インストールして以来、けっこう便利に使ってるQtyCapture。
とりあえずの使い方は11月2日。
キャプチャした後のウィンドウに、「拡大縮小」というメニューがある。
どれほどの実力か、使い物になるのか試してみることに。拡大してもしかたないので、iTunesをキャプチャしたものの横幅を300ピクセルに縮小してみた..が、なんだこりゃ? 使えない..

よく見ると、「拡大縮小」のメニューに「補正」というのがある。何か助けてくれるのかなと試してみると..少しマシになった。

同じメニューの中に「補正 鮮明化」というのもある。これは..シャープネスかな? 少しきついような気がするけど、場合によってはこれもアリ?

こちらは本家本元PhotoShopの「画像解像度」を使って縮小したもの。さすが..って、あんまり変わらん? いやいやそんなことないハズ!

他にもメニューがある。またそのうち試してみよ..
クリックしてねぇ~→ 人気blogランキング
とりあえずの使い方は11月2日。
キャプチャした後のウィンドウに、「拡大縮小」というメニューがある。
どれほどの実力か、使い物になるのか試してみることに。拡大してもしかたないので、iTunesをキャプチャしたものの横幅を300ピクセルに縮小してみた..が、なんだこりゃ? 使えない..

よく見ると、「拡大縮小」のメニューに「補正」というのがある。何か助けてくれるのかなと試してみると..少しマシになった。

同じメニューの中に「補正 鮮明化」というのもある。これは..シャープネスかな? 少しきついような気がするけど、場合によってはこれもアリ?

こちらは本家本元PhotoShopの「画像解像度」を使って縮小したもの。さすが..って、あんまり変わらん? いやいやそんなことないハズ!

他にもメニューがある。またそのうち試してみよ..
クリックしてねぇ~→ 人気blogランキング
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます