コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
わかったぞ~!
(
Art-Foods
)
2007-08-11 06:55:37
おはようございます。
プレ観測ごくろうさまでした
写真まで撮影されていて◎
HR、ZHRの用語の意味を調べました。
ココ↓に詳細な記述がありました。
http://aac2001.hp.infoseek.co.jp/what_is_hr-chr-zhr.htm
ボクの理解度は15%程度(なんとなく)ですが、一応知識としてのツカミは出来たと思います。
明日からですね…楽しみにしています
◎◎◎良くできました
(
umamu
)
2007-08-11 07:51:37
いや~ん。本格的なページですね!
…関西風の表現をするなら「ほんまもんのページ」ですね…
わたくしは、システムエンジニアの端くれなんですが、数式は苦手です。
HR…1時間当たりに見えた数
HR30なら1時間当たり30個(10分観測したら5個)
野球の防御率と同じような考え方
CHR…まずHRは観測で値を算出します。
観測地の明るさや、雲の量を計算式にいれて、
そこの観測地が十分暗くて、雲がなければ
このくらい見えるかを計算した値
ZHR…理想的な観測点で見える数
一番流星が見える観測点は、流星が真上から降る場 所です
そこでCHRにさらに「輻射点が真上になる観測点」
でいくつ見えるかを計算した値
。。。つまり
HRは1時間当たりに見えた数
CHRはここが真っ暗だったらいくつ見える?
ZHRはここが地球上の一番よい位置ならいくつ見える?
。。。ってな感じですね
ちょっと自信が
(
がんた
)
2007-08-11 13:04:38
昨夜も遅くまで呑んでおりました。
明日も呑む機会があり、流星群を見る自信がなくなっています。
でも、13日、話題についていきたいので頑張ります。
どこで見よう・・・
(
あばれマッハ
)
2007-08-11 13:27:11
近くの公園・・・
山のほうへ行く・・・
サンシャインワーフ・・・
どこで見ようかなぁ。
流星群
(
umamu
)
2007-08-12 07:36:36
今年はコンディションいいので、是非みてくださいな。
見る場所は、市内中は空は明るいので、
せめて、目の周りに光がないところがGoodです。
たとえば公園でも、街灯から離れたところなど。
できるだけ目に光を入れないように。。。
一瞬でも目に光を入れると10分くらいは、もとに戻りません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
プレ観測ごくろうさまでした
写真まで撮影されていて◎
HR、ZHRの用語の意味を調べました。
ココ↓に詳細な記述がありました。
http://aac2001.hp.infoseek.co.jp/what_is_hr-chr-zhr.htm
ボクの理解度は15%程度(なんとなく)ですが、一応知識としてのツカミは出来たと思います。
明日からですね…楽しみにしています
…関西風の表現をするなら「ほんまもんのページ」ですね…
わたくしは、システムエンジニアの端くれなんですが、数式は苦手です。
HR…1時間当たりに見えた数
HR30なら1時間当たり30個(10分観測したら5個)
野球の防御率と同じような考え方
CHR…まずHRは観測で値を算出します。
観測地の明るさや、雲の量を計算式にいれて、
そこの観測地が十分暗くて、雲がなければ
このくらい見えるかを計算した値
ZHR…理想的な観測点で見える数
一番流星が見える観測点は、流星が真上から降る場 所です
そこでCHRにさらに「輻射点が真上になる観測点」
でいくつ見えるかを計算した値
。。。つまり
HRは1時間当たりに見えた数
CHRはここが真っ暗だったらいくつ見える?
ZHRはここが地球上の一番よい位置ならいくつ見える?
。。。ってな感じですね
明日も呑む機会があり、流星群を見る自信がなくなっています。
でも、13日、話題についていきたいので頑張ります。
山のほうへ行く・・・
サンシャインワーフ・・・
どこで見ようかなぁ。
見る場所は、市内中は空は明るいので、
せめて、目の周りに光がないところがGoodです。
たとえば公園でも、街灯から離れたところなど。
できるだけ目に光を入れないように。。。
一瞬でも目に光を入れると10分くらいは、もとに戻りません。