コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
FではなくBなのね~ (チャッピ~)
2010-05-09 13:16:50
♪B・Y・O・B~
(ブタ・よっぱらい・おっさん・ブブ~ッ♪)
の、怪しい集会ですかぁ?
アルミ箔での悪煙は、吸わなかった?

BYOFでない所が、う~さんらしいにゃ
おつまみは・・ぴりりレンコン!!
(すでにお腹の中?)

で、空き瓶は合計何本に??
 
 
 
相対値 (Art-Foods)
2010-05-09 14:03:05
こんにちわ~
知ってるワインが一本もないところがジツに寂しい限りであります(笑)

ガソリン価格はずいぶん上昇してしまいましたが、このところワインは若干値下がり気味ですかね。
\€の為替レートのカンケーかな?
その前に収入ダウン率の方が高くて
 
 
 
BYO* (カウボーイ)
2010-05-10 13:58:10
アメリカでレストランの入口に
「BYO」と書いてあったのを
思い出しました。

最後のBが自信ないですが、
ひょっとしてキリン・ビバレッジの
‘beverage‘ですか?

なぜ日本の食堂は持ち込み有料なのか?
せめてそこにおいていない飲み物ぐらい
持ち込み無料にしてほしい。

その他のBYO*
 ・箸
 ・醤油
 ・ラー油(イマドキ)


 
 
 
よっぱらいです (う~)
2010-05-10 17:23:34
チャッピ~さん、こんにちは
はい、おっしゃるとおりです
酔っ払いです。

とりあえず今回はこれだけかな~。。。覚えていません(~_~;)

あ~さん、こんにちは
う~ん。でも3本目あたりから、味が分からなくなりまして…もったいない(T_T)/~~~

カウボーイさん、こんにちは
Bはボトルかな。。。たぶん
Fをやっちゃうと、同じものだったり、準備がいったり、大変になるので、やっぱりBがいいかにゃ~
。。。Bはかぶってもいいし~(^o^)/

 
 
 
かぶりたい (Art-Foods)
2010-05-11 06:13:53
おはようございます!

最後のBはBottleでもオッケーですが、ソコは直接Booseとするのが目的がハッキリしていいみたいです。

一度も経験ありませんけど
 
 
 
勉強になりました (カウボーイ)
2010-05-11 09:39:54
B.Y.O.B とは持ち寄りパーティーの時に
使う合言葉だったんですね、勉強になりました。
だから、最後のFはfoodですね。
 
 
 
BYOB (う~)
2010-05-11 22:39:13
そうなんですね
Bring Your Own Bottleだと思っていだけど、
Boozeのほうがいいですね。
※ノンアルコール禁止※ってな感じで…
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。