コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ふぁんとぅめ
(
レキシントンの幽霊
)
2016-10-13 20:35:01
あのジングルに若干のオドロオドロしさを感じ、本当は幽霊の意味でファントムってつけたかったのかなと勘ぐってしまいました。あるいは6〜8年越しに出現した宇多田ヒカル自身が今時の若者やかつてのリスナーにとってお化けみたいだろ?って意味なのかしらとか。それでも6年間ずっと彼女の気配はあったわけですが
そういうユーモア(って俺の勝手な妄想解釈ですが)こそ宇多田ヒカルだよなととても嬉しくなりつつ母子共演に軽く涙ぐんでしまいました。道端でイヤフォンしながら
村上春樹ですかー
(
i_@ファンと埋め
)
2016-11-05 00:54:11
本当に幽霊のつもりでつけたんだと思いますよ。
寧ろ「気配」の方が後付かもしれません。そこらへんは微妙ですが。
でも、それじゃ直接的過ぎて憚られるので、
いろんな意味でオブラート。いつものことと言ったらいつものことですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
そういうユーモア(って俺の勝手な妄想解釈ですが)こそ宇多田ヒカルだよなととても嬉しくなりつつ母子共演に軽く涙ぐんでしまいました。道端でイヤフォンしながら
寧ろ「気配」の方が後付かもしれません。そこらへんは微妙ですが。
でも、それじゃ直接的過ぎて憚られるので、
いろんな意味でオブラート。いつものことと言ったらいつものことですね。