コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
うさこさん、お久しぶりです
(
yuki。
)
2005-03-23 09:22:59
正しいHPのありかたって、HTMLで基本構成、CSSでデザイン(レイアウト)するってのらしいですけど、なかなか難しいですよね…。いろんな環境の人のことを考えると、がんばらなきゃって思います。
そうそう、ワタシも迷信はあまり信じてませんけど、夜、ツメを切ったり、口笛を家の中で吹いたりは何故か体が拒否して出来ません。
三つ子の魂百まで……親の教育の賜物でしょうか…。
マックのメイシン
(
テド
)
2005-03-23 17:20:11
マックの新機種が出て、そろそろかなあと
お友達と話してたら、使ってるマックが故障したり
調子が悪くなったりするんですよ。ほんとに。
お金もないし、買うのをあきらめると、調子がとたんに
よくなったりするんです。
マックは生きてると思います。
デスクトップにうさこ壁紙いれとくと、マックも
癒されてるようで、快調なんですよ。
おわっ!
(
クーヤン
)
2005-03-23 22:27:11
うわ。驚きました…。
いやまじで。
「うさこ日記に紹介されてるぅ~」(T-T)感涙
うさこさんのblogはそのホンワカした雰囲気がかなりお気に入りでして昔から読んでいたのですが、
見た瞬間お茶を吹きました。
で、いやなんかちょっと、もう、自分かなりこっぱずかしいんですが…
いや、なんかそんなたいそうな事はやっていないと言うか、あーもうだめです。
かなり緊張していて言葉(文字)になりません。
とりあえず自転車が好きなので、自転車なテンプレを作って私の所属する自転車チームのみんなにblogをやらせてネタを共有したいなぁと思って作りました。
で、なるべくタダでやってやろうと思ったしだいです。
うさこもあんまりくわしくはないんですよ
(
うさこ
)
2005-03-24 00:15:53
yuki。さん、こんばんわ。
うさこも、CSSを、カスタマイズして
使って、いるんですけど、あんまり、
むつかしいことは、わからないんですよね。
うさこの場合、バター場が、大いそがしの時は
かえりが、おそいですので、夜でも、
ツメを、きらないと、いけないんですよね。
もっとも、うさこの、手に、ツメが、あるか
どうかは、かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
どうかは、かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
それでは、またね。
たしかにそんなきがしますよね
(
うさこ
)
2005-03-24 00:28:54
テドさん、こんばんわ。
うさこも、ずうっと、Macを、つかっていますけど
あたらしいのに、かいかえるときは、なんだか、
ちょっぴり、あんにゅいな、キブンに、なりますよね。
OS9の、ころは、よく、ノートンせんせいに
おせわに、なった、ものですけど、
OSXに、なってからは、ちょうしが、いいんですよ。
OSXに、なってからは、ちょうしが、いいんですよ。
それでは、またね。
おさわがせをしてしまったかもしれませんよね
(
うさこ
)
2005-03-24 00:34:12
クーヤンさん、はじめまして。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
いろいろな、ところの、テンプレートを
ふむふむと、見ていたんですけど、
クーヤンさんの、ところの、デザインが
はたりと、目に、とまりましたので、
すいせんを、させていただいたと、いうわけなんですよ。
当の、クーヤンさんの、ところに、ばっくおーらいを
するのを、すっかり、わすれて、いましたので、
おさわがせを、してしまったかも、しれませんよね。
のちほど、いえうさぎが、そちらに
おじゃまして、ごあいさつを、いたしますね。
おじゃまして、ごあいさつを、いたしますね。
それでは、またね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
そうそう、ワタシも迷信はあまり信じてませんけど、夜、ツメを切ったり、口笛を家の中で吹いたりは何故か体が拒否して出来ません。
三つ子の魂百まで……親の教育の賜物でしょうか…。
お友達と話してたら、使ってるマックが故障したり
調子が悪くなったりするんですよ。ほんとに。
お金もないし、買うのをあきらめると、調子がとたんに
よくなったりするんです。
マックは生きてると思います。
デスクトップにうさこ壁紙いれとくと、マックも
癒されてるようで、快調なんですよ。
いやまじで。
「うさこ日記に紹介されてるぅ~」(T-T)感涙
うさこさんのblogはそのホンワカした雰囲気がかなりお気に入りでして昔から読んでいたのですが、
見た瞬間お茶を吹きました。
で、いやなんかちょっと、もう、自分かなりこっぱずかしいんですが…
いや、なんかそんなたいそうな事はやっていないと言うか、あーもうだめです。
かなり緊張していて言葉(文字)になりません。
とりあえず自転車が好きなので、自転車なテンプレを作って私の所属する自転車チームのみんなにblogをやらせてネタを共有したいなぁと思って作りました。
で、なるべくタダでやってやろうと思ったしだいです。
うさこも、CSSを、カスタマイズして
使って、いるんですけど、あんまり、
むつかしいことは、わからないんですよね。
うさこの場合、バター場が、大いそがしの時は
かえりが、おそいですので、夜でも、
ツメを、きらないと、いけないんですよね。
もっとも、うさこの、手に、ツメが、あるか
どうかは、かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
どうかは、かいもく、けんとうが、つきませんけどね。
それでは、またね。
うさこも、ずうっと、Macを、つかっていますけど
あたらしいのに、かいかえるときは、なんだか、
ちょっぴり、あんにゅいな、キブンに、なりますよね。
OS9の、ころは、よく、ノートンせんせいに
おせわに、なった、ものですけど、
OSXに、なってからは、ちょうしが、いいんですよ。
OSXに、なってからは、ちょうしが、いいんですよ。
それでは、またね。
いえうさぎふぜいではありますが、
これからも、よろしくおねがいしますね。
いろいろな、ところの、テンプレートを
ふむふむと、見ていたんですけど、
クーヤンさんの、ところの、デザインが
はたりと、目に、とまりましたので、
すいせんを、させていただいたと、いうわけなんですよ。
当の、クーヤンさんの、ところに、ばっくおーらいを
するのを、すっかり、わすれて、いましたので、
おさわがせを、してしまったかも、しれませんよね。
のちほど、いえうさぎが、そちらに
おじゃまして、ごあいさつを、いたしますね。
おじゃまして、ごあいさつを、いたしますね。
それでは、またね。