コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ファイヤー
)
2008-06-15 00:30:39
はじめまして。西浦・美浜でネットを辿っていてこちらにたどり着き,ブリッテンやマン島といった言葉を拝見して思わずお邪魔しました。m(_ _)m
以前,私の知人が,ブリッテン氏が亡くなった後にNZを訪れた際,その知人がバイク乗りであることを現地の人が知ると「近くにブリッテンというバイクのファクトリーがあるから,一度寄ってみたらいい」と言われたのだそうです。その現地の人がオートバイ好きなのかそうでないのかは分かりませんが,それくらいNZでは有名,ということかもしれません。
「one man's dream」,書店のリンドバーグだと現地から取り寄せになるみたいですね。DVDでないのは少し残念ですが....
P.S.
先日美浜に私も行っていた(@ミニKSR)のですが,F4の方とデイトナの方がいらっしゃったのを覚えています....頻繁ではありませんが西浦にもたまに行ったりもしますが,出来れば転倒せずに長く楽しみたいですね....
Unknown
(
嘉平
)
2008-06-15 05:26:45
>ファイアーさん
はじめまして。
スパ西浦や美浜、この辺はホントにサーキットに恵まれていると思います。
また今度、現地で見かけたらお気軽に声をおかけください。
675とF4の組み合わせは間違いなく私とゆーきさんですのでw
ブリッテン氏が亡くなった時は私はまだバイクに乗り始めた直後くらいでした。
筑波にブリッテンが来たことが雑誌の記事になって初めて知ったのですが、
BrittenV1000の事を調べるにつれてブリッテン氏本人のエンジニア魂にも感銘を受けて・・・
確かにニュージーランドでは有名人みたいですね。
一度、ファクトリーを訪れてみたいものです。
現在はかなり寂しいことになっているそうですが・・・
「One Man's Dream」はそうです、リンドバーグさんで買おうと思っていました。
そうか、あれは本国からの取り寄せってことなのか。
それなら拒否られることは無いでしょうね。
で、VHS映像をDVDに落とす方法を模索する日々に・・・w
情報ありがとうございました。
Unknown
(
mojha
)
2008-07-06 17:55:59
リンドバーグにてビデオ 購入しましたよ。
ビデオデッキを押入れから引っ張り出してHDD(すご録)に繋ぎ 一回だけ再生&録画
あとはDVDに焼いて堪能しております
Unknown
(
嘉平
)
2008-07-06 23:58:01
>mojhaさん
情報ありがとうございます。
このエントリーを書いた後、仕事に忙殺されて、まだ注文してませんでした・・・
問題なく購入できるという情報は大変ありがたいです!
今週中に注文しよう。
しかし、やっぱりDVDに焼いて保存版にしたいですよね。
うんうん、その気持ち、ものすごくわかりますw
ただ、うちにはVHS→DVDにするのに必要な装置が足りず(´・ω・`)
このためだけにビデオキャプチャカードとかを買ってみようかな・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
以前,私の知人が,ブリッテン氏が亡くなった後にNZを訪れた際,その知人がバイク乗りであることを現地の人が知ると「近くにブリッテンというバイクのファクトリーがあるから,一度寄ってみたらいい」と言われたのだそうです。その現地の人がオートバイ好きなのかそうでないのかは分かりませんが,それくらいNZでは有名,ということかもしれません。
「one man's dream」,書店のリンドバーグだと現地から取り寄せになるみたいですね。DVDでないのは少し残念ですが....
P.S.
先日美浜に私も行っていた(@ミニKSR)のですが,F4の方とデイトナの方がいらっしゃったのを覚えています....頻繁ではありませんが西浦にもたまに行ったりもしますが,出来れば転倒せずに長く楽しみたいですね....
はじめまして。
スパ西浦や美浜、この辺はホントにサーキットに恵まれていると思います。
また今度、現地で見かけたらお気軽に声をおかけください。
675とF4の組み合わせは間違いなく私とゆーきさんですのでw
ブリッテン氏が亡くなった時は私はまだバイクに乗り始めた直後くらいでした。
筑波にブリッテンが来たことが雑誌の記事になって初めて知ったのですが、
BrittenV1000の事を調べるにつれてブリッテン氏本人のエンジニア魂にも感銘を受けて・・・
確かにニュージーランドでは有名人みたいですね。
一度、ファクトリーを訪れてみたいものです。
現在はかなり寂しいことになっているそうですが・・・
「One Man's Dream」はそうです、リンドバーグさんで買おうと思っていました。
そうか、あれは本国からの取り寄せってことなのか。
それなら拒否られることは無いでしょうね。
で、VHS映像をDVDに落とす方法を模索する日々に・・・w
情報ありがとうございました。
ビデオデッキを押入れから引っ張り出してHDD(すご録)に繋ぎ 一回だけ再生&録画
あとはDVDに焼いて堪能しております
情報ありがとうございます。
このエントリーを書いた後、仕事に忙殺されて、まだ注文してませんでした・・・
問題なく購入できるという情報は大変ありがたいです!
今週中に注文しよう。
しかし、やっぱりDVDに焼いて保存版にしたいですよね。
うんうん、その気持ち、ものすごくわかりますw
ただ、うちにはVHS→DVDにするのに必要な装置が足りず(´・ω・`)
このためだけにビデオキャプチャカードとかを買ってみようかな・・・