コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
う~んσ(--#)
(
HALCA
)
2007-05-14 21:40:24
ミラクルひかるさんのこと、
嫌いじゃ、ない
むしろ好きな部類
だけど、だけどね
昨日の副音声のとこのね、
ソルトレイクオリンピックだの
外国人選手の名前だの
カタカナで表記されてるやつを
いちいち英語的発音で読んで欲しくなかったなって言うのが印象(;^^A
Hikkiがメディア出演時、
普通の日本人っぽく、
例えばバレーボールとか普通に言うじゃん?
(↑イマイチ自信ないが)
必要に迫られた時以外に私はHikkiのネイティヴな発音を聴いたことが無いわけなんだが・・・
(英会話をするためとか英語で話す機会(例えば周りの司会者さん等に本場の英語の発音聞かせてくださいよ~とか言われたとか))
UTADA UNITED 2006の外国人メンバーの紹介の時、“フォレストー直訳して森君”です等々
いい方の発音で言ってないような気がするんだけど気のせい?
っていうか
こんなこと言わずものまねなんだから
もっと楽しんでみようよって感じ?
でも、言わずにはいられないんだもん
o(´□`o)ポンポン
って
こうゆう風に思うのは
私はあまりradio聴けない環境だからっていうのもあるのかもね
それか私の研究不足か
そのどっちかだな
英語の発音の話が続くなw
(
i_
)
2007-05-14 23:52:27
> ありはるかん
おいらもそれは思ったよ~(^^;
きっと、だからギャグとして成立するんだろうね。
Hikkiといえばバイリンガルのイメージがある。
バイリンガルのひとはカタカナのところを
英語で発音したりする。だからHikkiも
カタカナを英語発音する、という脅威の三段論法。(笑)
実際には言わないけど、イメージとしていいそうなことを
ミラクルさんにモノマネとしてやってもらってた、ってわけさ。
ネタの一環だと思って見てればいいと思うよ~
・・・しかし。(ニヤリ)
Hikkiがほぼ初めてメディアの前に姿をあらわした98年。
曲紹介で、いわんでもええのに「次の曲はAutomaticでぇすっ!」と
巻き舌バリバリの英語発音でゆっていたのだっ(笑々)
(オーロマリック!ってwwwマリックってwww)
だから、Hikkiも全くそゆのしなかった、っていうわけじゃないんだな。
・・・9年も前の話だから、今は違うんだけどね(^O^;
あーっ
(
ありはるかん
)
2007-05-15 00:54:04
>Hikkiがほぼ初めてメディアの前に姿をあらわした98年。
>曲紹介で、いわんでもええのに「次の曲はAutomaticでぇすっ!」と
巻き舌バリバリの英語発音でゆっていたのだっ(笑々)
(オーロマリック!ってwwwマリックってwww)
おっ思い出したよ!i_君(プルプル
どんだけ~(笑)君は記憶力がいいと言うのだ。
褒美をつかわす
くるしゅうない
ちこうよれ(なにそれ)
上記のとこの記憶・・・・蘇ってきた!
それとは別の番組だったかどうか定かじゃないが、
CDTVSPの時も、「CDTV~Specia~l」って
発音良さ目に言ってた記憶も
ついでに黄泉がえりまくりまりんぐ(;^^Aギコチナイ
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻(笑)
> ten ants (lol)
(
i_
)
2007-05-15 22:33:34
発音いいもなにも、半分母語ですからwww
英語の発音のよさを褒めるのであれば、
日本語の発音の素晴らしさも褒めたげてwww
理屈としてはそういうことになるっしょ?(^^;
あと、UtaDAとしてのインタビューのときは
全部英語発音だぞ。(あたりまえじゃーーーっ!)
昔メッセで「あたりまえだのクラッカー」ってゆってたなそういや。(懐)
蟻が十(とお)、目が二十(にじゅう)
(
ten ants
)
2007-05-15 23:06:11
時間差で反応してみる( ̄m ̄*)ムフッ
ten ants (lol)より、コメントが・・・
きてます
>(オーロマリック!ってwwwマリックってwww)
今日のSP番組、i_は見た?Mr.マリックの。
ああいう番組好きで、結構見ちゃう。
というかマリック登場するときの音が私好みでいい。
>英語の発音のよさを褒めるのであれば、
>日本語の発音の素晴らしさも褒めたげてwww
>理屈としてはそういうことになるっしょ?(^^;
ごめんね。私の中ではならないの、そういうの。
ほんとごめん。
なんていうの、日本の番組等で日本語しゃべってるHIKKIをよく見る所為なのかな…
(Utadaとしてのプロモ時のとか含めても)
外国での英語のインタビュー見たことあるの、一つぐらいだし・・・
って言い訳にすらならんな、こんなの。
まぁ自分でもよくわからんのだけども、
要は日本語喋ってるHIKKIに見慣れてるから、別に特別褒めようって気が起こらないのよさ
なに言わせるのよ(←勝手に言ったくせしてwww)
>昔メッセで「あたりまえだのクラッカー」ってゆってたなそういや。(懐)
ええ
Hikkiも使ったりすることあるんだぁ~
じゃぁ今度は、あぁれマッカサー元帥って言ってもらわなきゃだな。(なんだよそれ)
カン・サンジュン、ペ・ヨンジュン
(
i_
)
2007-05-17 00:19:46
韓流で攻めてみましたw(謎)
マリックさんスゴイよね~
最初に見たのは日テレの「巨泉のこんなものいらない!」だったな。
もう20年前の話だ~い。途中ブランクあったけど、
また復活してきてるよね~。お笑いと手品がブームのときは
私ウキウキしてテレビ見てますよv
んで、日本語で話す姿が自然に見える、ってなあんた、
それは最高の褒めコトバですよ。
小学校5年のときに1年生からの漢字ドリル必死こいて制覇した
彼女は、いまやもう完全に日本語ネイティブで、
誰もソレを不自然と思わなくなった、ってのは、
努力の賜物さね。スゴイことを何気なくやる、ってのは
一流の証しだぁなこりゃw
マッカーサー元帥のどこがダジャレなのじゃ?(・・??
