岐阜多治見テニス練習会 Ⅱ

里歩き

天国とか地獄とか、そのような紋切り型の言い方からはいつかは抜け出さねばならない。人は様々な思いを背負って歩んでいる。先を見通せない小道が幾条も錯綜している。やっとの思いで均衡を保ちつつ立ち竦んでいる。僕が「あの細い道を行けば、どこに通じてるの?」と尋ねると、君はすぐさま「未来」と言った。まるで予め分かっていた質問に答えるかのように。僕は君を残して、扉を開けて、その細い野道の向こうを知りたくて出掛けた。僕が心底好きなのは、こういう里歩きだという思いを噛みしめながら。曲がりくねったおいしい道を辿りつつ、「たとえどこかに通じていなくても、いい」と思った。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四方山話」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事