかなか多いです。
劇場もあって時間ごとに講演されて飽きさせないですね。

しかし16時くらいから入場すると結構安く入れる様子。
これでよかったな・・・(いくらだか覚えてない・・・)



それにしてもやっぱり道がすいている。
なぜだ・・・

また長野

2015年05月17日 | 奇跡
こんばんは。


五月で早くも真夏日。
きついですなあ。


さて、再びの長野。

なんでも7年?に一度の善光寺の御開帳があるようです。
では早速。

その前に寄り道。
雷滝に行ってみます。
ここに行くまでに案内等は特になく、急に現れます。



階段を降りると滝が見れます。
雨後だったからなのか、すごい水量です。



でも何よりここの滝のすごい所は裏側に行けるということ。



よく作ったなあ。
迫力すごいです。
傘があったほうがいいですね。

この滝の奥にいくつか温泉があるようで、そこからの景色もすごそうです。
機会があったら行ってみたいなあ。

では善光寺へ。
完全に勝手なイメージですが、御開帳とは。
普段見れない霊験あらたかな仏様がおがめて、うれしいなというような感じと思っていました。
しかし・・・
普段見れない仏様は見れません。
では何が見れるのかというと・・・身代わりの仏様ですね。
さらにその身代わりの仏様には触れませんが、その仏様と綱で繋がっている柱に触れば、その仏様に触ったも同然だよね?
という趣向・・あ、いや御利益。



真ん中にある木の棒がそれです。
触るのに40分待ち。
そこまで信仰の強い私ではないので、これはパス・・・かなあ。
すみません。

この御開帳の期間はすごい混雑で大変でした。
この日はそれほど暑くなかったので周辺散策して帰還。

次はがんばります。。。

桜花爛漫

2015年03月29日 | 奇跡
こんばんは。


先日スマホをナビに。
ということでアクセサリーを色々つけましたが
電源は解決しましたが、問題が新たに。
パケット転送量ですな。
私の契約データ通信量は2Gですので
ナビをガンガン使うと上限を超える可能性が。
要所で使っていくようにしませんとね。


さて、もう桜も満開に近づいてます。
こうなると春を感じます。

靖国神社。


ちょっと早かった。
今週末あたりがちょうどいいかもですね。