五十肩、ろ、六十型~♪
(
HALCA
)
2007-05-17 23:53:57
>韓流で攻めてみましたw(謎)
はんりゅうスターの中で私はチャン・ドンゴンが好きですが、何か?(謎)
>もう20年前の話だ~い。
語尾に音符を持って来たいわけだが(笑)
つULTRA BLUE内の人生の色歌
するって~とCOLO(az・・・・
何をなまぬるい事言ってやがるっ
うるぁぁ!!(;`Д´)≡⊃)゜o゜(⊂≡(`Д´;)だしゃぁ!!
>途中ブランクあったけど、
>また復活してきてるよね~。お笑いと手品がブームのときは
>私ウキウキしてテレビ見てますよv
これまた右に同じ(o ̄∇ ̄o)/おぬし、中々やるな
>んで、日本語で話す姿が自然に見える、ってなあんた、
>それは最高の褒めコトバですよ。
i_って凄いね
ひょっとしたら、傷つけちゃうかもと私がヤキモキしているっていうのに
読み手によってはマイナス思考になりかねないコメントを、よくもまぁ~プラスに出来ること(褒めてるんだか何なんだか(;^^A)
才能だと思いますよ(きりやん風に)
>マッカーサー元帥のどこがダジャレなのじゃ?(・・??
ダジャレじゃないよ、くま、くま、くま~♪
どーん
あと、どーんについてなんだけど、私的にはこの流れ
i_の記事→Hikkiのメッセから私へと繋がったと言う奇跡的瞬間なわけだす、EXODUS '04
これぞまさしく、UTADA UNITED 200・・・
今、何年だっけ
どーん
七十で古希~八十で傘寿~(まさかの直球)
(
i_
)
2007-05-20 20:08:07
> HALCA(引き続き直球w)
韓流スターはたぶんヨンさま以外全部区別がつかない~(爆)
男女とも若いコのアイドルはまだ区別がつかないから
「まだまだ俺も若いもんね~」とカンチガイ爆裂だったんだけど、
まさか他国のスターでこういうことになるとは・・・
まぁ、そもそも殆ど見たことがない、ってのもあるんだけど。
歌は上手だよね~みんな。まぁ、そんな感じでv
> 語尾に音符を持って来たいわけだが(笑)
「20年前」をあのメロディの乗せるのはムリだったので
敢えて消したのを判ってほしかったな。(無理/でも実話w)
> 才能だと思いますよ(きりやん風に)
いつもながら尊大だな(≧∇≦)
夢が大きいならどんどん口に出せよ~。
しかし、才能というのかな。
私の性格によるものだと思うのだが。
「人間息が出来て飯が食えて無事に寝起きできれば満足」と
思って生きてると、何でもポジティヴに捉えられるもんだべ。
みんな贅沢なだけじゃよ。ふぉっふぉっふぉ(誰
> >マッカーサー元帥のどこがダジャレなのじゃ?(・・??
> ダジャレじゃないよ、くま、くま、くま~♪
返事になっとらんっ(≧へ≦;
ちゃんと解説しとくれ~
> あと、どーんについてなんだけど、私的にはこの流れ
> i_の記事→Hikkiのメッセから私へと繋がったと言う奇跡的瞬間なわけ
勿論そのつもりですが何か?(どどーん)
ヒカチュウで「どーん」を一番多用するのは私だからなwww
でも、ヒカルは毎週ジャンプ読んでるんでそ??
ワンピースも読んでるんじゃないかなぁ。私はコミックスオンリーですが。
46巻発売まだかなぁ・・・。
九十九里浜か鳥取砂丘で、今年の9月で百歳になるおじいちゃんとデートは果たして出来るのか?
(
ひきつづき私は哲学者ww
)
2007-05-20 23:03:09
このコメを私だとわかる人が、何人いてくれるだろうか
こんばんは
蟻酢と照れ酢ですw
てか、蟻酢って美味しくなさそう
そもそも調味料の一員になれるかどうか疑問だよね
照れ酢は見込みあるけどさ(ってそれってどうゆう基準(謎)?
>韓流スターはたぶんヨンさま以外全部区別がつかない~(爆)
ああ、じゃ~炊飯ジャー(≧∇≦;)
いっとき“チャミスルジュセヨ”と長家…おっとっと
お酒のCMの人と言っても区別つかんかな
どう?
『brotherhood(ブラザーフッド)』って言う映画に、ウォン・ビンさんと主要な役をこなしてたっていう…
ってi_があんまり興味なさそうな話してごめんね
>歌は上手だよね~みんな。まぁ、そんな感じでv
歌の方はあまり見たことがないから、上手いかどうかの判断がつけらないよ(;^^A
今度じっくり聴いて見なきゃな。
>「20年前」をあのメロディの乗せるのはムリだったので
敢えて消したのを判ってほしかったな。(無理/でも実話w)
解ってたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
エスパーかよ、私(笑)
って、まじで冗談と言いたいところだけど、ほんと。
想像はできた
だって、あの音に乗っけても、私自身上手く乗らなくて、
“たぶん恐らくi_、絞殺Σ(・ω・ノ)ノ考察をした後で、納得いかずに消したのね、きっと”って
解りますよ、そりゃあ
NETを通じての付き合い・・・
よく考えりゃあんまり長くないね
けど、長いって感じるわぁ、不思議と
>いつもながら尊大だな(≧∇≦)
わたしが?きりやんが?それともきりやんの口調を真似たわたし、そのものが?
