だいたいママの育児日記 f^^;)

何でも適当になっちゃう私。ちょっと気合いを入れて日記を書く!!

1歳6ヶ月

2006年01月30日 | 育児
今日でういちゃんも1歳6ヶ月となりました

今年の冬は今のところひどい風邪も引かず、インフルエンザにもかからず
順調ですね~

少し前(1週間くらい)にはかった身長・体重です

身長  78.2cm 
体重  9,700g 

今月も相変わらず身体発育曲線のど真ん中
いよいよ来月2月の14日に1歳6ヶ月検診があります。

この頃のういちゃん

話せること かなり増えて沢山ありすぎ・・・

動物の名前(例えば)
ぞうさん コアラ パンダ ニャー(ねこ) ワンワン(犬) ガオー(ライオン) 
ちょうちょ などなど・・・ 

キャラクター(例えば)
ミッフィー アンパンマン バイキンマン マリーちゃん しまちゃん(しまじろう) 
キティーチャン ワンワン うーたん などなど・・・

食べ物(例えば)
いちご ごはん パン のり ボーロ(たまごぼーろ)まめ くり 
食べ物はありすぎて・・・

物(例えば)
ブーブー(車) ポッポー(汽車) くつ スプーン フォーク ピアノ
テレビ 
これまたありすぎ・・・

体(例えば)
目 鼻 口 歯 耳 ぽんぽ(お腹)パイ(おっぱい)てーて(手)
体はほとんどいえる様になった

人の名前(例えば)
パパ ママ ちゃーちゃん ばあちゃん じいちゃん ういちゃん(自分)
○○クン がなかなか言えず、クンがつく人にはクンしか言えない・・・
そろそろお友達の名前が言えるようになるといいな~

行動(例えば)
もってく(持っていく) 見ちゃった あった ないねー ちょうだい とって 
あっち これ あれ ポイする(ゴミを捨てる)こわい ウンチでた など・・・
そして『イヤ』 これが今ブームなのか良くても悪くても
『イヤ』を連発する。いよいよイヤイヤ時期が始まるかな~

それからお歌が大好き
断片的だけどかなりの曲を歌えるようになっている。
歌を歌うと同時に手や足を振ったり叩いたりして踊りも踊るよ

ういはかなり言葉の理解と発することが早いみたいでこの頃は会話が
成立するようになってきたので結構楽しい
かなり人の話も聞いていて、話している言葉をすぐに真似る。
言葉を真似るのが好きみたいだから、こういうときに色々な言葉を
教えてあげれたらどんどん覚えてくれるんだろうなと思い
英語の歌のCDでも買ってきて流してみようかななんて思っているママである。

その代わり行動はかなりの慎重派なので外で遊んでいても
少しの段差にためらったり、みんなが遊具の階段をどんどん上っていったり
1人で滑り台を滑ってきたり、跳んだり跳ねたりしていても
ういちゃんはなかなかしようとしない。すぐにママを頼る
人見知りもまだ相変わらずある。
あっそうそうこの頃コップで飲めるようになったこれは結構うれしかったね。

人それぞれ得意不得意があると思うから得意なことはどんどん伸ばし、
不得意なものはのんびりと様子を見るようにしようと思う。

まあこんな感じです。





妊娠ラッシュ!

2006年01月25日 | ママ事日記
私が妊娠した途端、というわけではないが
私の周りで2人目を妊娠した人が一気に増えた
その周りというのも1人目を妊娠した時に通っていた
マタニティスイミングで知り合ったママ達ばかりである。
定期的によくみんなで集まって話をしたり
同い年同士の子供達で遊んだりと(みんな子供は申年生まれ)
ほんとに身近なママ達の中で妊娠ラッシュなのである。
・1人目がH16年6月生まれの男の子、2人目が今年の5月予定。
・1人目がH16年7月生まれの女の子(うい)、2人目が今年の7月予定。
・1人目がH16年8月生まれの男の子、2人目が今年の8月予定。
・1人目がH16年9月生まれの女の子、2人目が今年の9月予定。
と面白いように1人目と2人目の年齢差がほとんどみんな同じ
ちょうど1人目の子と同じ月位に2人目をみんな出産する予定なんだよね
だから次の子も戌年の同い年になる訳だ・・・
こんな環境なかなか無いよね 
ますます話題も同じ話題で話しが出来るし、悩みも相談もしやすい
自分ひとりだけだと不安なことも沢山あるけど、
これなら頑張って乗り切れそうだな


