コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
最近コメントへのレスがタイムリーで非常によろしいっ
(
HALCA
)
2007-05-15 01:07:48
↑そんなi_君に花丸あげちゃう>ω<
って、そうゆーお前はいったい何様かと(笑)
>というわけで、本日15日火曜日はハチ公前方面あたりめがけて(笑々)
「いい歌がうたえますように」とみんなで念を送りつけてやろ~~!!(≧∀≦)
おー(o ̄∇ ̄o)/
って言った瞬間
“幸せになろう”のヲー!ヲー!ヲー!が
頭でリフレインした件(汗)
レスなんていつも気まぐれですよ(笑)
(
i_
)
2007-05-15 22:36:34
キミんとこから念を送るのは
結構距離があったろうな~w
でもDistanceなんてなんぼのもんじゃい!
気は心だっ(そういうもんかねぇ?)
そうそう、WINGSと幸せになろうには
「ヲ」が多用されてたんだよな。
両方ともキリヤンとの曲だし、
宮沢賢治のこともいってたから、
キリヤンは宮沢賢治好きなんやろか~?
アニメ映画の(例のネコのやつね)なら
好きかもしれへんな~・・・って
いつまでヲレ別れた男のコト言い続けるんやろ。(笑)
今でもHikkiといい友達だろうから問題ないんだけどなっ。
んぬ(・・?)
(
ten ants
)
2007-05-15 23:14:11
>今でもHikkiといい友達だろうから問題ないんだけどなっ。
お、おうっ、ステキだと思うよ。その考え方
>アニメ映画の(例のネコのやつね)なら
>好きかもしれへんな~・・・って
アニメ映画の(例のネコのやつね)って・・・
魔女の宅急便とか?ヾ(--;オイ...
どーん
「どーん」は漫画ワンピースからか?
(
i_
)
2007-05-17 00:23:57
で、ネコの映画ってのは
宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」のことさ~
「カムパネルラ~~ッ!!」と
田中真弓が叫ぶ名作ダス’O4~♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/
銀河鉄道の夜
でも、ネコといってジジ&キキコンビを思い浮かべるか~。(笑)
私なら青くて耳のないネコの映画かな。(わかるかな?w)
私にとってワンピースとは読むものでも見るものでもない着るもの(どーん
(
蟻
)
2007-05-17 23:30:24
ド、ドドドドドド
ドラえも~ん(叫)
ドラちゃん:の、のびたくんっ
(≧∇≦;)
いやしかしさ、あの道端の落書きされた言葉、思い出せましたか?
私はまだ思い出せずにいます(´・ω・`)ショボーンっす
> 蟻酢と照れ酢(誰よだからw
(
i_
)
2007-05-20 19:52:21
私にとってワンピースとは「涙で前が見えなくなる」作品ですわw
あの漫画に何十回泣かされたかwwwwサイコーww(≧∇≦;
> いやしかしさ、あの道端の落書きされた言葉、思い出せましたか?
ん?何の話?
私は、何を隠そう、古代ギリシャの哲学者である
(
蟻酢と照れ酢
)
2007-05-20 21:08:13
↑とても説得力のある哲学者だwwww(それを言うなら、ないだろと(笑)
>私にとってワンピースとは「涙で前が見えなくなる」作品ですわw
>あの漫画に何十回泣かされたかwwwwサイコーww(≧∇≦;
へぇ~そうなんだ!じゃ~、機会があれば見てみるよ。
登場人物の絵面からは涙モノとはとても思いつくことができなかった
想像力をとても欠いてる私(;´▽`A``イヤ~ シッケイ シッケイ
なんせ、知ってるキャラ、ルフィとチョッパーだけなんだもん(そんなの言い訳にすらならんわっ
どんなキャラかは知らないけれど、
チョッパーって、可愛いよね(*´▽`*)
>ん?何の話?
