工期の変更。

2013-03-12 16:10:43 | インポート

工期が延長になりました。

平成25年3月15日が
平成25年4月30日となりました。

近隣の住民の皆様には大変御迷惑をおかけしています。
完成までもうしばらくお待ち下さい。


2222 


現場界隈のお店!その4

2013-03-09 14:27:25 | インポート

現場から徒歩1分
九品寺1丁目

「Curry & Café INDIGO」


20130305_121926


店に入るとダンディーな髭を生やしたマスターと
雑貨屋風なおしゃれな店内!
いい感じの音楽!


1362453459755


1362452880905_2


本日のカレー
「豚バラトマトカレー」サラダ・ドリンク付き(650円)を注文しました。


20130305_120854_a0


強めのトマトの酸味がカレーの辛さと丁度よいバランス。
少しゆるめのカレーになっていてカレーなのにサラサラと食べられます。
とてもおいしかったです。

マスターがとても気さくな方で気軽に話しかけてくれました。

カレーと店の雰囲気とマスターと、とても気に入りました。
店には2階席もあるみたいで今度は是非2階で食事したいと思いました。

ごちそうさまでした。



現場界隈のお店!~番外編~

2013-03-04 11:20:00 | インポート

20130307_103951

んっ、自販機?
と思っていることでしょうが、ただの自販機ではありません。

よーく見て下さい。
 きゅ・・・九十円です。

さらに見て下さい。
 飲料メーカーばらばらです。(笑)

各飲料メーカーの選抜メンバー達が缶は90円、ペットボトルは100円なのです。

かつて自販機の缶ジュースが100円の時代もありましたが
それよりもさらに安い90円です。

現場から徒歩5分、九品寺1丁目
「リカー&フーズ TAKAKI」にあります。

この辺りで喉が渇いたら是非いってみて下さい。


20130307_103933


20130307_103904


根固めブロック!

2013-02-26 19:03:00 | インポート

現在現場では根固めブロックの設置施工をしています。

根固めブロックと言ったり消波ブロックと言ったりしますが
用途が流速による浸食防止か波による浸食防止かだったりするだけで同じです。

有名なところではテトラポットと言うと想像がつくと思いますが
実はテトラポットとは根固め消波ブロックの数ある種類の中のひとつの商品名なのです。

今回当現場で使用するのはリーフロックⅠ型2.0t型です。
(NETIS登録:HK-120020-A) (ARIC登録:256)

白川と大井手川の合流点である九品寺樋門箇所に
低水護岸施工時にはずしたブロックを設置しました。

大抵同じような水の吐き出し口には浸食防止が施されているはずです。

土で被覆するので見えなくはなりますが
見えなくなってもコイツ(ブロック)の役割は重要なのです。(笑)


P2277676


ゴミ拾い。

2013-02-21 17:15:11 | インポート

やっと実行することができた。
ずーっと気になっていました。

川周辺のゴミの散らかりように!


P1236366



P1236367


この現場で作業している皆でゴミを拾いました。


P1306648


個人的にちょっと拾った位では追いつかない
くらいのレベルのゴミ!


P2126993


~ ゴミの多かった種類ランキング ~

  第1位  タバコ
  第2位  空き缶
  第3位  ペットボトル
  第4位  食品の包装・容器
  第5位  レジ袋


まぁ大方、予想通りですかね。
いろんな現場でゴミ拾いをしてきましたが
やはりタバコが一番多いです。


タバコは水に濡れるとバラバラになり有害なニコチンが地面に溶け出します。
そしてフィルターは、なかなか自然分解されず残ったままの状態になります。
フィルターは小さいので動物や魚などが飲み込んだりする事もあり
時にはそれが原因で死に至る事もあります。
環境汚染だけではなく直接的な火事の原因にもなりかねません。


ただ、何よりたちの悪いのはポイ捨てをする人ほとんどが
上記に書いた事は知っていながら捨てている事です。


自分達は今、川の整備をし川作りの仕事をしています。
でも構造物ができたからといって川が完成したとは思いません。


人間の生活と自然は絶対に切り離せないもの構造物ができてからも
少しずつ生き物が住み着いたり時間をかけて
「構造物」と「自然」と「人の生活」とが、ひとつになって川が完成すると自分は思います。


