コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
千代の富士は好きだったので、こんな事は言いたくないけど…
(
Unknown
)
2010-01-11 14:49:07
大関以上の力士には協会の選挙で一票の権利があるとか
九重親方には今年、その一票が必要なのだ、と聞いた事があります 逆に言えば千代大海が大関で無くなった時点で彼は必要無い、とも言えますね
先程の…
(
Unknown
)
2010-01-11 14:51:33
タイトルが長過ぎて消えてたので…
「千代の富士は好きだったので、こんな事は言いたくないけど…」 というのがタイトル全文です
失礼しました
Unknown
(
捲土重来鷹男
)
2010-01-11 22:49:28
ご挨拶遅れました。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
魁皇関の累積勝ち星がマスコミでピックアップされておりましたが、ここ数年の成績から見ても「今更なに…」と思われても仕方ありませんな。
各界の行く先が心配になりますわ。
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2010-01-11 23:32:40
>Unknown様
なるほど、そういう事があったのですか。
初耳でした。
それにしても相撲協会は ある意味いい加減な組織ですね。
>捲土重来鷹男様
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
魁皇の記録は情けなさを象徴する記録だと思ってますので、殆ど価値はないでしょう。
まぁ日本人力士の話題では、コレぐらいしかないのでしょうね。
ようやく・・・
(
サラパパ
)
2010-01-13 22:25:50
千代大海ついに引退
魁皇戦が引退相撲
とはできた話のような気がします。
話題性が優先
魁皇の記録に地元
そして各紙が盛り上がっている
これでいいのかな?
何か違うような気がする
白鵬の連勝記録がクローズアップされても
いいのでは?
国技だから日本人で盛り上がりたい気持ちは
理解できますが、その前に
相撲は真剣勝負では?
強いものが注目されて欲しいです
今年もダメ大関の愚痴が多くなりそうです
今年も宜しくお願いします
ホントそう思います
(
こーじ
)
2010-01-13 23:39:15
>サラパパ様
まったく できた話ですよ。
魁皇の記録より白鵬の連勝記録の方が話題になるべきですけどね、まるで長谷川の防衛戦よりヤ○ザ一家の低レベルの世界戦の方が話題になるのと同じでしょう。
ただ今場所の琴光喜のザマを見ると魁皇が日本人最後の大関になりそうな気がします。
今後は
(
サラパパ
)
2010-01-14 11:48:09
琴光喜も8勝7敗大関か???
覇気が感じられません
体調が悪いのかな?と思いますが・・・
今場所は朝青龍に期待しています
結局、モンゴル力士が優勝ですが・・・
と言っていたら・・・・
(
こーじ
)
2010-01-14 19:33:31
>サラパパ様
朝青龍が好調と思っていたら負けてしまいました。
やはりポカが多いですよね。
琴光喜は下手したら魁皇より先に陥落するかもしれませんね、今の調子なら。
本日の取り組みを見ると
(
サラパパ
)
2010-01-15 22:34:02
琴光喜と魁皇は二人とも負け越しかな・・・
記録を作るが負け越しは勘弁して欲しいな
今日の魁皇はひど過ぎ・・・
琴光喜は休場したほうがいいのでは?
プロとして恥ずかしい限り
今場所も両横綱に期待するしかないですね
そうなのですよ
(
こーじ
)
2010-01-16 00:15:42
>サラパパ様
日本人大関2人は負け越す可能性が高いと思いますね。
どうやら今場所も白鵬の独走になりそうです。
もしかして・・・
(
サラパパ
)
2010-01-17 21:59:50
把瑠都の優勝の可能性は?
上手くいって13勝2敗で準優勝かな?
そして大関昇進?
千代大海が引退
なんとなくできた話ですが・・・
明日の琴欧州に勝てば、可能が膨らみます
琴欧州も好調ですから
(
こーじ
)
2010-01-17 23:46:14
>サラパパ様
琴欧州も好調ですから好一番になるでしょう。
とはいえ日本人力士が1人もからまないのが寂しいものですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
九重親方には今年、その一票が必要なのだ、と聞いた事があります 逆に言えば千代大海が大関で無くなった時点で彼は必要無い、とも言えますね
「千代の富士は好きだったので、こんな事は言いたくないけど…」 というのがタイトル全文です
失礼しました
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
魁皇関の累積勝ち星がマスコミでピックアップされておりましたが、ここ数年の成績から見ても「今更なに…」と思われても仕方ありませんな。
各界の行く先が心配になりますわ。
なるほど、そういう事があったのですか。
初耳でした。
それにしても相撲協会は ある意味いい加減な組織ですね。
>捲土重来鷹男様
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
魁皇の記録は情けなさを象徴する記録だと思ってますので、殆ど価値はないでしょう。
まぁ日本人力士の話題では、コレぐらいしかないのでしょうね。
魁皇戦が引退相撲
とはできた話のような気がします。
話題性が優先
魁皇の記録に地元
そして各紙が盛り上がっている
これでいいのかな?
何か違うような気がする
白鵬の連勝記録がクローズアップされても
いいのでは?
国技だから日本人で盛り上がりたい気持ちは
理解できますが、その前に
相撲は真剣勝負では?
強いものが注目されて欲しいです
今年もダメ大関の愚痴が多くなりそうです
今年も宜しくお願いします
まったく できた話ですよ。
魁皇の記録より白鵬の連勝記録の方が話題になるべきですけどね、まるで長谷川の防衛戦よりヤ○ザ一家の低レベルの世界戦の方が話題になるのと同じでしょう。
ただ今場所の琴光喜のザマを見ると魁皇が日本人最後の大関になりそうな気がします。
覇気が感じられません
体調が悪いのかな?と思いますが・・・
今場所は朝青龍に期待しています
結局、モンゴル力士が優勝ですが・・・
朝青龍が好調と思っていたら負けてしまいました。
やはりポカが多いですよね。
琴光喜は下手したら魁皇より先に陥落するかもしれませんね、今の調子なら。
記録を作るが負け越しは勘弁して欲しいな
今日の魁皇はひど過ぎ・・・
琴光喜は休場したほうがいいのでは?
プロとして恥ずかしい限り
今場所も両横綱に期待するしかないですね
日本人大関2人は負け越す可能性が高いと思いますね。
どうやら今場所も白鵬の独走になりそうです。
上手くいって13勝2敗で準優勝かな?
そして大関昇進?
千代大海が引退
なんとなくできた話ですが・・・
明日の琴欧州に勝てば、可能が膨らみます
琴欧州も好調ですから好一番になるでしょう。
とはいえ日本人力士が1人もからまないのが寂しいものですね。