コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
claudiacardinale
)
2007-09-13 16:42:46
こんにちわ。マルチェロ大ファンとしては是非このドキュメンタリーみたいです。高校生の頃、「甘い生活」「8 1/2」を立て続けてみて、それ以来マルチェロは理想の男性像となってます。そこからイタリアン・ネオリズもに傾倒。残念ながら未だマルチェロは現れず・・・、まあ理想は理想で置いておくのがいいのでしょうが!けどドヌーブとマルチェロというのも濃いカップルですが、娘は奇麗ですよね~。
Unknown
(
Bianca
)
2007-09-13 17:02:27
CCさん、彼は若いころはアラン・ドロン風の2枚目ですね!
そうそう、キアラって、きれいな子だなぁと思ったら、ドヌーヴの娘だったとは、見た後で知りました。
この映画にはカルディナーレも登場して、色々と語っていますので、
是非ご覧下さい。CCさんがそんなにファンだったとは、
貴ブログで「白夜」を再訪して改めて知りました。
もし会っていたら一たまりもなかったかな?
Unknown
(
margot2005
)
2007-09-15 01:24:53
こんばんは!
コレ観たかったのですが見逃しましたわ。
下「不完全なふたり」もそうです。
DVD待ちたいと思います!
Unknown
(
Bianca
)
2007-09-15 20:29:27
margotさまこんばんわ。「不完全なふたり」もということは・・・。以前テデスキの実物をご覧になったんでしたね。欧州の監督たちがこぞって彼女を使いたがるのは、なぜでしょう。自伝的な映画「らくだと針の穴」?(2003)を自分で監督・出演しているようですね。キアラとジャン・ユーグ・アングラードとともに。(何だかゲイが一杯という感じ)
彼女はもともと資産家令嬢で、それが彼女のあの雰囲気を作っているのでしょうか。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
そうそう、キアラって、きれいな子だなぁと思ったら、ドヌーヴの娘だったとは、見た後で知りました。
この映画にはカルディナーレも登場して、色々と語っていますので、
是非ご覧下さい。CCさんがそんなにファンだったとは、
貴ブログで「白夜」を再訪して改めて知りました。
もし会っていたら一たまりもなかったかな?
コレ観たかったのですが見逃しましたわ。
下「不完全なふたり」もそうです。
DVD待ちたいと思います!
彼女はもともと資産家令嬢で、それが彼女のあの雰囲気を作っているのでしょうか。