尊大って、あまりいい言葉じゃないんだね(´・ω・`)ショボーンっす
goo辞書で引いて、今まで使う機会は無かったけど、尊って言葉が付いてるって印象だけで勝手にいい言葉だと思い込んでた
勉強になったぜ、ten ants (lol)
>夢が大きいならどんどん口に出せよ~。
前の話とこの言葉がどのように繋がっているのかが、よく理解できないんですが、何か?(喧嘩腰風にっ
それが人にモノを頼む時の言い方かーー
偉くなったもんだなー
って生意気に言ってんじゃねぇ~よ(´)
うるぁぁ!! (;`Д´)≡⊃)゜o゜(⊂≡(`Д´;) だしゃぁ!!
i_王子様がお言いになった上記一文、
ぜひ手解きのほど、よろしくおたの申しますm(__)m
>しかし、才能というのかな。
>私の性格によるものだと思うのだが。
重々、承知いたしております。
i_王子さまのご正確…御性格によるものだと解り申しておりますOrzケイフク
>みんな贅沢なだけじゃよ。
そうなんだ~
ふうん( ̄ー ̄)ニヤリ
じゃあさぁ、宇多田ヒカルがi_一人の為に、う(ry
って今日の私、よく突っかかるね
>ふぉっふぉっふぉ(誰
それは1.22(Mon) 21:05に“まだまだだね ひかるちゃん”と題して、くまちゃんさんたが言ってたよね
ふぉっふぉっふぉっふぉっ( ̄∀ ̄)ドーダ マイッタカ
って、ヒカチュウなら
あたりまえだのクラッカーだよね;‐)
って全然関連させたつもりがi_になかったら、どうしよう(あたふた
>返事になっとらんっ(≧へ≦;
>ちゃんと解説しとくれ~
えっと(―o―)コホン
つまりはだね、こうゆうことなのだよ、スミーくん(夏歌詞…懐かしのピーターパン作戦っ( ̄ー ̄)ニヤリ
あぁれマッカサー元帥
あ~れマッカサー元帥
つまり、こう
驚いた時とかドジった時に使う“あ~れまっ”っていう言葉に
ッカーサー元帥という尾ひれを付け足す
するとどうだろう
蟻酢と照れべぇはこっそり襖を(ry
あ~れマッカーサー元帥っと言った
ダジャレと似通ったものモノが完成するのでアール
解ったかね?
って、私は博士か何かか?
>勿論そのつもりですが何か?(どどーん)
気づいてあげられず、ごめんね~♪
私のコメント、今日も長いから
先行かせてもらうよ♪悪いね~♪yeah~っ
>ヒカチュウで「どーん」を一番多用するのは私だからなwww
わかった、わかったってば~もうっo(´□`o)ポンポン
>でも、ヒカルは毎週ジャンプ読んでるんでそ??
>ワンピースも読んでるんじゃないかなぁ。私はコミックスオンリーですが。
>46巻発売まだかなぁ・・・。
それにしても、、「ぼくはくま」Tシャツデザインコンテスト審査委員長Hikkiのワンピース姿は可愛かったよね(*´▽`*)惚れ惚れしたっす
漫画のワンピースなのに、ワンピで返してくるのは、なぜ~♪(WINGSより)
って、そこまで着る服のワンピースで扁桃腺でもっ
・・・・・・
返答せんでもって思っちゃうよね(;^^A
あかん、脱字じゃ~(*´▽`*)ヤッテモウタワァ
(
HALCA
)
2007-05-20 23:07:27
歌の方はあまり見たことがないから、上手いかどうかの判断がつけらないよ(;^^A
判断がつけらないよ(;^^A x
判断がつけられないよ(;^^A o
じゃ、ゴウガシャで。(また微妙な大きさ、、、))> ひゃるか
(
i_
)
2007-05-30 00:54:04
ところでところてん。蟻って甘いんだよ。(どーん)
韓国で思い出すのは、、、梁英子と玄静和かなぁ。(さて何のことでしょうw)
> けど、長いって感じるわぁ、不思議と
みんなそんなもんよw 会ってないのに会った事あるような。
血より濃い絆、、、というと言い過ぎかもだが(汗)、
宇多田ヒカルというのは絆の真ん中にいる人なのよ。
> >いつもながら尊大だな(≧∇≦)
> わたしが?きりやんが?それともきりやんの口調を真似たわたし、そのものが?
キミのカキコクチョウ(書き込みの口調な(笑))全体が、だな。
それが個性だし、別に悪い意味で言ったわけじゃないのだが、いや、
尊大ってことばはいい印象のことばじゃないけどなそりゃ(^^;
でも、そういうのがピッタリな気がしたよ。理由がわかった。
キミが、
> 尊って言葉が付いてるって印象だけで勝手にいい言葉だと思い込んでた
からだな。うん、きっとそうだ。
> >夢が大きいならどんどん口に出せよ~。
> 前の話とこの言葉がどのように繋がっているのかが、
> よく理解できないんですが、何か?(喧嘩腰風にっ
相手を見下したような口調で話す人、というのは大抵妄想の中で
大スターになっていることが多いのさ。それを黙ってると
「あのひとは態度がデカイよねぇ」っていわれるだけなんだが、
「私には夢がある!」とひとたび口火を切ってしまえば
「目標の高い人」にハヤガワリ、態度の大きさも尊大さも非礼(笑)も、
オオモノの特性になるんだな。だから、「何々になりたい!」って
素直に言っちゃった方がいろいろとトクだと思うぜよ~。
> じゃあさぁ、宇多田ヒカルがi_一人の為に、う(ry
すまん、みんなを呼ぶ。(汗)
とても独りじゃ耐えられん。
> >ふぉっふぉっふぉ
これはゴールドライタンの笑い方だとSACKYが言ってました、、、いや、
嘘です、本当はキン肉マンに出てくるサンシャインの笑い方なのです。
(世代違いすぎーーーっ!(汗笑))
もち、くまちゃんのこともアタマにあったよん。
> 驚いた時とかドジった時に使う“あ~れまっ”っていう言葉に
> ッカーサー元帥という尾ひれを付け足す
> あ~れマッカーサー元帥っと言った
> ダジャレと似通ったものモノが完成するのでアール
あぁ、「恐れ入谷の鬼子母神」とか「当たり前田のクラッカー」とかと
同類ってことね。やっとわかった。てか、それもダジャレなんじゃね??