Message to Hikkies !にて、
私とi_がドラえもんネタで盛り上がってた時の発言が
気になっているわけだが・・・
つ
http://6609.teacup.com/aishadow/bbs?BD=13&CH=5&M=ORM&CID=1024
これの後ろから数えて(URLを含む)4行目辺りの言葉
憶えててよ~
って、私の言い方がまずかったな(反省
ぽんぽんo(´□`o)ワタシノ アンポンタン
で、私のコメだが、
“ドラちゃん:の、のびたくんっ”
の!
のび太の“太”がまさかの平仮名表記であることに突っ込んで欲しかったわけだが…
(いやホントのホントはね、投稿ボタンを押した瞬間、気づいて訂正したかったけど、直せなくて、悔しい思いをしたから、突っ込んで欲しくなかったっていう…女って難しいね(笑)←ってお前だけだろとw)
> 春過
(
i_
)
2007-05-30 00:51:57
もう初夏だもんねw
ワンピースは、泣けるよ。多分史上最強。
私の中では「レベルE」とともにジャンプの代表作やと思うわ。
ただ、ちゃんと第1巻から読まないとよさはわからんな~。
10年間ずっと彼らと冒険をともにしてるわけだからね読者は。
その思い入れの積み重ねが涙の幾粒になって、、、
まぁ、1巻から全部読めぃっ! 損はさせんっ。
> つ
http://6609.teacup.com/aishadow/bbs?BD=13&CH=5&M=ORM&CID=1024
> これの後ろから数えて(URLを含む)4行目辺りの言葉
> 憶えててよ~
> って、私の言い方がまずかったな(反省
そうそう、teacupってこの4月から?各記事のリンクが出来たんだよね~便利v
どれどれ読んでみると、、、私の文章は
『4歳のジャイアンが自分の名前を棒切れで地面に書くのじゃが、
あれは、結局なんて書いてあるのかご存知の方はおらんか??』
、、、うむうむ、意味不明な疑問だな(苦爆)
はるかるかんねこまっしぐらの文章はどうかな?
『いやしかしさ、あの道端の落書きされた言葉、思い出せましたか?』
・・・・違い過ぎるわ!(圧爆)
道端でもなければ落書きでもないわ!!!思い出す出さない以前の問題じゃっ。
・・・とお互い書き足りてないのは明白なんで泥の投げつけあいはこの辺で(汗)。
> で、私のコメだが、
> “ドラちゃん:の、のびたくんっ”
> の!
> のび太の“太”がまさかの平仮名表記であることに突っ込んで欲しかったわけだが…
まだまだだな~(>∀<)
ドラえもんというマンガはあらゆる世代向けの雑誌に連載・掲載されていたので
低年齢向けのバージョンでは名前がひらがな表示なのですよ。
(なかにはカタカナに平仮名でルビをふってあるものまであるぜよ(確か))
だから、別に「のびた」でも何の問題もないのさ~我々の精神年齢に
あわせた表記をどうもありがとう!!(共爆)
そーいや
(
春過
)
2007-05-30 22:52:48
もう暖かくて、夏みたいだもんね!
>まぁ、1巻から全部読めぃっ! 損はさせんっ。
(熱弁してくれているとこ、悪いけど…)
まぁ、気が向いたら、読んであげてもよろしくてよ?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ( ̄∀ ̄)ヾ(--;もうお前なんか読まんでええわ...
>はるかるかんねこまっしぐらの文章はどうかな?
猫缶orz
つカルカンブレッキーズ ねこまっしぐら
猫ちゃんより、ワンちゃんのほうがもぅっと好きです^^(象のマークの松本引越しセンター風に!ここ重要!
てか、最近まで猫も犬も駄目だったな、そーいや(汗
>(なかにはカタカナに平仮名でルビをふってあるものまであるぜよ(確か))
そーいや、か、か、(私が小さい頃見た方は、)
カタカナじゃなくて漢字に、平仮名でルビふってあったな、そーいや(*´▽`*)納得納得!!
