コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
http://margot2005.exblog.jp/
(
margot2005
)
2014-10-17 23:34:43
こんばんh。
本作オープニングの船のシーンで見るのをやめにしたのですが、引き続き見てみようかと思います。
でもドキュメンタリー風なのですね?
Unknown
(
Bianca
)
2014-10-18 08:42:04
margot2005年さま
ドキュメンタリー風と言うのは、細部が、と言う事であり全体としては素晴らしいです。私も船のシーンでげんなりしましたが、相方が熱心に見ているので続けて見ました。ほかにちょっとどうかと思う箇所(食事シーンだとか、女性のヒステリーとかおしゃべりとか)はありますが……。是非、ご覧になって下さい!!「アデル、ブルーは熱い色」と根は同じで、監督のルーツが解るのでは。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
本作オープニングの船のシーンで見るのをやめにしたのですが、引き続き見てみようかと思います。
でもドキュメンタリー風なのですね?
ドキュメンタリー風と言うのは、細部が、と言う事であり全体としては素晴らしいです。私も船のシーンでげんなりしましたが、相方が熱心に見ているので続けて見ました。ほかにちょっとどうかと思う箇所(食事シーンだとか、女性のヒステリーとかおしゃべりとか)はありますが……。是非、ご覧になって下さい!!「アデル、ブルーは熱い色」と根は同じで、監督のルーツが解るのでは。