恒河沙って、不可思議ね~^^(あともう一息!
(
猫缶になり損ねたはるかるかん(汗
)
2007-05-30 23:52:50
今は持ってないかもしれないけど、(つまりは、どこいったかわからない)
昔、数字の数え方の、本持ってた!
最初、豪華車のミスタイプかと(爆)
>ところでところてん。
今日、ところてん食べたよ(どーん)
あんまり好きじゃないけど(どどーん)
お酢をかけるというか、ひたすと言うか、つけるというか・・・
とにかくお酢かけて食べたぜ!
>蟻って甘いんだよ。(どーん)
だよね、おしりから分泌される液とか最高だよね(どーん)
って、食べたこと無いから解らないってば~o(´□`o)ポンポン
どっかの情報番組というか、ドキュメンタリーだったかなんかで、甘いって聴いたことあるような…
>韓国で思い出すのは、、、梁英子と玄静和かなぁ。(さて何のことでしょうw)
私、成長しても蝶にはなりませんが、何か?
ってか、バタフライ卓球とかしか検索しても見つかんなかった
見出し見た瞬間、ってっきり泳ぎの形、水泳のバタフライが得意な選手かと思たよ~
>血より濃い絆、、、というと言い過ぎかもだが(汗)、
>宇多田ヒカルというのは絆の真ん中にいる人なのよ。
ほほう
>キミのカキコクチョウ(書き込みの口調な(笑))全体が、だな。
こらこら、Hikkiを悶絶させたいのかい(笑)?
あと、私に向けて、どうして尊大という言葉を使って表現したかについての、
丁寧な解説ありがとう!
>相手を見下したような口調で話す人、というのは大抵妄想の中で
>大スターになっていることが多いのさ。
ひょっとすると、妄想で大スターはあるかもしれないけど、(あるのか?(汗
意識して、人を見下したような口調で話したことはないな・・・
いや、わたし、BLOG書いてるとき、どうしてなんでか、不思議と最近、
草稿中の自分の記事を読んでるときに、偉そうだなって感じたことが今までに2、3度あるかな
(しかもそれが無意識的で、意図的に偉そぶった口調を選んだり、好んで使っているわけではなく)
そういう口調の時は、大抵周りの人(どうでもいいような存在、どうでもよくない存在に限らず)が
宇多田のことを悪いように言ってる風にとれる、批判をした時だな、きっとそうに違いない
だってほんと、そうなんだもん(苦笑)
でもそれはきっと宇多田ヒカルは望んでない気がするとか、頭の中で考えつつ…
って、果てしなく言い訳が続きそうな気がする訳なんだが
>それを黙ってると
>「あのひとは態度がデカイよねぇ」っていわれるだけなんだが、
>「私には夢がある!」とひとたび口火を切ってしまえば
>「目標の高い人」にハヤガワリ、態度の大きさも尊大さも非礼(笑)も、
>オオモノの特性になるんだな。だから、「何々になりたい!」って
>素直に言っちゃった方がいろいろとトクだと思うぜよ~。
そうかな?相手によると思うよ(どどー・・・
・・・んぱ・そーいやジェットコースター大変ね)
って、何でこうも卑屈な感じになっちゃうんだろうね
自分でもよく解らないや
>すまん、みんなを呼ぶ。(汗)
>とても独りじゃ耐えられん。
( ̄ー ̄)シテヤッタリ
>これはゴールドライタンの笑い方だとSACKYが言ってました、、、いや、
>嘘です、本当はキン肉マンに出てくるサンシャインの笑い方なのです。
>(世代違いすぎーーーっ!(汗笑))
SACKYさんが言っていたというゴールドライタンの笑い方を調べるべく、
今“さっきー(懐・前も使ったねこれっ)”googleで検索してみました(・・?)
ひきつづき検索
サンシャイン 笑い方
検索
ッぽち
>てか、それもダジャレなんじゃね??
違うと思うよ(何を根拠に
そもそも、当たり前田のクラッカーとか
恐れ入谷の鬼子母神
ってダジャレなの?(どーん)
ダジャレとシャレとギャグとオヤジギャグの境界線が知りたい
春過でした^^
そのどれでもないのかな~
感無量大数ですね(あぁキレイにまとめたw)
(
i_
)
2007-06-05 01:54:33
> はるぼなーら☆
チーズっぽいっ!(笑)
ところてん、って最初にお酢かけちゃうのはどうなんだかなぁ。
Hikkiの場合、酢のボトルを持っててそれの水割りを飲むのが好きなくらい
お酢中毒なヒトなので、いわばところてんは「酢を沢山飲む為のいいわけ」
みたいなところがある。そういう私も夏場はお酢使いまくるんだけどねwww
お酢万歳!!
というわけで、ところてんは甘いものをまずはかけて召し上がるのが
とっかかりとしてはよろしいかとぞんじますのですようふw(誰・・・
そうそう、韓国って卓球が強くてさ~いやまぁそんだけなんだけど。(笑)
私にとってはアクターやアクトレスよりアスリートの国なんさな。
> こらこら、Hikkiを悶絶させたいのかい(笑)?