第一回母親教室

2006年01月16日 | ママ事日記
本日午後、1回目の母親教室に参加した。

一人目のういちゃんの時とは今回別の病院にしたので
この母親教室ももちろん初参加。
1時間半の予定だから長いなーとは思う。
特につわり気味の私にはパイプイスに長時間同じ姿勢は正直辛い・・・
それし2人目だから大体の内容は分かっていることなので
経産婦の場合は希望者のみ参加にしてくれると嬉しいのにね。

そうそう今回病院変えた理由は
①ういちゃんの時の病院は入院の日数が他の病院より1日少ない。
②部屋が狭く、トイレが部屋にない。(建物が少し古いかな・・・)
③面会時間が結構細かく決められている。
でも助産婦さん等のスタッフは凄く質が高いし、
おっぱい(母乳)指導も丁寧に指導してくれたので
ういちゃんの時に特別不満があったわけではなく大満足で過ごせたんだけど。
まあ別の産婦人科にも行ってみたいという気持ちもあって
今回悪い評判も出てなく新しく建てた産婦人科を選んだわけである。

今回の母親教室も結構内容も時間の割りにあっさりで
2人目の私には別に気になるものではなかったけど
一人目の人には少し物足りないような気もした。
隣の人と少し話しができたのでいろいろきいてみると
1人目が私がういちゃんを産んだ産院と同じで
2人目が当院、そして3人目の今回もここを選んだとのこと。
リピーターがいるならいい病院なんだなと少し安心した。
部屋にトイレがあり、食事も良かったからもう一度ここにしたそうだ。
今時トイレが部屋にあるのは当たり前なのかもしれないが、
トイレはかなりポイントが高いみたいだな~
1人目って結構先生や助産婦さんの質ってかなり重要視していたけど
2人目にもなれば勝手も分かっているから自分にも余裕があるので
先生達の質はもちろん良くなければいけないけど、
部屋の綺麗さや食事の良さとかに重点を置く人も多いんじゃあないのかな?
せっかくの出産だから少しでも居心地いい病院がいいよね

1時間半の教室は思ったよりも早く終わったように感じた。
次回の2回目は2月末
今度は母親体操をするらしい・・・
ここはマタニティビクスもしているみたいだから
一度やってみたいと思っている。

習い事始める

2006年01月14日 | ママ事日記
本日より私は一つ習い事を始めることにした。
それは 大正琴

実はかなり前から習おうと思っていたのだがなかなか始めようという
きっかけがなく今までずるずるときていた。
なぜ大正琴なのかというと・・・・
・将来的にずっと趣味として続けられる趣味を探していた
・親戚のおばさんが大正琴の先生だった
・昔ピアノを少し習っていたので大正琴なら少しは取り組みやすいと思った
まあこんな感じです。
まだ妊娠が分かる前におばさんに相談し、先生を紹介していただき、
この年明け1月から始めることにしていたのだ。
今日がその初日
10時からの1時間 月2回 と習い事としてはほどよい日数
最初は個人レッスンでいずれかはグループ練習になるらしい。
先生に会い、さあレッスンを始めようというときに先生が一言
「指導者希望だよねがんばって資格を沢山とっていきましょう」だって
『えぇぇぇえぇぇぇ~~そんなこと言っていないんだけど・・・
考えてないわけではなかったけどそれはもっともっと先の話で、
大正琴が私に向いているのかもまだ分からず、
指導者になれるほどの技術やセンスがあるかも分からず、
趣味としてはじめ、よければ年をとって生徒をもてればいいな~なんて
考えていただけなのに・・・もしかしておばさんが勝手に言った?????
先生は
『若いうちに短期でどんどん資格をとって早めに生徒を持ったほうがいいよ』だって。
なんだかすごい話になってきてしまった・・・
始める前からすごいプレッシャーで緊張が一気に高まる
始めたら始めたでいきなり楽譜を開き弾き始めることに
初日から覚えることが沢山ありすぎて久々にすごく頭を使いました。
復習もしないといけないし、やっていけるかしら
少し不安なスタートとなりました。
次回は2週間後です。





