コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
夢卯眠
)
2009-01-31 18:09:16
フロイラインは可動範囲が狭いんですよね。
足もそうですが、腕・肩の動きには少々不満を感じます。
その反面、手首に関しては差し替える方向によって前後左右の任意に設定できるのでフロイラインが有利。
スタンドですがバンダイの魂STAGE ACT2アクションサポートタイプを使うと改善出来ますよ。
情報ありがとうございます!
(
ミスランディル
)
2009-02-02 02:16:38
バンダイの魂STAGE ACT2アクションサポートタイプ...φ(.. )
さっそく買ってみますね(^^
フロイラインとfigmaは、比較しだすと「こっちがああなら・・・」っと両方のよいところを合わせてほしくなりますよね!
今更フロイライン涼宮ハルヒ
(
Tiger-Z
)
2015-07-03 22:57:02
フロイラインに、スタンドは使いません。2本足で立ちます。
自分は、制服版、バニー版、制服版を改良した夏服版(胸像シリーズの半袖、ポニーテールを使用)の3体を、
腕章アリ、ナシの、計6体います。
今は従来ある付属品のほか、同じリボルテックの、
VF-1シリーズの『ガンポッド』を持たせたり、
バンダイの「AGPシリーズ(GP03S少女)」の、ビームライフル、ビームサーベル、(フォールディング)バズーカを持たせてポーズを取らせて飾ってます。
それで、何とか2本足で立たせてます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
足もそうですが、腕・肩の動きには少々不満を感じます。
その反面、手首に関しては差し替える方向によって前後左右の任意に設定できるのでフロイラインが有利。
スタンドですがバンダイの魂STAGE ACT2アクションサポートタイプを使うと改善出来ますよ。
さっそく買ってみますね(^^
フロイラインとfigmaは、比較しだすと「こっちがああなら・・・」っと両方のよいところを合わせてほしくなりますよね!
自分は、制服版、バニー版、制服版を改良した夏服版(胸像シリーズの半袖、ポニーテールを使用)の3体を、
腕章アリ、ナシの、計6体います。
今は従来ある付属品のほか、同じリボルテックの、
VF-1シリーズの『ガンポッド』を持たせたり、
バンダイの「AGPシリーズ(GP03S少女)」の、ビームライフル、ビームサーベル、(フォールディング)バズーカを持たせてポーズを取らせて飾ってます。
それで、何とか2本足で立たせてます。