人が環境汚染すれば生き物も住まなくなるし誰も川に近づかなくなり
川はいつまで経っても完成しません。


ポイ捨てする。 → 人が近づかなくなる。 → ますますポイ捨てする。
ポイ捨てしない。 → 人が集う。 → ポイ捨てできなくなる。


早く後者の良いサイクルにしていきましょう。


この現場にいる間あと何度か周辺のゴミ拾いできたらいいなと思ってます。


P2126956


P2126967


熊本城マラソン。

2013-02-17 10:14:38 | インポート

今日は第二回熊本城マラソンです。


現場で仕事をしていたんですが大甲橋もコースになっているため
気になって気になって


仕事を一旦やめて応援に!

自分の友達や会社の同僚も参加しています。
初めてフルマラソンを走る人も沢山います。

いくつになってもチャレンジ精神は大事。

仕事上この時期は忙しい事が多いですが自分もいつか挑戦したい!


20130217_090641


ライトアップ!

2013-01-25 11:44:42 | インポート

明午橋上流~銀座橋下流の間、
約1.5kmの白川の石積みや立曳きした楠木をライトアップします。


期間は今日から2~4週間程度
時間は19:00~22:00まで


白川工事に係わっている下記の7業者9現場の協賛で行いました。

㈱杉本建設
㈱岩永組
佐藤企業㈱
㈲城南造園
㈱雲仙建設
㈲八十建設
大政建設㈱


目的は白川が整備され石積みや木々の綺麗な景観が
出来上がってきているのでライトアップすることで
工事や白川に興味をもって見てくれる人が増えればいいと思い
実施に至りました。


また最近では建設業の若者離れが深刻になってきました。
近年の建設業の技術は凄く誇れるべき仕事なのに
なかなか世の中に伝えきれず「3K」のイメージが払拭されず
魅力がないと思っている若者が多数います。
個々では叶わないけど建設業同士協力することによって
建設業の魅力や技術のすばらしさをアピールし
盛り上げていければと思いました。


ですが昨年の7月には九州北部豪雨の水害もあり
ライトアップすることで不快・不謹慎と思われるのではないか?
自粛するべきではないか懸念しました。
しかし昨年の恐ろしい水害も白川であり
それだけでない、石積みや木々の綺麗な景観があるのも白川です。
興味をもってもらうことで水害の事もまた風化することのない
想いとなって行くと自分は思います。
賛否両論あることでしょうが
自分はそう思い行動し形にできた事は良かったと思います。


20130121_180731 Img_1189 20130123_190737_a0 20130123_185757_a0


現場界隈のお店!その3

2013-01-19 10:35:28 | インポート

現場から徒歩5分
九品寺1丁目
前回紹介した「生そば 川しま」
のすぐ近く。

地産地消のお店。

「地魚屋」

20121229_084813

外観はスタイリッシュな感じですが

お店の中に入ると、また違った落ち着いた雰囲気


1354850413954


魅力的なメニューが揃ってます。

とくに「刺身三種盛合わせ定食」(580円)はかなりの

お値打ちだと思いました。

しかーし今回は自分の大好物である「ウニ」の文字にそそられ

「生ウニ海鮮丼定食」(980円)を注文しました。


1354850851857


どうでしょう。

「地魚屋の生ウニ海鮮丼定食」

この名前と画像だけで旨さが伝わるはずです。

今回下手な食レポは野暮でしょう。

イヤイヤ決して手抜きではありませんよ。(笑)

完食時間だけ報告します。

「約5分です」犬並(笑)

とてもおいしかったです。

魚大好きなので

「地魚屋」のメニューいつの日かコンプリートしたいです。

ごちそうさまでした。

2013年 新年の御挨拶。

2013-01-04 15:10:00 | インポート

Fax_2


みなさん明けましておめでとうございます。

2013年になりました。

気持ち新たに「初志貫徹」頑張ります。


工事はまだまだ途中段階で近隣の方々には御迷惑をかける事も
あるかも知れませんが少しでも早く工事を完成させるために
精一杯頑張りたいと思います。

どうぞ今年も宜しくお願い致します。


Images


2012年 年末の御挨拶。

2012-12-29 15:36:00 | インポート

今年も数日で終わりです。
なんか年々、一年が経つのが早くなっているような気がします。


私事ではありますが今年は子供が産まれたり
新しい事にチャレンジしたりと変化の多い年でした。


自分も、もう決して若くはありませんが毎年毎歳
飛躍できるように日々精進していこうと思います。

そして来年も早期に安全によい物ができるよう
一生懸命頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎え下さい。