てか、兄がドラえもん好きなだけで、私はそこまで・・・って
今日思いっきり勤務中に後輩ちゃんとドラえもんの絵をどっちが上手くかけるかを競ったんだっけ(汗)
軍配は後輩ちゃん~
超上手なのっ!!!
本人は“ドラえもんだけですけどね~”と照れていたが、かなりの腕だよ
ってか、私が相当下手だったのかもね?
まっよく解らないけど
> ハール・キャ・シャーン
(
i_
)
2007-06-05 01:53:34
ワンピースは、第一巻の第一話だけ読んで決めてもいいかもしんない。
あのマンガの怖いところは(最近ちょっと間延び気味とはいえ)、
ずっとおんなじテンションでストーリーを作り続けてることよ。
私にとっては、物語としてはドラゴンボールよりずっと上ですわ。
画力も含めた「漫画としての総合力」となるとちと別になるけど。
犬猫というと、私は小さい頃から「犬猿の仲」ということで、
犬にはあんまり好かれない方でねぇ・・・いやまぁ構わないんだけども。
(意地っ張り?(笑))
ニガテを克服するというのはいいことですな!
某岬んちのフー様がカワユスでの~wwwwwいやまぁいいんだけど。
ドラえもんは、うまくは書けないけど、
一応ディテールは知ってるから、ドラえもんだとわかるようには書けるよ~。
よくある例が、
・ヒゲを書き忘れる
・目の位置が変
・鼻の下の長さが変
こんな感じ。ヒゲをちゃんと6本書き、
目を(青と白の)境目にくっつけて置いて、鼻の下を思い切って伸ばせば
誰が書いてもドラえもんには見えるようになるよ~。
なお、殆どの子供向けのキャラクターが
幼さを強調する為に目の位置をかなり下げたデザインなのだが、
ドラえもんだけは目の位置がとても高い。
これは、ドラえもんがのび太を「諭す立場」ってことで、
まぁ親に近い役割なんで上から目線に見えるように、って話。
Fさんがそこまで意識してたかはさておき、
なるほど、そういわれて眺めてみると特異なデザインなんだよね~。
ムダ話でした☆
愛の,eyeの,I know,you know?,i_の!BLOGにどんなコメントつけようってゆうのよさっ(ふんっ ふんっ
(
ハール・キャ・シャーン
)
2007-06-12 22:19:13
いやはや(汗
こんなタイトルつけるとリアの最新SINGLE
恋しよう♪を歌いたくなっちゃうわけですが、何か?
近々、後輩ちゃんvs私の“ドラえもんどっちが上手く描けてるか対決”を公開予定です~^^
i_が言ってる注意点
守ってる
つもりなんだけどなー
後輩ちゃんの方が上手いのよ、悔しいほどに
とっても
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
って、そうゆーお前はいったい何様かと(笑)
>というわけで、本日15日火曜日はハチ公前方面あたりめがけて(笑々)
「いい歌がうたえますように」とみんなで念を送りつけてやろ~~!!(≧∀≦)
おー(o ̄∇ ̄o)/
って言った瞬間
“幸せになろう”のヲー!ヲー!ヲー!が
頭でリフレインした件(汗)
結構距離があったろうな~w
でもDistanceなんてなんぼのもんじゃい!
気は心だっ(そういうもんかねぇ?)
そうそう、WINGSと幸せになろうには
「ヲ」が多用されてたんだよな。
両方ともキリヤンとの曲だし、
宮沢賢治のこともいってたから、
キリヤンは宮沢賢治好きなんやろか~?
アニメ映画の(例のネコのやつね)なら
好きかもしれへんな~・・・って
いつまでヲレ別れた男のコト言い続けるんやろ。(笑)
今でもHikkiといい友達だろうから問題ないんだけどなっ。
お、おうっ、ステキだと思うよ。その考え方
>アニメ映画の(例のネコのやつね)なら
>好きかもしれへんな~・・・って
アニメ映画の(例のネコのやつね)って・・・
魔女の宅急便とか?ヾ(--;オイ...
