コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
桃すけ
)
2011-02-06 16:27:20
昨日の俳句王国というと、松江では土曜日にしているのですか?私は以前、日曜日の朝7時と7時半の俳句と短歌の番組をみていましたが、いま6時からになってみていません。「心の内面に降りていく感じにぴったり」という解釈はいいですね。またこの番組を見たくなりました。薄闇の白梅ですか。「メイストームちぎれんばかり薔薇ゆれて」。好きな俳句ですが、この薔薇は私のイメージでは黄色で、時間帯は夜なんです。時間帯と色は重要ですよね。
Unknown
(
Bianca
)
2011-02-06 18:05:19
桃すけさん、コメント有難うございます。そうなんです、松江は土曜の11時ごろ、朝昼兼用食のときで大抵ついうっかりして前半を見損ねます。短歌や俳句の番組は安心して見ていられます。裏を返すと、それ以外では耳障りな日本語が氾濫しているってことですかね。朝6時ではホネですね、早起きされますか?
Unknown
(
Unknown
)
2017-02-08 10:30:09
お勧め
(根本啓子 水燿通信)で検索してください。
彼女も創作と鑑賞は」べつものと言っております。
一度 ご訪問ください。
私の親友(共演38才)のお姉さまです。
足跡を残してくだされば彼女の励みになります。
誤字訂正
(
りんご
)
2017-02-08 10:30:55
享年が共演になってました。
Unknown
(
Bianca
)
2017-02-09 21:25:59
りんご様
雑事に取り紛れてお返事が遅れ申し訳ありません。こちらにも有難うございます。「水燿通信」覗いてみました。このあとじっくり探索しようと思います。
山形と言えば、20代のころ職場に天童出身で剣道が趣味の年下の女性がおり、感じが良かったのを思い出しました。また父の崇拝していた斎藤茂吉も山形の歌人。短歌に加え、俳句にもこのごろ興味がわいてきました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お勧め
(根本啓子 水燿通信)で検索してください。
彼女も創作と鑑賞は」べつものと言っております。
一度 ご訪問ください。
私の親友(共演38才)のお姉さまです。
足跡を残してくだされば彼女の励みになります。
雑事に取り紛れてお返事が遅れ申し訳ありません。こちらにも有難うございます。「水燿通信」覗いてみました。このあとじっくり探索しようと思います。
山形と言えば、20代のころ職場に天童出身で剣道が趣味の年下の女性がおり、感じが良かったのを思い出しました。また父の崇拝していた斎藤茂吉も山形の歌人。短歌に加え、俳句にもこのごろ興味がわいてきました。