コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
いい感じ
(
Ochi
)
2007-02-17 08:19:37
なかなかステキそうなお店じゃないですか。
椅子なんか、こだわりを持って集められた感じがあるし。
機会あれば訪れてみたいですね。
参考になりました。ありがとうございます。
百合ケ丘
(
Laku
)
2007-02-17 10:12:27
って駅があるんすね(笑)。
この間、初めて新百合ケ丘に行ったくらいなので、
小田急線、ぜんぜんわからないっす。
田園都市線で言うと、青葉台と長津田の間の、田奈駅って感じかな。
青葉台は、都会なのに、
田奈駅降りたら、田んぼが広がっていたので、
目の前真っ暗になりました(笑)。。
Unknown
(
ゅき
)
2007-02-17 13:00:53
USHIZOさんも半泣きになったんですね(笑)
私は、1人でカレー屋さんに行く時は大体、行きの道で迷い、毎回半泣きです(笑)
都会は何もかもが大きくて…
百合ヶ丘、うちから近いです
新百合ヶ丘にはよく行きます
このグリーンカレーなら、私も食べれそう!
たまには食べた事のないタイプのカレーにもチャレンジしてみたいです
USHIZOさんのブログ、猫ちゃんの記事があって、たまに読み返してます
ねこ大好きなので!
ねことクマとシロクマが好きです
ちょっと意地悪そうな猫ちゃんですね(笑)
冬は寒いので、家の中ではいつもマロン(愛猫)とピッタリ寄り添いながら生活してます
あれ?
(
高麗
)
2007-02-17 21:34:09
百合ヶ丘駅、実は今日直前まで行くかどうか迷って止めた「葉っぱのみどり」という洋食屋さんがあるんですよ。
それも駅から近くに。「神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-16 マンション白亜102号」です。
「チキンコルマ」と「豆まめカレー」の2種類ですがコルマカレーとは気になります。
それはともかく、このお店もよさそうですね。最近食べてみましたが、ココナッツミルク入りのカレーはやはり駄目だったので、特製カレーの方になりそうです。
百合丘駅周辺も寂しいところですが、厚木駅よりはマシですw 生田駅周辺にはポンプ井戸がありますし、山は自然が一杯です。
というよりも、この辺りの各駅停車駅自体、小田急線との長い付き合いでも殆ど下りないことはざらにあるわけでして。
うわ
(
kfuji
)
2007-02-17 23:18:48
なんだか近くまでいらしてらしたんですねぇ。
隣の駅(ただし寂れてるほう)在住でございます。
そういえば、川向こうの和泉多摩川にもカレー店は
あるようで。
http://odasenn.livedoor.biz/archives/cat_50031550.html
前に一回行きましたが、モモがあったりするので、
コックの人はネパールの人じゃないかと思います。
#そのあと行ったことないので、お店がまだあるかは
分からないですけど。
>Ochiさんへ
(
USHIZO
)
2007-02-17 23:43:16
こんばんは。いらっしゃいませ!
ここのお店は良かったですよー。
社員とオープニングスタッフでお店のデザインや
建築をやられたようで、手作りなアットホーム感が
感じられました。
ぜひソファー席をゲットしてもらいたいです。
ソファー席の足元には絨毯がひいてあって、居心地は
かなり良かったです。
駅から遠いのだけが難点ですが、バスを推奨します。
※Ochiさんなら余裕で歩いて行ってしまうレベルですね。
そうそう、お手洗いも非常に綺麗でセンス良かったです。
訪問の際にはぜひお手洗いも行ってください。
それでは、失礼します。
>Lakuさんへ
(
USHIZO
)
2007-02-17 23:46:33
こんばんは。いらっしゃいませ!