念願のキッチン

2006年01月13日 | 育児
ようやくようやく手に入れました
本当はクリスマスプレゼントにしようとしていた
木製のキッチン
ネットオークションで11月位から買おうと決めていたのだが、
クリスマス近いと私と一緒でプレゼントにしようとする人達で
値段がガンガン上がって
予算金額よりはるかに高い金額で落札されてしまっていて
旦那さんとどうしようか???と悩んでいた。
結論は
「まあまだクリスマスはよく分かっていないし正月明けまで待ってから買ってもいいかぁ・・・
かなり勝手な考えだがそう決めた。
やっぱり思っていた通り簡単に予算内の金額で落札
先ほど届き早速ういちゃんの前に登場させた

ういちゃんの反応はメチャメチャいい
その場で足踏みやターンして嬉しさを体全体で何回も表現
キッチンから離れない。
特に蛇口大好きなういちゃんは一目散に蛇口で手を洗う洗う
(もちろん水は出ないんだけどね~)
扉を開け閉め、引き出しを開け閉め。
こんなに喜んでくれるとは予想外。でもうれしいねぇ少し値は張ったけど買って大正解でした。



3回目の検診

2006年01月10日 | ママ事日記
本日3回目の検診。順番は2番目でした。
現在12週と1日目。
今日は採血
・血液型
・C型肝炎抗体
・HIV抗体
・風しん抗体
●貧血
●B型肝炎抗原
●梅毒検査    (・項目は自費●項目は公費)

お腹の子供は今回もメチャメチャよく動いていた
手足をバタバタ
2週間前と思うとまたまた体のつくりもより人間ぽくなっていて
目鼻の形がよくわかった。
体長約6cm
まだ6cmしかないの???と思うくらいだった

来週は第一回目の母親教室がある。
同じくらいの時期に出産予定の人達が集まるので
仲良く出来る人がいたらいいなーって思ってる。
本日の診察・採血費¥13,600-なり



1泊2日旅行(2日目)