だってそれが私のカギョウですからw
> 意識して、人を見下したような口調で話したことはないな・・・
要約するとこの1行に集約されそうだな~。
たぶん、キミは私と同じ症状だ。(笑)
気の置けない関係を構築したくて親しみをこめた口調で話そうとするんだけど
相手に「なれなれしい」「生意気だ」「態度がでかい」「尊大だ」と
なぜだか思われてしまうってことwwお互い気をつけましょう。
> 宇多田のことを悪いように言ってる風にとれる、
> 批判をした時だな、きっとそうに違いない
Hikkiと気持ちを一緒にすればするほど、
まるで自分が悪いようにいわれてるかのごとく感じてしまうのは、
これヒカチュウのサガ、致し方ござらん。
では、そこまで一緒になるなら、じゃあHikkiはそういうのを
耳にしたときにどういう風な気持ちになって、どう対処するのか、
> でもそれはきっと宇多田ヒカルは望んでない気がするとか、頭の中で考えつつ…
、、、そう、ちゃんと考えてるじゃんw その調子だな。
・・・こうやって書いてる俺の態度が一番デカイ件。(汗笑)
P.S.
http://www5e.biglobe.ne.jp/~minineta/tuketasikotoba.htm
こんなページみつけたw ダジャレというより
「つけたしことば」っていうらしいよ。うん、こっちのがしっくりくるなw
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
嫌いじゃ、ない
むしろ好きな部類
だけど、だけどね
昨日の副音声のとこのね、
ソルトレイクオリンピックだの
外国人選手の名前だの
カタカナで表記されてるやつを
いちいち英語的発音で読んで欲しくなかったなって言うのが印象(;^^A
Hikkiがメディア出演時、
普通の日本人っぽく、
例えばバレーボールとか普通に言うじゃん?
(↑イマイチ自信ないが)
必要に迫られた時以外に私はHikkiのネイティヴな発音を聴いたことが無いわけなんだが・・・
(英会話をするためとか英語で話す機会(例えば周りの司会者さん等に本場の英語の発音聞かせてくださいよ~とか言われたとか))
UTADA UNITED 2006の外国人メンバーの紹介の時、“フォレストー直訳して森君”です等々
いい方の発音で言ってないような気がするんだけど気のせい?
っていうか
こんなこと言わずものまねなんだから
もっと楽しんでみようよって感じ?
でも、言わずにはいられないんだもん
o(´□`o)ポンポン
って
こうゆう風に思うのは
私はあまりradio聴けない環境だからっていうのもあるのかもね
それか私の研究不足か
そのどっちかだな
おいらもそれは思ったよ~(^^;
きっと、だからギャグとして成立するんだろうね。
Hikkiといえばバイリンガルのイメージがある。
バイリンガルのひとはカタカナのところを
英語で発音したりする。だからHikkiも
カタカナを英語発音する、という脅威の三段論法。(笑)
実際には言わないけど、イメージとしていいそうなことを
ミラクルさんにモノマネとしてやってもらってた、ってわけさ。
ネタの一環だと思って見てればいいと思うよ~
・・・しかし。(ニヤリ)
Hikkiがほぼ初めてメディアの前に姿をあらわした98年。
曲紹介で、いわんでもええのに「次の曲はAutomaticでぇすっ!」と
巻き舌バリバリの英語発音でゆっていたのだっ(笑々)
(オーロマリック!ってwwwマリックってwww)
だから、Hikkiも全くそゆのしなかった、っていうわけじゃないんだな。
・・・9年も前の話だから、今は違うんだけどね(^O^;
>曲紹介で、いわんでもええのに「次の曲はAutomaticでぇすっ!」と
巻き舌バリバリの英語発音でゆっていたのだっ(笑々)
(オーロマリック!ってwwwマリックってwww)
おっ思い出したよ!i_君(プルプル
どんだけ~(笑)君は記憶力がいいと言うのだ。
褒美をつかわす
くるしゅうない
ちこうよれ(なにそれ)
上記のとこの記憶・・・・蘇ってきた!
それとは別の番組だったかどうか定かじゃないが、
CDTVSPの時も、「CDTV~Specia~l」って
発音良さ目に言ってた記憶も
ついでに黄泉がえりまくりまりんぐ(;^^Aギコチナイ
蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻(笑)
英語の発音のよさを褒めるのであれば、
日本語の発音の素晴らしさも褒めたげてwww
理屈としてはそういうことになるっしょ?(^^;
あと、UtaDAとしてのインタビューのときは
全部英語発音だぞ。(あたりまえじゃーーーっ!)
昔メッセで「あたりまえだのクラッカー」ってゆってたなそういや。(懐)
ten ants (lol)より、コメントが・・・
きてます
>(オーロマリック!ってwwwマリックってwww)
今日のSP番組、i_は見た?Mr.マリックの。
ああいう番組好きで、結構見ちゃう。
というかマリック登場するときの音が私好みでいい。
>英語の発音のよさを褒めるのであれば、
>日本語の発音の素晴らしさも褒めたげてwww
>理屈としてはそういうことになるっしょ?(^^;
ごめんね。私の中ではならないの、そういうの。
ほんとごめん。
なんていうの、日本の番組等で日本語しゃべってるHIKKIをよく見る所為なのかな…
(Utadaとしてのプロモ時のとか含めても)
外国での英語のインタビュー見たことあるの、一つぐらいだし・・・
って言い訳にすらならんな、こんなの。
まぁ自分でもよくわからんのだけども、
要は日本語喋ってるHIKKIに見慣れてるから、別に特別褒めようって気が起こらないのよさ
なに言わせるのよ(←勝手に言ったくせしてwww)
>昔メッセで「あたりまえだのクラッカー」ってゆってたなそういや。(懐)
ええ
Hikkiも使ったりすることあるんだぁ~
じゃぁ今度は、あぁれマッカサー元帥って言ってもらわなきゃだな。(なんだよそれ)
マリックさんスゴイよね~
最初に見たのは日テレの「巨泉のこんなものいらない!」だったな。
もう20年前の話だ~い。途中ブランクあったけど、
また復活してきてるよね~。お笑いと手品がブームのときは
私ウキウキしてテレビ見てますよv
んで、日本語で話す姿が自然に見える、ってなあんた、
それは最高の褒めコトバですよ。
小学校5年のときに1年生からの漢字ドリル必死こいて制覇した
彼女は、いまやもう完全に日本語ネイティブで、
誰もソレを不自然と思わなくなった、ってのは、
努力の賜物さね。スゴイことを何気なくやる、ってのは
一流の証しだぁなこりゃw
マッカーサー元帥のどこがダジャレなのじゃ?(・・??