あるんですよ。百合ケ丘って駅が。
まぁ関係性は厚木と本厚木みたいな感じで、厚木も
百合ケ丘と全く同じような感じな訳です。
>田園都市線で言うと、青葉台と長津田の間の、
>田奈駅って感じかな。
>青葉台は、都会なのに、
>田奈駅降りたら、田んぼが広がっていた
まさにそんな感じですね。
私も前に降りてびっくりしました。
小田急線の範囲を本厚木あたりまで広げるとそういう駅が
ゴロゴロしてくるので、今からどうしようか考え中です。
しかも駅から激遠いところばっかりで。
それでは、失礼します。
>ゅきさんへ
(
USHIZO
)
2007-02-17 23:53:13
こんばんは。いらっしゃいませ!
>百合ヶ丘、うちから近いです
>新百合ヶ丘にはよく行きます
>このグリーンカレーなら、私も食べれそう!
お、お近くなんですね。新百合ケ丘からのバスで
訪問できますので宜しかったらお試しください。
ガチガチタイ風のグリーンカレーではありませんので。
>猫ちゃんの記事があって、たまに読み返してます
>ねこ大好きなので!
>ねことクマとシロクマが好きです
ビバ猫フェチ(・∀・)イイ
そんなゅきさんにはこんなブログをご紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/bakery_edoya
ネコヲタカテゴリーをぜひご一読ください。
私は大好きです。
>ちょっと意地悪そうな猫ちゃんですね(笑)
実は昨年末他界しまして・゜・(ノД`)ノ・゜・。
もう老衰です。緑内障で目が見えなくなってぐるぐる
同じところを回ってしまうようになり、衰弱して他界
しました。長年生きてたので大往生です。
マロンちゃんを大事にしてあげてくださいね。
それでは、失礼します。
>高麗さんへ
(
USHIZO
)
2007-02-18 00:05:28
こんばんは。いらっしゃいませ!
いつも貴重な情報提供ありがとうございます。
うわ。こんなところにお店が。近くですね。
知っていればこちらにも行ったのですが
(何軒ハシゴする気だと)
小学校の向かいにカレー屋さん。素晴らしいですね。
行ってみたいです。
私も長い付き合いですが、今回のラリーで初めて降りる駅が
多くて自然が一杯でおどろく事が一度や二度ではありません。
やっぱり一筋縄ではいきませんね。
それでは、失礼します。
>kfujiさんへ
(
USHIZO
)
2007-02-18 00:11:24
こんばんは。いらっしゃいませ!
>川向こうの和泉多摩川にもカレー店はあるようで。
>前に一回行きましたが、モモがあったりするので、
>コックの人はネパールの人じゃないかと思います。
そうそう、私もここは候補に考えています。
お店があるかを確認しておかないといけませんね。
モモは食べてみたいですハイ。
kfujiさんも地元の貴重な情報をいつも本当に
ありがとうございますm(_ _)m
それでは、失礼します。
おぉ
(
mu
)
2007-02-23 20:36:06
USHIZOさん こんばんは
私のブログが出ているという噂を聞きお邪魔させていただきました。USHIZOさん効果もすごいです。
百合ヶ丘だと少し遠いですが、機会があったら行ってみたいです。navi cafeに似た雰囲気というところがとっても気になります。またUSHIZOさんの知らない間に後ろの席でランチしているかも知れないです。
>mu(スパイdeこうえんジャー)さんへ
(
USHIZO
)
2007-02-24 00:18:47
こんばんは。
いらしてくださいましてありがとうございます!
私のブログに来てくださっている方が、そちらへの
アクセスで流れてくださるのは嬉しいですハイ。
今後もカフェ情報を交流させてくださいませ。
一人でのランチは背中に視線を感じないか、注意して
いただかないといけませんねm(_ _;)m
それでは、失礼します。
初めまして☆
(
maruko
)
2007-02-24 14:40:34
こんにちは!!
