コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (だちお)
2024-06-30 08:28:42
車も10年超えて走行距離も増えてくると、
通常のメンテナンスだけでは車検も受からなくなりますね(^_^;)
俺のステップワゴンもオイル漏れとか直していつもの車検費用の倍位掛かりましたよ(^^;)
4ナンバー登録だと税金も安くていいですよ
車検は毎年ですけど(^^;)
 
 
 
Unknown (嘉平)
2024-06-30 18:46:16
>だちおさん
そういえばだちおさんのステップも古そうですよね。
税金多く払って、メンテに金かけて・・・って考えると乗り換えが視野に入ってきました。
だちおさんは自分でメンテしたりして、よく維持しているな-、と尊敬しています。

4ナンバーは、ほんとに安いんですかね?
毎年ってのがどうにもめんどくさそうで(セカンドシートの作業もあるしw)、ちょっと考慮の対象外かな。
 
 
 
Unknown (なかぐろ)
2024-07-24 06:39:19
RK型ステップワゴンをトランポとして使用してますが、3rdシートを床下に格納し、7人乗り仕様のため2ndシートは取り外さず(肘掛けだけ取り外しました)シートの間にフロントタイヤを突っ込んでストリートトリプル765RSを積載可能です。

これなら毎年車検でもシートの取り外し作業が不要でオススメですよ。

最新型では自動支援機能が進化してますが、2ndシートが豪華に大きくなった印象なので、シート間に真っ直ぐ積載可能なのかはちょっと不明ですね。
 
 
 
Unknown (嘉平)
2024-08-04 23:31:43
>なかぐろさん
コメントに気づいていませんでした。返信遅れてすみません!

3列シートが床下格納できるステップワゴン、出たときにはトランポ界隈でかなり注目されましたよね。
個人的には、その分床が高くなったように思ったので選択肢から外しました。
一度じっくり確かめてみたいですね。
今から探したら中古も値ごろかな?

走行支援機能は、本文ではああ書きましたが、
実際は信用できるレベルではないと思うので、まだ早いかなと思ってます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。