どーん
宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」のことさ~
「カムパネルラ~~ッ!!」と
田中真弓が叫ぶ名作ダス’O4~♪
http://ja.wikipedia.org/wiki/銀河鉄道の夜
でも、ネコといってジジ&キキコンビを思い浮かべるか~。(笑)
私なら青くて耳のないネコの映画かな。(わかるかな?w)
ドラえも~ん(叫)
ドラちゃん:の、のびたくんっ
(≧∇≦;)
いやしかしさ、あの道端の落書きされた言葉、思い出せましたか?
私はまだ思い出せずにいます(´・ω・`)ショボーンっす
あの漫画に何十回泣かされたかwwwwサイコーww(≧∇≦;
> いやしかしさ、あの道端の落書きされた言葉、思い出せましたか?
ん?何の話?
>私にとってワンピースとは「涙で前が見えなくなる」作品ですわw
>あの漫画に何十回泣かされたかwwwwサイコーww(≧∇≦;
へぇ~そうなんだ!じゃ~、機会があれば見てみるよ。
登場人物の絵面からは涙モノとはとても思いつくことができなかった
想像力をとても欠いてる私(;´▽`A``イヤ~ シッケイ シッケイ
なんせ、知ってるキャラ、ルフィとチョッパーだけなんだもん(そんなの言い訳にすらならんわっ
どんなキャラかは知らないけれど、
チョッパーって、可愛いよね(*´▽`*)
>ん?何の話?
Message to Hikkies !にて、
私とi_がドラえもんネタで盛り上がってた時の発言が
気になっているわけだが・・・
つhttp://6609.teacup.com/aishadow/bbs?BD=13&CH=5&M=ORM&CID=1024
これの後ろから数えて(URLを含む)4行目辺りの言葉
憶えててよ~
って、私の言い方がまずかったな(反省
ぽんぽんo(´□`o)ワタシノ アンポンタン
で、私のコメだが、
“ドラちゃん:の、のびたくんっ”
の!
のび太の“太”がまさかの平仮名表記であることに突っ込んで欲しかったわけだが…
(いやホントのホントはね、投稿ボタンを押した瞬間、気づいて訂正したかったけど、直せなくて、悔しい思いをしたから、突っ込んで欲しくなかったっていう…女って難しいね(笑)←ってお前だけだろとw)
ワンピースは、泣けるよ。多分史上最強。
私の中では「レベルE」とともにジャンプの代表作やと思うわ。
ただ、ちゃんと第1巻から読まないとよさはわからんな~。
10年間ずっと彼らと冒険をともにしてるわけだからね読者は。
その思い入れの積み重ねが涙の幾粒になって、、、
まぁ、1巻から全部読めぃっ! 損はさせんっ。
> つhttp://6609.teacup.com/aishadow/bbs?BD=13&CH=5&M=ORM&CID=1024
> これの後ろから数えて(URLを含む)4行目辺りの言葉
> 憶えててよ~
> って、私の言い方がまずかったな(反省
そうそう、teacupってこの4月から?各記事のリンクが出来たんだよね~便利v
どれどれ読んでみると、、、私の文章は
『4歳のジャイアンが自分の名前を棒切れで地面に書くのじゃが、
あれは、結局なんて書いてあるのかご存知の方はおらんか??』
、、、うむうむ、意味不明な疑問だな(苦爆)
はるかるかんねこまっしぐらの文章はどうかな?
『いやしかしさ、あの道端の落書きされた言葉、思い出せましたか?』
・・・・違い過ぎるわ!(圧爆)
道端でもなければ落書きでもないわ!!!思い出す出さない以前の問題じゃっ。
・・・とお互い書き足りてないのは明白なんで泥の投げつけあいはこの辺で(汗)。
> で、私のコメだが、
> “ドラちゃん:の、のびたくんっ”
> の!
