コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
三毛
)
2012-03-12 16:08:33
御無沙汰で御座います。痛々しい日々が続いてらっしゃるご様子。はやく良くなられることを願います。
私はDUKE200を買をうと思ってます。そう言えば1月3日に鈴鹿ツインに下見がてらぶらっと行って来ました。どの辺りかは忘れましたか目の前でDUKEさんがぶっ飛んでましたね~。でもこじんまりとしてのんびりした良さのあるサーキットですね。此からも無事是名馬でいて下さいね。
Unknown
(
嘉平
)
2012-03-13 01:04:55
>三毛さん
おひさしぶりです。
DUKE200良いですねぇ。
DUKE125も良いそうですが、同じ車体に、125ccで非力だった部分を補った排気量。
車体の造りが良いので国産250ccよりも面白そうな予感がひしひしとしています。
(国産250ccも街乗りとしては優秀なんですけどね)
私の場合は小さい排気量のバイクでできることは、オフ者以外、CBで全てこなせるので当面考慮の対象外ですが・・・
鈴鹿ツインは気楽に走れるサーキットとしてお奨めです。
西浦とほぼ同規模ですね。レイアウトは西浦の方が面白いですがw
峠小僧の感覚でコーナーを攻略するのが好きなので、サーキットの規模はこの程度か、もしくはもっと小さくても良いくらいですが(美浜サーキットとか)、
速度を乗せる世界も知っておきたいと言うことで鈴鹿サーキットのライドオンライセンスを20日に取りに行く予定です。
そのうち、そちらで三毛さんやお知り合いの方とお会いできるかもしれませんね。
あ、もしかしてレース車両枠かな?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私はDUKE200を買をうと思ってます。そう言えば1月3日に鈴鹿ツインに下見がてらぶらっと行って来ました。どの辺りかは忘れましたか目の前でDUKEさんがぶっ飛んでましたね~。でもこじんまりとしてのんびりした良さのあるサーキットですね。此からも無事是名馬でいて下さいね。
おひさしぶりです。
DUKE200良いですねぇ。
DUKE125も良いそうですが、同じ車体に、125ccで非力だった部分を補った排気量。
車体の造りが良いので国産250ccよりも面白そうな予感がひしひしとしています。
(国産250ccも街乗りとしては優秀なんですけどね)
私の場合は小さい排気量のバイクでできることは、オフ者以外、CBで全てこなせるので当面考慮の対象外ですが・・・
鈴鹿ツインは気楽に走れるサーキットとしてお奨めです。
西浦とほぼ同規模ですね。レイアウトは西浦の方が面白いですがw
峠小僧の感覚でコーナーを攻略するのが好きなので、サーキットの規模はこの程度か、もしくはもっと小さくても良いくらいですが(美浜サーキットとか)、
速度を乗せる世界も知っておきたいと言うことで鈴鹿サーキットのライドオンライセンスを20日に取りに行く予定です。
そのうち、そちらで三毛さんやお知り合いの方とお会いできるかもしれませんね。
あ、もしかしてレース車両枠かな?