コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
チュ~ゴクの御方
(
Art-Foods
)
2009-02-06 10:22:33
おはよーございますっ!
ルーリンって発見者がチャイナの研究者だからなんですか?
彗星にもヒトの名前が付けられるんだ…
ボクの天文カレンダーにはこの彗星のコトは全く書いてないんだけど、ナンデダロー(笑)
23日明け方に水星食と惑星集合ってあるけどね~
ボ~ッ!
(
チャッピ~
)
2009-02-07 06:02:03
あー、これ、この間新聞で見た見た!
写真付きで説明してあったよ~
彗星って、ボーっとしてるんだぁ。。
「だから彗星の如くやって来た」って言うのか~
フムフム・・
ルーリン彗星って、前後2つに尾を持ってるんでしょ!?
右上に伸びてるのがガスで出来た尾で、太陽と反対側に出ている
左下へは彗星から出たちりが見えて、太陽方向に伸びているので「アンチテール(反対尾)」って呼ばれてる・・・
↑こんな説明が書いてあったよ
おひさしぶ~り~ね~
(
う~
)
2009-02-16 20:14:07
あ~さん、こんばんは
おひさしぶりでございます。
喉が痛いのよね~、もう1週間も(--〆)
ルーリンは中国の天文台の名前です!(^^)!
23日前後は写真撮りに行きたいにゃ~
チャッピーさん、こんばんは
まだ喉痛いのよね、遊びすぎでやんす。
ダストテールとイオンテールね。よくできました
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ルーリンって発見者がチャイナの研究者だからなんですか?
彗星にもヒトの名前が付けられるんだ…
ボクの天文カレンダーにはこの彗星のコトは全く書いてないんだけど、ナンデダロー(笑)
23日明け方に水星食と惑星集合ってあるけどね~
写真付きで説明してあったよ~
彗星って、ボーっとしてるんだぁ。。
「だから彗星の如くやって来た」って言うのか~
フムフム・・
ルーリン彗星って、前後2つに尾を持ってるんでしょ!?
右上に伸びてるのがガスで出来た尾で、太陽と反対側に出ている
左下へは彗星から出たちりが見えて、太陽方向に伸びているので「アンチテール(反対尾)」って呼ばれてる・・・
↑こんな説明が書いてあったよ
おひさしぶりでございます。
喉が痛いのよね~、もう1週間も(--〆)
ルーリンは中国の天文台の名前です!(^^)!
23日前後は写真撮りに行きたいにゃ~
チャッピーさん、こんばんは
まだ喉痛いのよね、遊びすぎでやんす。
ダストテールとイオンテールね。よくできました