カレー大好きでインターネットを探ってたら発見してしまいました。しかも私は百合ヶ丘に住んでいるので小田急線沿いのカレー屋を紹介してもらえるのはありがたいです(泣)
LILYCAFEを今日早速散歩がてら探したら発見しました。雰囲気が落ち着いていてよさげでした☆
今度行ってみたいと思います。
>marukoさんへ
(
USHIZO
)
2007-02-24 15:47:20
こんにちは。初めまして。
ようこそいらっしゃいました!ありがとうございます。
地元の方がご覧になってくださって、実際に行って
くださるのが、小田急線沿線のカレー屋さん探しの
何よりの活力源です。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
記事にリンクを貼り忘れましたが、小田急線カレーラリーの
索引があります。
「小田急線カレーラリーですよ」
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/4e9be50c5e2923fdd117c4f85fc2898e
こちらでお近くのお店がないか見てくださいませ。
marukoさんの最寄り駅周辺ですと、
ビストロカフェ棕櫚(読売ランド前)
南欧レストラン河津(柿生)
マ・メゾン鶴川店(鶴川)
この3店はハズレがないかと思います。
参考になれば何よりです。
それでは、失礼します。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
椅子なんか、こだわりを持って集められた感じがあるし。
機会あれば訪れてみたいですね。
参考になりました。ありがとうございます。
この間、初めて新百合ケ丘に行ったくらいなので、
小田急線、ぜんぜんわからないっす。
田園都市線で言うと、青葉台と長津田の間の、田奈駅って感じかな。
青葉台は、都会なのに、
田奈駅降りたら、田んぼが広がっていたので、
目の前真っ暗になりました(笑)。。
私は、1人でカレー屋さんに行く時は大体、行きの道で迷い、毎回半泣きです(笑)
都会は何もかもが大きくて…
百合ヶ丘、うちから近いです
新百合ヶ丘にはよく行きます
このグリーンカレーなら、私も食べれそう!
たまには食べた事のないタイプのカレーにもチャレンジしてみたいです
USHIZOさんのブログ、猫ちゃんの記事があって、たまに読み返してます
ねこ大好きなので!
ねことクマとシロクマが好きです
ちょっと意地悪そうな猫ちゃんですね(笑)
冬は寒いので、家の中ではいつもマロン(愛猫)とピッタリ寄り添いながら生活してます
それも駅から近くに。「神奈川県川崎市麻生区百合丘1-18-16 マンション白亜102号」です。
「チキンコルマ」と「豆まめカレー」の2種類ですがコルマカレーとは気になります。
それはともかく、このお店もよさそうですね。最近食べてみましたが、ココナッツミルク入りのカレーはやはり駄目だったので、特製カレーの方になりそうです。
百合丘駅周辺も寂しいところですが、厚木駅よりはマシですw 生田駅周辺にはポンプ井戸がありますし、山は自然が一杯です。
というよりも、この辺りの各駅停車駅自体、小田急線との長い付き合いでも殆ど下りないことはざらにあるわけでして。
隣の駅(ただし寂れてるほう)在住でございます。
そういえば、川向こうの和泉多摩川にもカレー店は
あるようで。
http://odasenn.livedoor.biz/archives/cat_50031550.html
前に一回行きましたが、モモがあったりするので、
コックの人はネパールの人じゃないかと思います。
#そのあと行ったことないので、お店がまだあるかは
分からないですけど。
ここのお店は良かったですよー。
社員とオープニングスタッフでお店のデザインや
建築をやられたようで、手作りなアットホーム感が
感じられました。
ぜひソファー席をゲットしてもらいたいです。
ソファー席の足元には絨毯がひいてあって、居心地は
かなり良かったです。
駅から遠いのだけが難点ですが、バスを推奨します。
※Ochiさんなら余裕で歩いて行ってしまうレベルですね。
そうそう、お手洗いも非常に綺麗でセンス良かったです。
訪問の際にはぜひお手洗いも行ってください。
それでは、失礼します。
あるんですよ。百合ケ丘って駅が。
まぁ関係性は厚木と本厚木みたいな感じで、厚木も
百合ケ丘と全く同じような感じな訳です。
>田園都市線で言うと、青葉台と長津田の間の、
>田奈駅って感じかな。
>青葉台は、都会なのに、
>田奈駅降りたら、田んぼが広がっていた
まさにそんな感じですね。
私も前に降りてびっくりしました。
小田急線の範囲を本厚木あたりまで広げるとそういう駅が
ゴロゴロしてくるので、今からどうしようか考え中です。
しかも駅から激遠いところばっかりで。
それでは、失礼します。
>百合ヶ丘、うちから近いです
>新百合ヶ丘にはよく行きます
>このグリーンカレーなら、私も食べれそう!
