コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
稲みのる
)
2009-07-18 06:43:35
難易度は難しさ、易しさの程度であって、大学受験なんかで、入りやすい大学、よっぽど奮起しないと受からない大学などを比較する目安として「難易度ランキング」が発表されています。多分、この辺りで「難易度」が使われるようになったのではないでしょうか。「A」ランクと「D」ランクでは、「A」の方が「難易度が高い」。難しさの度合いとして「難易度」が使われているようですね。
近頃、言葉に関するご発言が相次いでいますね。「切り盛り」は分配の手腕を賞賛する気持ちが含まれているかと思います。
みのる君が最も耳障りな言葉の一つとして憤慨しているのは、今風の「何気に」です。他意を持つとは失礼千万だと思いませんか。
Unknown
(
Bianca
)
2009-07-18 22:57:59
おっしゃるとおりです、「何気に」はいただけませんね。私はある店でそれを連発している若い販売員に、一々訂正したことがありましたが、向うは蛙の面に・・・できょとんとしていました。一頃は大新聞【毎日)までが、見出しに採用するという、嘆かわしい有様でした。ところで、しつこいですが私見をのべます。
大学入試の難易度をA,B,Cで表す。この場合、Aの大学は「水準が」高く、Cは低い。これなら納得がいきます。しか、「難易度が」高いという言い方はどんなものでしょう。
気になります
(
nemurigusa
)
2011-05-10 01:12:44
こんにちは。
私はこちらでは、nemurigusaとさせていただきます。
ずいぶん前から、[難易度]はおかしいと思っていました。
あまりテレビは見ないのですが、スポーツ関係の解説者の造語ではないかとさえ思います。
高度、強度、濃度 硬度 重度なども、高低、強弱 濃淡 硬軟 重軽とはいいますが、
高低度 強弱度などとは言わないでしょう。難易度も同じ事だと思います。
このごろショックを受けたのは「更なる」が、とうとう一部の辞書に載ったことです。
「夏は夜。月の頃は更なり。」この更なりは当然過ぎて言うのもおかしいという意味の古語、形容動詞です。
これとは別に「更に」は副詞であり、活用しないはずです。
ところがいつの頃からか、公共放送も大新聞も政治家もどうどうと「更なる」を使うようになり、とうとう辞書に載ったのです。言葉はこうして変わっていくのですね。
最近の敬語にも、非常な違和感を覚えています。……老化のしるしなのでしょうか…?
Unknown
(
Bianca
)
2011-05-11 15:38:07
nemurigusaさま、「難易度」が変だと言う私の意見にご賛同いただき、嬉しい限りです。ことばへの違和感は、少数派が我慢に我慢を重ねた挙句、思い余って何か言うと、たちまち「これでいいのだ」とする絶対多数派に反論され、言った者が損、言うだけイライラが募るという結果に。もう黙るに限ると最近は感じます。こういう違和感をしみじみ語り合える場がないものか。原発と同じで、事態は常に「手のほどこしようがない」のでは。これは暴言?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
近頃、言葉に関するご発言が相次いでいますね。「切り盛り」は分配の手腕を賞賛する気持ちが含まれているかと思います。
みのる君が最も耳障りな言葉の一つとして憤慨しているのは、今風の「何気に」です。他意を持つとは失礼千万だと思いませんか。
大学入試の難易度をA,B,Cで表す。この場合、Aの大学は「水準が」高く、Cは低い。これなら納得がいきます。しか、「難易度が」高いという言い方はどんなものでしょう。
私はこちらでは、nemurigusaとさせていただきます。
ずいぶん前から、[難易度]はおかしいと思っていました。
あまりテレビは見ないのですが、スポーツ関係の解説者の造語ではないかとさえ思います。
高度、強度、濃度 硬度 重度なども、高低、強弱 濃淡 硬軟 重軽とはいいますが、
高低度 強弱度などとは言わないでしょう。難易度も同じ事だと思います。
このごろショックを受けたのは「更なる」が、とうとう一部の辞書に載ったことです。
「夏は夜。月の頃は更なり。」この更なりは当然過ぎて言うのもおかしいという意味の古語、形容動詞です。
これとは別に「更に」は副詞であり、活用しないはずです。
ところがいつの頃からか、公共放送も大新聞も政治家もどうどうと「更なる」を使うようになり、とうとう辞書に載ったのです。言葉はこうして変わっていくのですね。
最近の敬語にも、非常な違和感を覚えています。……老化のしるしなのでしょうか…?