コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
claudiacardinale
)
2008-02-17 04:08:47
ビアンカさん、こんばんわ。今まで見た作品をメモってあるとは。なかなか難しいですよね。私も数回挑戦したのですが、うやもや状態になってしまって。なのでブログだったらと始めたのがきっかけでした。とはいいつつ見たもの全て書いている訳でもないのですが。
何度も見ている作品を見て、ビアンカさんはゴダール/トリフォー好きだとみました。結構私が何度も見てしまっている作品と似てます(笑)。それにしても「プリシラ」が入っているのには笑えました!TVで放映の多いゴッドファーザー、何度見てもついつい見てしまう作品です。多分これって15回以上は見ているような・・・。
Unknown
(
Bianca
)
2008-02-17 12:46:20
クラウディアさん、こんにちわ!
きのう今日は、松江はこの冬一番の寒さです。いままで見たことも無いような、本物の固いサラサラ雪が見られて、南国生まれの太平洋育ちとしては感激しきりです!
それはさておき、クラウディアさんところを初めて訪問した時、鑑賞リストに圧倒されたのを思い出します。私の特徴は、5回までではさほど出ていませんので、多いのでためらいましたが、4回篇を登場させました。5回よりマイナーな作品が、出てるでしょう?
カウント
(
かよちーの
)
2008-02-17 13:09:16
こんにちは~♪
Biancaさんの傾向と対策が・・・笑。
「さよなら子供たち」は好きなのですが、哀しくて何度も観られない一本です。
「恋人たち」は一度観て、非常に感動して数年後に再度観たら”なんだ”って感じになったんですよねえ。大人になっちゃったんだと思います。
どちらもルイ・マルですね。
Unknown
(
稲みのる
)
2008-02-17 17:46:52
膨大な量に圧倒されました。仮に1本千円の入場料として、5百万円超の投資ですぞ。恐れ入りました。Biancaさんの突進ぶりに感銘です。案外、種々雑多(多方面)な守備範囲ですね。ちょっと少し安心しました。
次女であらせられる
(
Unknown
)
2008-02-17 22:08:24
かよちーのさん、こんばんわ。
そうですね、おっしゃるように、2度3度と見られるってことはその映画に娯楽性があるってことで、その上本人が暇があるってことなんでしょうね。わたしの人生は暇つぶしに明け暮れてたんです、どうもスミマセン。三女。
Unknown
(
Bianca
)
2008-02-17 22:18:40
稲みのる様、計算有難うございます。しかし、一本1000円と言うことはないでしょう。私の直感では500~600円以下に納まると思います。何しろ、シニア料金になる前は封切やロードショーは殆んど見ていませんから。名画座は300円~800円で2~3本見られましたしね。でも投資に見合う収益が得られそうにはありませんね。雑多な守備範囲というのはおっしゃるとおりです。自分でも、驚いています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
何度も見ている作品を見て、ビアンカさんはゴダール/トリフォー好きだとみました。結構私が何度も見てしまっている作品と似てます(笑)。それにしても「プリシラ」が入っているのには笑えました!TVで放映の多いゴッドファーザー、何度見てもついつい見てしまう作品です。多分これって15回以上は見ているような・・・。
きのう今日は、松江はこの冬一番の寒さです。いままで見たことも無いような、本物の固いサラサラ雪が見られて、南国生まれの太平洋育ちとしては感激しきりです!
それはさておき、クラウディアさんところを初めて訪問した時、鑑賞リストに圧倒されたのを思い出します。私の特徴は、5回までではさほど出ていませんので、多いのでためらいましたが、4回篇を登場させました。5回よりマイナーな作品が、出てるでしょう?
Biancaさんの傾向と対策が・・・笑。
「さよなら子供たち」は好きなのですが、哀しくて何度も観られない一本です。
「恋人たち」は一度観て、非常に感動して数年後に再度観たら”なんだ”って感じになったんですよねえ。大人になっちゃったんだと思います。
どちらもルイ・マルですね。
そうですね、おっしゃるように、2度3度と見られるってことはその映画に娯楽性があるってことで、その上本人が暇があるってことなんでしょうね。わたしの人生は暇つぶしに明け暮れてたんです、どうもスミマセン。三女。