はんりゅうスターの中で私はチャン・ドンゴンが好きですが、何か?(謎)
>もう20年前の話だ~い。
語尾に音符を持って来たいわけだが(笑)
つULTRA BLUE内の人生の色歌
するって~とCOLO(az・・・・
何をなまぬるい事言ってやがるっ
うるぁぁ!!(;`Д´)≡⊃)゜o゜(⊂≡(`Д´;)だしゃぁ!!
>途中ブランクあったけど、
>また復活してきてるよね~。お笑いと手品がブームのときは
>私ウキウキしてテレビ見てますよv
これまた右に同じ(o ̄∇ ̄o)/おぬし、中々やるな
>んで、日本語で話す姿が自然に見える、ってなあんた、
>それは最高の褒めコトバですよ。
i_って凄いね
ひょっとしたら、傷つけちゃうかもと私がヤキモキしているっていうのに
読み手によってはマイナス思考になりかねないコメントを、よくもまぁ~プラスに出来ること(褒めてるんだか何なんだか(;^^A)
才能だと思いますよ(きりやん風に)
>マッカーサー元帥のどこがダジャレなのじゃ?(・・??
ダジャレじゃないよ、くま、くま、くま~♪
どーん
あと、どーんについてなんだけど、私的にはこの流れ
i_の記事→Hikkiのメッセから私へと繋がったと言う奇跡的瞬間なわけだす、EXODUS '04
これぞまさしく、UTADA UNITED 200・・・
今、何年だっけ
どーん
韓流スターはたぶんヨンさま以外全部区別がつかない~(爆)
男女とも若いコのアイドルはまだ区別がつかないから
「まだまだ俺も若いもんね~」とカンチガイ爆裂だったんだけど、
まさか他国のスターでこういうことになるとは・・・
まぁ、そもそも殆ど見たことがない、ってのもあるんだけど。
歌は上手だよね~みんな。まぁ、そんな感じでv
> 語尾に音符を持って来たいわけだが(笑)
「20年前」をあのメロディの乗せるのはムリだったので
敢えて消したのを判ってほしかったな。(無理/でも実話w)
> 才能だと思いますよ(きりやん風に)
いつもながら尊大だな(≧∇≦)
夢が大きいならどんどん口に出せよ~。
しかし、才能というのかな。
私の性格によるものだと思うのだが。
「人間息が出来て飯が食えて無事に寝起きできれば満足」と
思って生きてると、何でもポジティヴに捉えられるもんだべ。
みんな贅沢なだけじゃよ。ふぉっふぉっふぉ(誰
> >マッカーサー元帥のどこがダジャレなのじゃ?(・・??
> ダジャレじゃないよ、くま、くま、くま~♪
返事になっとらんっ(≧へ≦;
ちゃんと解説しとくれ~
> あと、どーんについてなんだけど、私的にはこの流れ
> i_の記事→Hikkiのメッセから私へと繋がったと言う奇跡的瞬間なわけ
勿論そのつもりですが何か?(どどーん)
ヒカチュウで「どーん」を一番多用するのは私だからなwww
でも、ヒカルは毎週ジャンプ読んでるんでそ??
ワンピースも読んでるんじゃないかなぁ。私はコミックスオンリーですが。
46巻発売まだかなぁ・・・。
こんばんは
蟻酢と照れ酢ですw
てか、蟻酢って美味しくなさそう
そもそも調味料の一員になれるかどうか疑問だよね
照れ酢は見込みあるけどさ(ってそれってどうゆう基準(謎)?
>韓流スターはたぶんヨンさま以外全部区別がつかない~(爆)
ああ、じゃ~炊飯ジャー(≧∇≦;)
いっとき“チャミスルジュセヨ”と長家…おっとっと
お酒のCMの人と言っても区別つかんかな
どう?
『brotherhood(ブラザーフッド)』って言う映画に、ウォン・ビンさんと主要な役をこなしてたっていう…
ってi_があんまり興味なさそうな話してごめんね
>歌は上手だよね~みんな。まぁ、そんな感じでv
歌の方はあまり見たことがないから、上手いかどうかの判断がつけらないよ(;^^A
今度じっくり聴いて見なきゃな。
>「20年前」をあのメロディの乗せるのはムリだったので
敢えて消したのを判ってほしかったな。(無理/でも実話w)
解ってたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
エスパーかよ、私(笑)
って、まじで冗談と言いたいところだけど、ほんと。
想像はできた
だって、あの音に乗っけても、私自身上手く乗らなくて、
“たぶん恐らくi_、絞殺Σ(・ω・ノ)ノ考察をした後で、納得いかずに消したのね、きっと”って
解りますよ、そりゃあ
NETを通じての付き合い・・・
よく考えりゃあんまり長くないね
けど、長いって感じるわぁ、不思議と
>いつもながら尊大だな(≧∇≦)
わたしが?きりやんが?それともきりやんの口調を真似たわたし、そのものが?