Pc295929


中水護岸石積の施工。

2012-12-24 16:06:00 | インポート

現在現場では中水護岸石積の施工をしています。


08


上の図面で赤く塗ってある部分の施工です。

まず基礎ブロックBを施工して雑割石を一段積み
その上部に天端石を施工します。

天端石の上は施工が完了すると歩く事もできるようになるので
できる限り歩きやすくなるように石と石との間をあけないように
現場で石を加工しながら施工しています。


石の加工↓↓↓

Pc265721


天端石の設置状況↓↓↓

Pc295831


構造物の取壊し。

2012-12-14 16:39:00 | インポート

現在現場では護岸施工に支障となる既設構造物の
取壊し作業をしています。


取壊す方法は色々ありますが九品寺のような市街地での
取り壊しでは周辺の影響を考慮して振動も騒音も粉塵もそれほどない
コンクリート圧砕機が設計されています。

ビルの解体工事などではよく見かける機械です。

最大に広げると1mになり挟まれたら最後
123トンの破砕力でコンクリートが、まるでクッキーのように破砕されます。

自分が新人の頃、圧砕機を見て破砕力に感動したのを思い出します。

純粋だった。(笑)


Pc065186


Pc215570


風邪の予防。

2012-12-04 10:16:10 | インポート

月日がたつのは早いもので気が付けば、今年もはや師走です。

ますます風も冷たくなり体調を崩しやすい季節です。

風邪やインフルエンザの予防として最近ではウイルスブロッカー

と言う商品がかなり売れているようです。

約1m3以内の空間を除菌するそうで効果は1ヶ月だそうです。

二酸化塩素の力で除菌・消臭するとのことです。

皆さん体には気をつけて風邪など引かれませんようお過ごし下さい。

Torakitisayama_cl40_2


情報掲示板。

2012-11-29 10:13:00 | インポート

20121201_153240


大甲橋の下流、作業員休憩所の裏に
情報掲示板を設置しました。


20121201_153249_3


当現場の図面や工程表やお知らせなどを掲示しています。
意見箱も設置しましたので何か質問等があるときには
気軽に意見箱に投函して下さい。
後日、私が連絡させて頂きます。


川の締切盛土!

2012-11-24 15:10:00 | インポート

現在現場では川の締切盛土の施工をしてます。

施工する場所の水を止め掘削したり石積みをするためです。

一見するとダンプで持ってきた盛土材で、ただ川を埋めるだけで

楽そうな仕事と思われるかもしれませんが色々と苦労したり

工夫したりしていますので

今日はその施工状況の紹介をしたいと思います。

Pb285028


まず大型土のうを川側にならべて

Pb244883


山ずり(盛土材)の搬入。

Pb274936 


ダンプトラックには、この工事の仕事をしていると解るように

運転席の前に工事名と会社名

運転席の横には雲仙建設の三角旗をつけています。

Pb274937_2
Pb274938_2
Pb134649


ダンプが出入りする場所は2箇所

明午橋の所と白川小学校前

それぞれに誘導員を配置して安全に出入りしています。

白川小学校前入口。

Pb285012


明午橋入口。

Pb234838


ダンプが出るときの合図として出口にパトランプを設置してます。

Pb104603


現場の中で汚れたダンプをそのまま外にださないように

スパッツの上にダンプを載せて泥を落します。

Pb274963


さらに落ちきれない泥は直接ウォタージェットで洗います。

Pb144670


入口の所ではまた汚れないように鉄板と覆工板を敷いて

タイヤの汚れ防止と、頻繁にダンプが通る事に対する道の養生をしています。

Pb274967


それでもやはり雨あがり等には路面を汚す事があるので

散水車にて清掃します。

Pb274986


それと施工箇所の上空には大甲橋・安巳橋・電線があるので

バックホウやダンプが接触しないように養生してます。

電線の保護。

Pb094552


高さ制限の設置。

Pb134645


ダンプで材料を搬入し盛土するだけでも色々と工夫して施工しています。

御迷惑おかけしていますが今後とも気をつけて

施工していきますので御協力よろしくお願い致します。