2006年01月06日 | 育児
本日は昨日と違って風も少しおさまり日差しもでている。

10時にチェックアウトをし、最初に鳥羽水族館へ行く。
ういちゃんは初めての水族館だ。
宿の宿泊層も子供連れがかなりいたから水族館もやはり沢山の子供。
お魚やザリガニ、あざらしを真剣にみていたけど
ペリカンビンとあざらしのショーは全然関心がなかったみたいで
いづれも途中で見るのを止めてしまった。
まだジッと座っているということは出来ないね~
思ったより施設内が小さかったから12時には終了。
あまりにも早く終わってしまったから
その後すぐに車で我が家に戻るのもつまらないと思い
急きょフェリーを使って移動することにした。
鳥羽発  常滑行き へ乗ることに。
常滑から中部国際空港まで目と鼻の先。
ばばちゃんも私達親子もまだ一度も行っていないから、
寄って空港内にあるお風呂にはいっていくことに決定
フェリーで約100分掛かり到着。
結局フェリーの外は風が強くとてもじゃないけど立っていられなかったから中にずーっといました。
中部国際空港へは16時頃到着。
昨年は開港の年でもあり、愛地球博も開催されていたから
開港当時はすごい人だったらしいけど今日はすっかり落ち着いてゆったり中を見学できた。
ういちゃん絶好調
外が真っ暗になるまえにお風呂へ入る。
天然温泉ではないらしいが、いい時間帯に入ると飛行機の離着陸がみれるらしい。
今日は残念ながら見られなかったけど人がほとんどいなかったから私達でほぼ貸切り状態。
しっかりゆったり温まることが出来ました。
それから夕食を済ませ帰宅   
散々遊んで一睡もしなかったういちゃんとIくんは
車に乗るなり即効で寝てしまった
私達もあとは帰ったら寝るのみ
無事家にも到着し家族3人かなり早かったけど20時には就寝しました
慌しかったけど楽しくあっという間に過ぎてしまった今回の旅行。
ばばちゃん、ちゃーちゃんも楽しんでくれてよかった
これで私が出産して少し日にちが経つまで
しばらくは旅行も出来ないだろうからね~

ああ、楽しいイベントが終わってしまったわ・・・・


1泊2日旅行(1日目)

2006年01月05日 | 育児
ギリギリまで止めようか迷っていたけど酷いつわりも少し和らぎ、
妊娠発覚前に予約をしておいた旅行を決行することにしました。

行き先は伊勢・鳥羽 
今回は私達親子とばばちゃん・ちゃーちゃん、
そして年末から帰省している旦那の妹(母子)の計7名での旅行です。
ばばちゃんの誕生日が近いこともあり
誕生日プレゼントも兼ねて今回の旅行を計画

しかし今朝はメチャメチャ寒いというより冷たい
初詣に行けなかったので今日まずは伊勢神宮へ初詣。
でもこんなに寒くてしかも風があると厳しいなぁ~~
お昼に到着したので店が混む前に先に昼食をとることに。
ばばちゃんが食べたことないということだったので伊勢うどんを食べることにしました。
 ういちゃんには好評
パパとママは麺がもう少し固めがいいんだよねぇ・・・
体が温まったところでいざ伊勢神宮へ
もう5日になるのにまだまだ参拝の為に来る人達は沢山いたのにビックリ。
 パパとういちゃん&パパの妹とIくん
途中、がチラつく時もあって凍えながらの参拝。
伊勢神宮って結構歩くから帰り道駐車場までの間で
さすがのういちゃんも寒すぎてご機嫌がすっかり斜めになってしまって
人ごみの中泣き叫んでしまった・・・ 
小さい子供にはチョットかわいそうなことをしてしまったなぁ
慌しく参拝を終え、今日泊まる宿に向かって鳥羽へ。
宿のチェックインをする時もかなりの人・人・人
今年の正月休みはいつもより長いからなんだろうなぁ・・・
いつもこの時期って結構どこも空いているのにね。
早めのチェックインだったので早めにお風呂に入ってゆっくりすることに。
ういちゃんも大きいお風呂にはすっかり慣れているから
ご機嫌よくみんなで露天風呂に入りました。やっぱ温泉はいいねーーーー
特に露天風呂は最高海を眺めながら入りました
食事もとっても美味しく食べることが出来て、
量が多すぎて食べきれないほどに・・・みんな大満足。
ほらほらういちゃんもしゃもじでご飯を食べてしまっているくらいだったよ
(手にしゃもじもって得意げなういちゃん)

ばばちゃんの誕生日用にケーキもサービスで出してくれました
一日中、昼寝もせずに元気に遊んだので早く寝てくれるかと思ったら・・・
興奮しすぎてういちゃんは全然寝ない
寝かしつけてもすぐに起きてしまって部屋の中を徘徊
ようやく寝た後も夜中に何度も何度も目が覚め泣く
翌朝はそのためなかなか眠れなかった親達がぐったりになってた
本人はそうでもないようなんだけど。