コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
この~ (がんた)
2007-08-08 22:58:10
やちゃいましたね
普段、私が飲んでいるワインの10本分の価格ではないですか(パーカーポイント95点ですよね)
いや~まいった。
私もブルゴーニュのサントネー・1er Cer・パス・タン1999をいわしちゃいました。
なかなかのピノ・ノワールでした。
 
 
 
え~ん、ボクなんか… (Art-Foods)
2007-08-09 08:41:17
オハヨーございます。
同じ赤いアルコールでもボクなんかトマトマだもんね
¥780だし…
でもこのワインのレッテル、
リトグラフみたいな感じでおしゃれに見えますけど。
 
 
 
フフフ (umamu)
2007-08-09 09:09:40
ブルゴーニュですか!まだ未開拓の分野です。
ピノ・ノアールは恐ろしさを感じます。一度はまったら2
度と抜け出すことのできない沼。。。
私は既にワイン沼にはまっております。
レンズ沼にははまっておりませんが、
衝動買い沼にははまっているような気がします。
がんたさんは?
 
 
 
パヴィー (umamu)
2007-08-09 09:14:51
Art-Foodsさんおはようございます。
ゴメンなさいね。美味しいものいただいて。ふっふっ。。
レッテルですが、このコメントの背景のような薄いレモン色した紙で、緑は原色できれいです。
携帯電話なんで、ピント甘いんです。

あとこれの2000年を持っているんですが、飲むのは早くて5年後です。 そのときはみんなで飲みましょう!
 
 
 
約束よ・・・うっふん。 (Art-Foods)
2007-08-09 09:22:44
レッテルをコレクションしてる方もいらっしゃいますね。
捨てるには惜しいものもいままで多くありましたが、残念なコトに無精者の出る幕はありませんでした。
実物を見てみたいですよー

「みんなで飲みましょう」
そのオコトバ待ってました
色々な意味で実現できるといいですね!
 
 
 
まいった! (がんた)
2007-08-09 15:48:00
>衝動買い沼にははまっているような気がします。
がんたさんは?
うん!も~知ってるくせに
でも最近は金欠で、少しおとなしいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。