お、お近くなんですね。新百合ケ丘からのバスで
訪問できますので宜しかったらお試しください。
ガチガチタイ風のグリーンカレーではありませんので。
>猫ちゃんの記事があって、たまに読み返してます
>ねこ大好きなので!
>ねことクマとシロクマが好きです
ビバ猫フェチ(・∀・)イイ
そんなゅきさんにはこんなブログをご紹介します。
http://blog.goo.ne.jp/bakery_edoya
ネコヲタカテゴリーをぜひご一読ください。
私は大好きです。
>ちょっと意地悪そうな猫ちゃんですね(笑)
実は昨年末他界しまして・゜・(ノД`)ノ・゜・。
もう老衰です。緑内障で目が見えなくなってぐるぐる
同じところを回ってしまうようになり、衰弱して他界
しました。長年生きてたので大往生です。
マロンちゃんを大事にしてあげてくださいね。
それでは、失礼します。
いつも貴重な情報提供ありがとうございます。
うわ。こんなところにお店が。近くですね。
知っていればこちらにも行ったのですが
(何軒ハシゴする気だと)
小学校の向かいにカレー屋さん。素晴らしいですね。
行ってみたいです。
私も長い付き合いですが、今回のラリーで初めて降りる駅が
多くて自然が一杯でおどろく事が一度や二度ではありません。
やっぱり一筋縄ではいきませんね。
それでは、失礼します。
>川向こうの和泉多摩川にもカレー店はあるようで。
>前に一回行きましたが、モモがあったりするので、
>コックの人はネパールの人じゃないかと思います。
そうそう、私もここは候補に考えています。
お店があるかを確認しておかないといけませんね。
モモは食べてみたいですハイ。
kfujiさんも地元の貴重な情報をいつも本当に
ありがとうございますm(_ _)m
それでは、失礼します。
私のブログが出ているという噂を聞きお邪魔させていただきました。USHIZOさん効果もすごいです。
百合ヶ丘だと少し遠いですが、機会があったら行ってみたいです。navi cafeに似た雰囲気というところがとっても気になります。またUSHIZOさんの知らない間に後ろの席でランチしているかも知れないです。
いらしてくださいましてありがとうございます!
私のブログに来てくださっている方が、そちらへの
アクセスで流れてくださるのは嬉しいですハイ。
今後もカフェ情報を交流させてくださいませ。
一人でのランチは背中に視線を感じないか、注意して
いただかないといけませんねm(_ _;)m
それでは、失礼します。
カレー大好きでインターネットを探ってたら発見してしまいました。しかも私は百合ヶ丘に住んでいるので小田急線沿いのカレー屋を紹介してもらえるのはありがたいです(泣)
LILYCAFEを今日早速散歩がてら探したら発見しました。雰囲気が落ち着いていてよさげでした☆
今度行ってみたいと思います。
ようこそいらっしゃいました!ありがとうございます。
地元の方がご覧になってくださって、実際に行って
くださるのが、小田急線沿線のカレー屋さん探しの
何よりの活力源です。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
記事にリンクを貼り忘れましたが、小田急線カレーラリーの
索引があります。
「小田急線カレーラリーですよ」
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/4e9be50c5e2923fdd117c4f85fc2898e
こちらでお近くのお店がないか見てくださいませ。
marukoさんの最寄り駅周辺ですと、
ビストロカフェ棕櫚(読売ランド前)
南欧レストラン河津(柿生)
マ・メゾン鶴川店(鶴川)
この3店はハズレがないかと思います。
参考になれば何よりです。
それでは、失礼します。