コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
べいび~♪ (Art-Foods)
2008-05-31 09:28:44
おはよーございます!
受粉すると花弁が落ちて、スグにベビーちゃん誕生なんですね~
虫食いの拡大もなく順調な様子で…
葉っぱをちぎるとイイ香りがしますよね、ムー吉にあげてくださいな(笑)

当家の金柑は虫に喰われて悲惨な様相を呈しておりますが、母君によりますと「心配ない」そーです
 
 
 
かわゆいっす! (かぶちゃん)
2008-05-31 10:52:42
う~さん、おはようございます!
あはっ、ちんこくてまぁ~るい赤ちゃん可愛い

葉っぱの虫食い誰が食べたのかなぁ
 
 
 
リアリー (がんた)
2008-05-31 14:00:39
このようにしてミカンが出来るのですね
50にして始めて知りました。
美味しいから虫も喰うのですね!
もうすぐ家を出発します。
例のとこでね!
 
 
 
こんにちは!2日酔いです (う~)
2008-06-01 17:18:33
あ~さん、こんにちは
みかんの枝に蟻?はだに?がたかっています
今から園芸屋にいって対処法聞いてきます。

かぶちゃん、こんにちは
そうなのよ、いきなりちっちゃなみかんだもんね。
葉っぱはムーさんにあげることにします。

がんたさん、こんにちは
飲んだな~、ゲロゲロでやんす

 
 
 
ハダニはケルセン (ソン)
2008-06-01 20:56:47
う~さん、基本的には今の時期4日晴れが続くと
はだにが発生します。

風通しが悪いと大発生、乾燥も一因なので
噴霧シャワーを下から葉裏に掛けて下さい。
天気の日には、水遣りとシャワーは毎日。

それでもしつこく湧いて来たら、ケルセン乳剤を噴霧
したら一発ですが、なるべくしない方がね、口に入るものですから。

 
 
 
ハダニ (う~)
2008-06-02 09:07:15
やっぱりハダニみたいですね。
同じこといわれました。
とりあえずちょっと様子見ます
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。