コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
昔みた (uuu)
2009-08-01 13:31:40
映画の中に
「失恋するから音楽を聴くのか。音楽を聴くから失恋するのか。」
ってセリフがあって そんなのに反応するのは重度のポップミュージックマニア(ヴァイナルジャンキー?)くらいのものかと思うんですけど。

ハイフィデリティって映画。
エルヴィスコステロの GET HAPPY!!ってアルバムにそういうタイトルの曲があるって情報はみたことある。

宇多田ヒカルさんの曲にも「幸せになろう」っていうのがありますね。

昔もってたハウスオブラブ(The House Of Love)ってグループの曲に「Beatles and the stones」ってあって
~Beatles and the stones made it good to be alone♪
とかそんなの。文法間違ってるかも。今みたらなかった。

ポップミュージックは好きです。


 
 
 
別に… (uuu)
2009-08-01 16:25:39
書かなくてもいいようなことだけど エルヴィスコステロはあんまり聴かないですね。
歌が苦手だから。
 
 
 
別に…2 (uuu)
2009-08-01 17:14:49
世に出る作品の全てが素晴らしい と思ってるわけではないので ふと耳にして「いいな」って思うこともあれば「これだったら聴かなくていいな」っていうのもありますね。
これはちゃんと耳を傾けなきゃって思えるものは そうしたいし
逆に なんとなく機会を逃して買ったのにちゃんと聴いてない っていうのがあったり。

Prisoner Of Love は美しい作品だったと思います。

なにが書きたかったんだろ?(ひとりごと)

では。
 
 
 
うーん… (uuu)
2009-08-01 17:23:26
聴くときのタイミングとかありそうです。


とか書きたかったのかも。
 
 
 
今日は仕事が (mtj)
2009-08-01 22:22:32
休みだったので、久しぶりにカラオケに行ってHikkiの歌を歌いまくってきました。
ランキングバトルにも挑戦。まだ月初めなので、歌ってる人がほとんどいないから、1位・2位をゲット!(ひとりでバトってるバカな私・・・。月末にはボロクソに抜かれてるんだろうなあ。)
それにしてもカラオケで98点とか99点とか取る人って、一体どんな人なんだろうか。私には神の領域としか思えん。
かくして、メッセなし試練81日目が過ぎてゆく・・・。
♪ On And On (この曲初めて聴いたときに「機嫌のいい玉ネギってなんだろう」と思ったのは私だけ? にこにこオニオン←Make the night go on and on)

 
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。