コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
うるみ
)
2006-08-14 02:58:25
こっちのほうがながいのかっ!(笑)
あした読みます。ちょいおまちー。
Unknown
(
うるみ
)
2006-08-15 15:50:19
電車の中で読んだよ~。
多分これが原因で、電池のなくなりがはやかった(笑)
「そうだね~」
これ、いっこです(笑)
以上~。
その場を楽しくしようと思って書いても、
裏目にでることも、あるのよね~。
読ませていただきました。
(
ごつん
)
2006-08-15 18:48:45
宇多田共和国から飛んできました。
広い視野でいろんな角度から物事を見ておられ、
こんな風に長文で表現できること自体に圧倒されました。
掲示板での自分の書き込みが
ただライヴ帰りの高揚した感情に流されたもので
多くの方へ物議を醸し出すきっかけとなってしまい
反省しました。
いろんな意見があるのだと勉強にもなりました。
スクロールバー短いなぁ。(爆)
(
i_
)
2006-08-17 02:54:36
> うるみん
そうかw 共和国UDUD掲示板じゃなく、
こっちを先に見に来てくれてたってことなのね。
嬉しいことです。明日のライヴは、どうなるだろうね。(もう今日だけど)
でも、その「そうだね」のひとことが、
大きく書き手のやる気を左右するのですよ~。
だから、そのひとことが、大事です。
裏目があっても、悪意がなければ、
いい結果に収束していくと思いますですよ。
そこに至るまで、粘り強く自分の考えを
相手に伝え続ける努力はしなければならないとは思いますが。
> ごつんさん
こんな長い文章を読んでくれてありがとうございます♪
何か感じて頂けたことがあるなら幸いに思います。
もっとも、長さで幻惑している面がある、というのは
書き手としても重々承知してはいるんですがね。(^^;
ライヴの昂揚感をそのまんま文章にぶつける、というのは、
それこそ普段にはできない、ライヴ直後でないと書けない文章に
なるかと思いますので、それはよいことだと思いますよ♪
たとえ少し表現に難があったとしても、
ちゃんと次回に「本来の意図」を説明していければ、
議論はいい方向に向かうと思いますし。
それに、僕は「物議を醸す」のが大好きなのでv
みんなが思ってることを書いてくれるキッカケになった、
という意味ではよい投稿だったのではないでしょうか。
ただ、それがその掲示板の雰囲気にそぐうものかどうか、
というのは、その都度考慮に入れなくてはならないかもしれませんね。
ただそれも、管理人さんが「自由」を強調するのであれば、
住人同士で合議しながら考えていくことですので、
やっぱり、まずは何か書いてからでなくては、始まらないでしょう。
どれが適切でどれが不適切か、そういう判断をつけるためにも、
まずはみんなが意見を言い合うことが大切だと思います。
*****
ちぃと管理人のほうから長いレスをしてしまいましたが(汗)、
引き続き、どのエントリでもコメントは受け付けているので、
遠慮なくこのあとも投稿しちゃってくださいね~(^∇^)
別にここで幕引きしたくって長いレスをつけてるわけでなく、
むしろみなさんにもっともっと発言してもらいたいわけですから僕は(*^^*)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
あした読みます。ちょいおまちー。
多分これが原因で、電池のなくなりがはやかった(笑)
「そうだね~」
これ、いっこです(笑)
以上~。
その場を楽しくしようと思って書いても、
裏目にでることも、あるのよね~。
広い視野でいろんな角度から物事を見ておられ、
こんな風に長文で表現できること自体に圧倒されました。
掲示板での自分の書き込みが
ただライヴ帰りの高揚した感情に流されたもので
多くの方へ物議を醸し出すきっかけとなってしまい
反省しました。
いろんな意見があるのだと勉強にもなりました。
そうかw 共和国UDUD掲示板じゃなく、
こっちを先に見に来てくれてたってことなのね。
嬉しいことです。明日のライヴは、どうなるだろうね。(もう今日だけど)
でも、その「そうだね」のひとことが、
大きく書き手のやる気を左右するのですよ~。
だから、そのひとことが、大事です。
裏目があっても、悪意がなければ、
いい結果に収束していくと思いますですよ。
そこに至るまで、粘り強く自分の考えを
相手に伝え続ける努力はしなければならないとは思いますが。
> ごつんさん
こんな長い文章を読んでくれてありがとうございます♪
何か感じて頂けたことがあるなら幸いに思います。
もっとも、長さで幻惑している面がある、というのは
書き手としても重々承知してはいるんですがね。(^^;
ライヴの昂揚感をそのまんま文章にぶつける、というのは、
それこそ普段にはできない、ライヴ直後でないと書けない文章に
なるかと思いますので、それはよいことだと思いますよ♪
たとえ少し表現に難があったとしても、
ちゃんと次回に「本来の意図」を説明していければ、
議論はいい方向に向かうと思いますし。
それに、僕は「物議を醸す」のが大好きなのでv
みんなが思ってることを書いてくれるキッカケになった、
という意味ではよい投稿だったのではないでしょうか。
ただ、それがその掲示板の雰囲気にそぐうものかどうか、
というのは、その都度考慮に入れなくてはならないかもしれませんね。
ただそれも、管理人さんが「自由」を強調するのであれば、
住人同士で合議しながら考えていくことですので、
やっぱり、まずは何か書いてからでなくては、始まらないでしょう。
どれが適切でどれが不適切か、そういう判断をつけるためにも、
まずはみんなが意見を言い合うことが大切だと思います。
*****
ちぃと管理人のほうから長いレスをしてしまいましたが(汗)、
引き続き、どのエントリでもコメントは受け付けているので、
遠慮なくこのあとも投稿しちゃってくださいね~(^∇^)
別にここで幕引きしたくって長いレスをつけてるわけでなく、
むしろみなさんにもっともっと発言してもらいたいわけですから僕は(*^^*)