コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
KAMOKAMO
(
Art-Foods
)
2009-01-16 09:19:10
生ワサビと焼カマがジツにいやらしいっ!(笑)
う~さん蕎麦打ちやるんでしたっけ?
いいにゃ~、ボクは一度も経験ないのよね
10割で打った蕎麦はすぐ茹でて急いで食べないとブツブツに切れちゃうんだよなぁ、でも美味しさと香りは格別だったでしょー♪
「鴨せいろ」にしたんですよね~
おいしそぉ~♪
(
ハピ吉
)
2009-01-16 10:23:05
結婚する前の大晦日、ダンナさんの実家に行き
年越し蕎麦を頂きました。
(お義母さんが打ったヤツ・・・。)
当時お蕎麦が苦手だったハピは、
ブツブツになったモノをゴックンできずに
お茶で流してました
今じゃ『ちゃんとしたお蕎麦作ってよぉ~』と
図々しい嫁になりましたぁ~
羨ましい・・・
(
wua
)
2009-01-16 12:49:42
今は500gずつ数回に分けて打っているので、大きな捏ね鉢欲しいです・・・
それにしても10割打つなんて凄い!!
やはり手づくり!!
(
チャッピ~
)
2009-01-16 15:49:27
二八蕎麦、打ったことがありまーす
コネコネし、麺棒でのばし、セコセコとカット!
さて、チャ姫がギブした作業が1つあります。
さてそれは何でしょう??
(答)
コネコネと伸ばす作業は、お褒めの言葉を頂きましたがー、カット作業は無理でした
そのあと湯がいてズルズルッ!
美味しかったの、覚えてます。。
うそば
(
ムー吉
)
2009-01-16 17:03:15
つなぎなしで、よく打てましたね~
HOUJUの前で蕎麦屋はじめましょ!
店の名前は、『う~そば』
ソバ打ちセット
(
う~
)
2009-01-17 10:40:02
あ~さん、おはようございます。
その昔、居酒屋の余興で参加して、
その後そば打ちセットを購入した方がいて(背が高いが体重が僕と同じ人)、そこで時々しています。
と言っても1年ぶりぐらいですが。。。(^O^)/
ぶつぶつがわからないように大量の酒を飲みます(--〆)
ハピ吉さん、おはようございます。
そんな時は大量の酒を飲みましょう(^O^)/
でもぶつぶつでも自分で打った物は食べられるのよね。。。
wuaさん、おはようございます
500gづつとはまたすごいですね。
今回は200gづつでした。(失敗してもいいようにね!(^^)!)
て言うかのすのも200gが限界なのよね
チャッピ~さん、おはようございます
自分でしたら旨いですよね。
僕は切るのが得意です(^O^)/
む~さん、おはようございます
10割で打つときは水じゃなく熱湯を使うと粘りが出るそうです。猫手の人はつらいけど。。。
というわけで、実は今回は僕は打っていません。
切り専門でいきました(;一_一)
う~そばね、、、なんか伸びたソバみたい(--〆)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
う~さん蕎麦打ちやるんでしたっけ?
いいにゃ~、ボクは一度も経験ないのよね
10割で打った蕎麦はすぐ茹でて急いで食べないとブツブツに切れちゃうんだよなぁ、でも美味しさと香りは格別だったでしょー♪
「鴨せいろ」にしたんですよね~
年越し蕎麦を頂きました。
(お義母さんが打ったヤツ・・・。)
当時お蕎麦が苦手だったハピは、
ブツブツになったモノをゴックンできずに
お茶で流してました
今じゃ『ちゃんとしたお蕎麦作ってよぉ~』と
図々しい嫁になりましたぁ~
それにしても10割打つなんて凄い!!
コネコネし、麺棒でのばし、セコセコとカット!
さて、チャ姫がギブした作業が1つあります。
さてそれは何でしょう??
(答)
コネコネと伸ばす作業は、お褒めの言葉を頂きましたがー、カット作業は無理でした
そのあと湯がいてズルズルッ!
美味しかったの、覚えてます。。
HOUJUの前で蕎麦屋はじめましょ!
店の名前は、『う~そば』
その昔、居酒屋の余興で参加して、
その後そば打ちセットを購入した方がいて(背が高いが体重が僕と同じ人)、そこで時々しています。
と言っても1年ぶりぐらいですが。。。(^O^)/
ぶつぶつがわからないように大量の酒を飲みます(--〆)
ハピ吉さん、おはようございます。
そんな時は大量の酒を飲みましょう(^O^)/
でもぶつぶつでも自分で打った物は食べられるのよね。。。
wuaさん、おはようございます
500gづつとはまたすごいですね。
今回は200gづつでした。(失敗してもいいようにね!(^^)!)
て言うかのすのも200gが限界なのよね
チャッピ~さん、おはようございます
自分でしたら旨いですよね。
僕は切るのが得意です(^O^)/
む~さん、おはようございます
10割で打つときは水じゃなく熱湯を使うと粘りが出るそうです。猫手の人はつらいけど。。。
というわけで、実は今回は僕は打っていません。
切り専門でいきました(;一_一)
う~そばね、、、なんか伸びたソバみたい(--〆)