愛(いと)しの マロちゃん

・太陽光の売電報告等
・庭づくり
・家&家周りの補修
・家作り

施主検査終了⇒ 建物引渡し

2012年09月24日 | 家作り あれこれ
『施主検査』と言う言葉の響きから、あれこれ言えるのかなぁ~と淡い期待?をして出かけた。

現実は~~~各種機器の扱いの説明やどの辺に釘が打てるのか?なんてことを聞いてたら、あっという間に2時間も経過しており終了。








一番気になっており、対策を講じてほしかったのがこのデッキに面する基礎部分の土上げ要望だった。

GLから70cmの『凍結深度』が守られていない!

おまけに、デッキが当初予定より高すぎて《怖い》
狭いのはこちらのチェックミスだったのであきらめがついていた。

「石が多すぎて砂がないんですよ。」
「市内から持ってくるガラまじりのでも良いですか?」
「他の工事現場からはほとんど現場内処理をしてしまうので砂が出ないんです。道路などの公共工事が入れば出るんですが・・・。」

まぁ、時期は問わないからあと30cmは土を入れてほしいと要望しておいたが…?!

後は、勝手口の階段も必要になってしまった。
ツーバイ材で作ってくれると言うことで決着。





建物引渡し日の様子。












期待の『太陽光発電』はこの日9.2KWの発電をしていた。
最大発電量9.7KWなので、予想外の発電力があり驚かされた。
赤丸のなかに太陽光各種メーターのリモコンがある。






一応これで建物の建築は終了。
後は外構を10月に入ってからやる予定。

南側の石積みと進入路・駐車場の砂利入れを当面やってもらう。

土入れは気長に待つしかないので、『待ちに徹する!』覚悟をした。








引き渡し~間近か?

2012年09月11日 | 家作り あれこれ
今はデッキの工事をやっている。
室内工事はほとんど終了か?
棚を作るくらいで大工さんの仕事は終わりとなるようだ。

吹き抜けの様子。







2階居間の様子。






トイレだ~。







リビングと右奥に見えるのは「ユニデール7K]。






私の部屋?の予定だったところ。
やはり「ユニデール3K]。






階段と2階フロアにつけた洗面台。






これは、一体どうなるのかと思っていた『太陽光パネル』からの配線の様子。
屋根の天井部分から家の壁を這わせるのかと思っていたが、屋根を這わせて家の中に入れていた。

屋根の補修のときにはこれらを全部一度はがしてやらなくちゃならないようになるな?!
「補修費用積立金」でもしておかなくちゃ!

現時点での問題点。
①南側の基礎部分の土埋め立てが不足。
基礎の地上部への露出が多く、『凍結深度』が足らなくなっている。
と同時に、デッキの高さが予想外のものとなってしまい階段(手すりも)が必要となっている。
②勝手口の出入りも①同様 土不足で3段くらいの階段が必要となっている。
ここの出入りは、物を持っての煩雑なものとなるので階段の大きさもそれ相当の広さがないと危 険だ。
③北隣の家の土が流入してくる。
その当の家は「家は知りません。土留めを作るのならどうぞ!でも高くして目立っちゃだめ   よ!」
なので、対策を考慮中。
わざわざお金をかけて人の家の土留めを作ってやる必要もないので、ここが境界ですよね程度に 板でも埋めておくか?

来週、工務店立ち会いで検査と言うかチェックをすることとなった。
不具合や契約と違うところは補修等してから引き渡しとなる。

土の問題等は、引き渡し後の工事となりそう。

あと進入路、カーポート、物置など考えなくちゃならないことがたくさん出てきそうだなぁ~!




予想外に小さかった外デッキ!

2012年09月01日 | 家作り あれこれ

外デッキの基礎打ちが終わっていた。
それにしても小さい!

この上に透明な素材の屋根を張ろうと考え、工務店に見積もり依頼していた。
今日の電話では概算20万円だとの返事。(予想外に割高!)
こんな狭いデッキじゃ、わざわざ屋根を張る必要も感じなくなってきた。

こんなデッキじゃ大不満!~やっぱり台所口のある西側にもデッキを作りたいものだ。
外に出て一杯やるのも不可能な狭さじゃ、デッキとは言えないぞ!
夏の夜ゆっくり一杯やれるデッキは絶対必要。

あと南側の庭との高低差。
気にしていたデッキとの高低差は予想以上にありすぎた!!!
これじゃ、庭からデッキに簡単に上がれないじゃないか!
落ちたら危険な高さだ!!

どうにかしなきゃいけないとは思うが・・・今は良い知恵が出ない。
土を入れて高低差はもう少し減らしていきたいものだ。
(後日相談する必要あり)






『エコキュート』北側に設置されていた。
オール電化をフル活用していきたいものだなぁ。