尊大って、あまりいい言葉じゃないんだね(´・ω・`)ショボーンっす
goo辞書で引いて、今まで使う機会は無かったけど、尊って言葉が付いてるって印象だけで勝手にいい言葉だと思い込んでた
勉強になったぜ、ten ants (lol)
>夢が大きいならどんどん口に出せよ~。
前の話とこの言葉がどのように繋がっているのかが、よく理解できないんですが、何か?(喧嘩腰風にっ
それが人にモノを頼む時の言い方かーー
偉くなったもんだなー
って生意気に言ってんじゃねぇ~よ(´)
うるぁぁ!! (;`Д´)≡⊃)゜o゜(⊂≡(`Д´;) だしゃぁ!!
i_王子様がお言いになった上記一文、
ぜひ手解きのほど、よろしくおたの申しますm(__)m
>しかし、才能というのかな。
>私の性格によるものだと思うのだが。
重々、承知いたしております。
i_王子さまのご正確…御性格によるものだと解り申しておりますOrzケイフク
>みんな贅沢なだけじゃよ。
そうなんだ~
ふうん( ̄ー ̄)ニヤリ
じゃあさぁ、宇多田ヒカルがi_一人の為に、う(ry
って今日の私、よく突っかかるね
>ふぉっふぉっふぉ(誰
それは1.22(Mon) 21:05に“まだまだだね ひかるちゃん”と題して、くまちゃんさんたが言ってたよね
ふぉっふぉっふぉっふぉっ( ̄∀ ̄)ドーダ マイッタカ
って、ヒカチュウなら
あたりまえだのクラッカーだよね;‐)
って全然関連させたつもりがi_になかったら、どうしよう(あたふた
>返事になっとらんっ(≧へ≦;
>ちゃんと解説しとくれ~
えっと(―o―)コホン
つまりはだね、こうゆうことなのだよ、スミーくん(夏歌詞…懐かしのピーターパン作戦っ( ̄ー ̄)ニヤリ
あぁれマッカサー元帥
あ~れマッカサー元帥
つまり、こう
驚いた時とかドジった時に使う“あ~れまっ”っていう言葉に
ッカーサー元帥という尾ひれを付け足す
するとどうだろう
蟻酢と照れべぇはこっそり襖を(ry
あ~れマッカーサー元帥っと言った
ダジャレと似通ったものモノが完成するのでアール
解ったかね?
って、私は博士か何かか?
>勿論そのつもりですが何か?(どどーん)
気づいてあげられず、ごめんね~♪
私のコメント、今日も長いから
先行かせてもらうよ♪悪いね~♪yeah~っ
>ヒカチュウで「どーん」を一番多用するのは私だからなwww
わかった、わかったってば~もうっo(´□`o)ポンポン
>でも、ヒカルは毎週ジャンプ読んでるんでそ??
>ワンピースも読んでるんじゃないかなぁ。私はコミックスオンリーですが。
>46巻発売まだかなぁ・・・。
それにしても、、「ぼくはくま」Tシャツデザインコンテスト審査委員長Hikkiのワンピース姿は可愛かったよね(*´▽`*)惚れ惚れしたっす
漫画のワンピースなのに、ワンピで返してくるのは、なぜ~♪(WINGSより)
って、そこまで着る服のワンピースで扁桃腺でもっ
・・・・・・
返答せんでもって思っちゃうよね(;^^A
判断がつけらないよ(;^^A x
判断がつけられないよ(;^^A o
ところでところてん。蟻って甘いんだよ。(どーん)
韓国で思い出すのは、、、梁英子と玄静和かなぁ。(さて何のことでしょうw)
> けど、長いって感じるわぁ、不思議と
みんなそんなもんよw 会ってないのに会った事あるような。
血より濃い絆、、、というと言い過ぎかもだが(汗)、
宇多田ヒカルというのは絆の真ん中にいる人なのよ。
> >いつもながら尊大だな(≧∇≦)
> わたしが?きりやんが?それともきりやんの口調を真似たわたし、そのものが?
キミのカキコクチョウ(書き込みの口調な(笑))全体が、だな。
それが個性だし、別に悪い意味で言ったわけじゃないのだが、いや、
尊大ってことばはいい印象のことばじゃないけどなそりゃ(^^;
でも、そういうのがピッタリな気がしたよ。理由がわかった。
キミが、
> 尊って言葉が付いてるって印象だけで勝手にいい言葉だと思い込んでた
からだな。うん、きっとそうだ。
> >夢が大きいならどんどん口に出せよ~。
> 前の話とこの言葉がどのように繋がっているのかが、
> よく理解できないんですが、何か?(喧嘩腰風にっ
相手を見下したような口調で話す人、というのは大抵妄想の中で
大スターになっていることが多いのさ。それを黙ってると
「あのひとは態度がデカイよねぇ」っていわれるだけなんだが、
「私には夢がある!」とひとたび口火を切ってしまえば
「目標の高い人」にハヤガワリ、態度の大きさも尊大さも非礼(笑)も、
オオモノの特性になるんだな。だから、「何々になりたい!」って
素直に言っちゃった方がいろいろとトクだと思うぜよ~。
> じゃあさぁ、宇多田ヒカルがi_一人の為に、う(ry
すまん、みんなを呼ぶ。(汗)
とても独りじゃ耐えられん。
> >ふぉっふぉっふぉ
これはゴールドライタンの笑い方だとSACKYが言ってました、、、いや、
嘘です、本当はキン肉マンに出てくるサンシャインの笑い方なのです。
(世代違いすぎーーーっ!(汗笑))
もち、くまちゃんのこともアタマにあったよん。
> 驚いた時とかドジった時に使う“あ~れまっ”っていう言葉に
> ッカーサー元帥という尾ひれを付け足す
> あ~れマッカーサー元帥っと言った
> ダジャレと似通ったものモノが完成するのでアール
あぁ、「恐れ入谷の鬼子母神」とか「当たり前田のクラッカー」とかと
同類ってことね。やっとわかった。てか、それもダジャレなんじゃね??
昔、数字の数え方の、本持ってた!
最初、豪華車のミスタイプかと(爆)
>ところでところてん。
今日、ところてん食べたよ(どーん)
あんまり好きじゃないけど(どどーん)
お酢をかけるというか、ひたすと言うか、つけるというか・・・
とにかくお酢かけて食べたぜ!
