コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんにちは
(
ゴルフパートナーY
)
2007-04-28 11:09:46
はじめまして^^
私のサイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://blog.livedoor.jp/golfjoho/archives/50153521.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
あははは!
(
モイチ
)
2007-04-28 22:33:12
あははは!
こんな歌が老人クラブのカラオケで流行っているのか!
Nさんが歌ったら、さぞ説得力あるやろうな(笑)
Nさん、この頃、歌だけでなくゴルフまで上手くなっていて、びっくりですよ。なんでも奥さんのクラブを使い出したら急にスコアがまとまりだしたとか。うそみたいなホントの話。
こちとらは、まだ学生していて「ボケない小唄」にドキッとすることはないけれど、勉強の度が過ぎたらいつぶっ倒れるかわからんから用心、用心(笑)
フィナ-レに追加しては?
(
ペトマサ
)
2007-04-29 08:22:29
いいですね!
この歌を 「うしお♪」 合唱団のコンサ-トでやりたいな!(笑い)
ところで歌の最後は明るく締めくくった方がいいと思いますので、ぼやき漫才師の ”ペトマサ” が急遽フィナ-レの 「7番」 を作詞しました。よろしかったらどうぞお使い下さい。(こちとら、ボケてますからお代は無料です ・・・ 大笑い)
ああしてこうして 努力して
ふんとう努力の 甲斐もなく
それでもボケたら 天国で
はれて嬉しい ボケだらけ
コメントありがとうございます
(
kazu_san
)
2007-05-03 09:04:56
モイチ先輩、ペトマサ先輩
コメントありがとうございました。
お二人とも、お忙しくてボケているヒマはないと思いますが。
Nさんのゴルフのお話、愉快ですね。
「7番」は、トドメの歌詞になりましたね。(笑)
お座敷小唄は和田弘とマヒナスターズの歌だから、「うしお♪」 合唱団に合うかもですね。楽しみにしています。
全国版だったんですね
(
NH大先輩?
)
2007-05-07 12:16:23
kazu-san、ブログを見るのも書き込むのも初挑戦ですが、はたしてうまくゆくかな?
貴君の調査によれば、この歌詞が全国版で普及してるとは驚きでしたね。モイチさんとペトマサさんのコメントが早速入っているのにも二度ビックリ。
その素早さに自分のボケを知らされました。(笑)
皆さんに置(老?)いてゆかれないよう、そしてなるべく遅く「7番」の天国にたどり着くよう、精々ゴルフやカラオケに精進しなくっちゃー・・・。
初挑戦ありがとうございます
(
kazu_san
)
2007-05-08 20:29:25
大先輩の登場ありがとうございます。
現職時は、ITの先端を走ったられたのですから、システムの仕組みさえ分かれば、どうという事はないことです。ボケ防止のためにも(笑)、どんどん投稿していただければ幸いです。引き続きよろしくお願いします。
7番
(
Unknown
)
2007-08-30 04:57:57
亀レスですみません。
手元にあるんですけど6番までは全く同じです。
で、7番があるんですけど…
7
夢と希望を 忘れずに
他人の面倒 見るひとは
何時も明るく ほがらかに
笑いとばせば ボケません
成る程
(
kazu_san
)
2007-09-09 17:21:15
7番ありがとうございます。
この歌は介護関係で流行っているそうですから、なる程納得と言う歌詞です。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私のサイトで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。
紹介記事は
http://blog.livedoor.jp/golfjoho/archives/50153521.html
です。
これからもよろしくお願いいたします^^
こんな歌が老人クラブのカラオケで流行っているのか!
Nさんが歌ったら、さぞ説得力あるやろうな(笑)
Nさん、この頃、歌だけでなくゴルフまで上手くなっていて、びっくりですよ。なんでも奥さんのクラブを使い出したら急にスコアがまとまりだしたとか。うそみたいなホントの話。
こちとらは、まだ学生していて「ボケない小唄」にドキッとすることはないけれど、勉強の度が過ぎたらいつぶっ倒れるかわからんから用心、用心(笑)
この歌を 「うしお♪」 合唱団のコンサ-トでやりたいな!(笑い)
ところで歌の最後は明るく締めくくった方がいいと思いますので、ぼやき漫才師の ”ペトマサ” が急遽フィナ-レの 「7番」 を作詞しました。よろしかったらどうぞお使い下さい。(こちとら、ボケてますからお代は無料です ・・・ 大笑い)
ああしてこうして 努力して
ふんとう努力の 甲斐もなく
それでもボケたら 天国で
はれて嬉しい ボケだらけ
コメントありがとうございました。
お二人とも、お忙しくてボケているヒマはないと思いますが。
Nさんのゴルフのお話、愉快ですね。
「7番」は、トドメの歌詞になりましたね。(笑)
お座敷小唄は和田弘とマヒナスターズの歌だから、「うしお♪」 合唱団に合うかもですね。楽しみにしています。
貴君の調査によれば、この歌詞が全国版で普及してるとは驚きでしたね。モイチさんとペトマサさんのコメントが早速入っているのにも二度ビックリ。
その素早さに自分のボケを知らされました。(笑)
皆さんに置(老?)いてゆかれないよう、そしてなるべく遅く「7番」の天国にたどり着くよう、精々ゴルフやカラオケに精進しなくっちゃー・・・。
現職時は、ITの先端を走ったられたのですから、システムの仕組みさえ分かれば、どうという事はないことです。ボケ防止のためにも(笑)、どんどん投稿していただければ幸いです。引き続きよろしくお願いします。
手元にあるんですけど6番までは全く同じです。
で、7番があるんですけど…
7
夢と希望を 忘れずに
他人の面倒 見るひとは
何時も明るく ほがらかに
笑いとばせば ボケません
この歌は介護関係で流行っているそうですから、なる程納得と言う歌詞です。