> のび太の“太”がまさかの平仮名表記であることに突っ込んで欲しかったわけだが…
まだまだだな~(>∀<)
ドラえもんというマンガはあらゆる世代向けの雑誌に連載・掲載されていたので
低年齢向けのバージョンでは名前がひらがな表示なのですよ。
(なかにはカタカナに平仮名でルビをふってあるものまであるぜよ(確か))
だから、別に「のびた」でも何の問題もないのさ~我々の精神年齢に
あわせた表記をどうもありがとう!!(共爆)
>まぁ、1巻から全部読めぃっ! 損はさせんっ。
(熱弁してくれているとこ、悪いけど…)
まぁ、気が向いたら、読んであげてもよろしくてよ?
ふぉっふぉっふぉっふぉっ( ̄∀ ̄)ヾ(--;もうお前なんか読まんでええわ...
>はるかるかんねこまっしぐらの文章はどうかな?
猫缶orz
つカルカンブレッキーズ ねこまっしぐら
猫ちゃんより、ワンちゃんのほうがもぅっと好きです^^(象のマークの松本引越しセンター風に!ここ重要!
てか、最近まで猫も犬も駄目だったな、そーいや(汗
>(なかにはカタカナに平仮名でルビをふってあるものまであるぜよ(確か))
そーいや、か、か、(私が小さい頃見た方は、)
カタカナじゃなくて漢字に、平仮名でルビふってあったな、そーいや(*´▽`*)納得納得!!
てか、兄がドラえもん好きなだけで、私はそこまで・・・って
今日思いっきり勤務中に後輩ちゃんとドラえもんの絵をどっちが上手くかけるかを競ったんだっけ(汗)
軍配は後輩ちゃん~
超上手なのっ!!!
本人は“ドラえもんだけですけどね~”と照れていたが、かなりの腕だよ
ってか、私が相当下手だったのかもね?
まっよく解らないけど
あのマンガの怖いところは(最近ちょっと間延び気味とはいえ)、
ずっとおんなじテンションでストーリーを作り続けてることよ。
私にとっては、物語としてはドラゴンボールよりずっと上ですわ。
画力も含めた「漫画としての総合力」となるとちと別になるけど。
犬猫というと、私は小さい頃から「犬猿の仲」ということで、
犬にはあんまり好かれない方でねぇ・・・いやまぁ構わないんだけども。
(意地っ張り?(笑))
ニガテを克服するというのはいいことですな!
某岬んちのフー様がカワユスでの~wwwwwいやまぁいいんだけど。
ドラえもんは、うまくは書けないけど、
一応ディテールは知ってるから、ドラえもんだとわかるようには書けるよ~。
よくある例が、
・ヒゲを書き忘れる
・目の位置が変
・鼻の下の長さが変
こんな感じ。ヒゲをちゃんと6本書き、
目を(青と白の)境目にくっつけて置いて、鼻の下を思い切って伸ばせば
誰が書いてもドラえもんには見えるようになるよ~。
なお、殆どの子供向けのキャラクターが
幼さを強調する為に目の位置をかなり下げたデザインなのだが、
ドラえもんだけは目の位置がとても高い。
これは、ドラえもんがのび太を「諭す立場」ってことで、
まぁ親に近い役割なんで上から目線に見えるように、って話。
Fさんがそこまで意識してたかはさておき、
なるほど、そういわれて眺めてみると特異なデザインなんだよね~。
ムダ話でした☆
こんなタイトルつけるとリアの最新SINGLE
恋しよう♪を歌いたくなっちゃうわけですが、何か?
近々、後輩ちゃんvs私の“ドラえもんどっちが上手く描けてるか対決”を公開予定です~^^
i_が言ってる注意点
守ってる
つもりなんだけどなー
後輩ちゃんの方が上手いのよ、悔しいほどに
とっても