>蟻って甘いんだよ。(どーん)
だよね、おしりから分泌される液とか最高だよね(どーん)
って、食べたこと無いから解らないってば~o(´□`o)ポンポン
どっかの情報番組というか、ドキュメンタリーだったかなんかで、甘いって聴いたことあるような…
>韓国で思い出すのは、、、梁英子と玄静和かなぁ。(さて何のことでしょうw)
私、成長しても蝶にはなりませんが、何か?
ってか、バタフライ卓球とかしか検索しても見つかんなかった
見出し見た瞬間、ってっきり泳ぎの形、水泳のバタフライが得意な選手かと思たよ~
>血より濃い絆、、、というと言い過ぎかもだが(汗)、
>宇多田ヒカルというのは絆の真ん中にいる人なのよ。
ほほう
>キミのカキコクチョウ(書き込みの口調な(笑))全体が、だな。
こらこら、Hikkiを悶絶させたいのかい(笑)?
あと、私に向けて、どうして尊大という言葉を使って表現したかについての、
丁寧な解説ありがとう!
>相手を見下したような口調で話す人、というのは大抵妄想の中で
>大スターになっていることが多いのさ。
ひょっとすると、妄想で大スターはあるかもしれないけど、(あるのか?(汗
意識して、人を見下したような口調で話したことはないな・・・
いや、わたし、BLOG書いてるとき、どうしてなんでか、不思議と最近、
草稿中の自分の記事を読んでるときに、偉そうだなって感じたことが今までに2、3度あるかな
(しかもそれが無意識的で、意図的に偉そぶった口調を選んだり、好んで使っているわけではなく)
そういう口調の時は、大抵周りの人(どうでもいいような存在、どうでもよくない存在に限らず)が
宇多田のことを悪いように言ってる風にとれる、批判をした時だな、きっとそうに違いない
だってほんと、そうなんだもん(苦笑)
でもそれはきっと宇多田ヒカルは望んでない気がするとか、頭の中で考えつつ…
って、果てしなく言い訳が続きそうな気がする訳なんだが
>それを黙ってると
>「あのひとは態度がデカイよねぇ」っていわれるだけなんだが、
>「私には夢がある!」とひとたび口火を切ってしまえば
>「目標の高い人」にハヤガワリ、態度の大きさも尊大さも非礼(笑)も、
>オオモノの特性になるんだな。だから、「何々になりたい!」って
>素直に言っちゃった方がいろいろとトクだと思うぜよ~。
そうかな?相手によると思うよ(どどー・・・
・・・んぱ・そーいやジェットコースター大変ね)
って、何でこうも卑屈な感じになっちゃうんだろうね
自分でもよく解らないや
>すまん、みんなを呼ぶ。(汗)
>とても独りじゃ耐えられん。
( ̄ー ̄)シテヤッタリ
>これはゴールドライタンの笑い方だとSACKYが言ってました、、、いや、
>嘘です、本当はキン肉マンに出てくるサンシャインの笑い方なのです。
>(世代違いすぎーーーっ!(汗笑))
SACKYさんが言っていたというゴールドライタンの笑い方を調べるべく、
今“さっきー(懐・前も使ったねこれっ)”googleで検索してみました(・・?)
ひきつづき検索
サンシャイン 笑い方
検索
ッぽち
>てか、それもダジャレなんじゃね??
違うと思うよ(何を根拠に
そもそも、当たり前田のクラッカーとか
恐れ入谷の鬼子母神
ってダジャレなの?(どーん)
ダジャレとシャレとギャグとオヤジギャグの境界線が知りたい
春過でした^^
そのどれでもないのかな~
チーズっぽいっ!(笑)
ところてん、って最初にお酢かけちゃうのはどうなんだかなぁ。
Hikkiの場合、酢のボトルを持っててそれの水割りを飲むのが好きなくらい
お酢中毒なヒトなので、いわばところてんは「酢を沢山飲む為のいいわけ」
みたいなところがある。そういう私も夏場はお酢使いまくるんだけどねwww
お酢万歳!!
というわけで、ところてんは甘いものをまずはかけて召し上がるのが
とっかかりとしてはよろしいかとぞんじますのですようふw(誰・・・
そうそう、韓国って卓球が強くてさ~いやまぁそんだけなんだけど。(笑)
私にとってはアクターやアクトレスよりアスリートの国なんさな。
> こらこら、Hikkiを悶絶させたいのかい(笑)?
だってそれが私のカギョウですからw
> 意識して、人を見下したような口調で話したことはないな・・・
要約するとこの1行に集約されそうだな~。
たぶん、キミは私と同じ症状だ。(笑)
気の置けない関係を構築したくて親しみをこめた口調で話そうとするんだけど
相手に「なれなれしい」「生意気だ」「態度がでかい」「尊大だ」と
なぜだか思われてしまうってことwwお互い気をつけましょう。
> 宇多田のことを悪いように言ってる風にとれる、
> 批判をした時だな、きっとそうに違いない
Hikkiと気持ちを一緒にすればするほど、
まるで自分が悪いようにいわれてるかのごとく感じてしまうのは、
これヒカチュウのサガ、致し方ござらん。
では、そこまで一緒になるなら、じゃあHikkiはそういうのを
耳にしたときにどういう風な気持ちになって、どう対処するのか、
> でもそれはきっと宇多田ヒカルは望んでない気がするとか、頭の中で考えつつ…
、、、そう、ちゃんと考えてるじゃんw その調子だな。
・・・こうやって書いてる俺の態度が一番デカイ件。(汗笑)
P.S. http://www5e.biglobe.ne.jp/~minineta/tuketasikotoba.htm
こんなページみつけたw ダジャレというより
「つけたしことば」っていうらしいよ。うん、こっちのがしっくりくるなw