コメント
 
 
 
Unknown (怪人太郎冠者@1553)
2012-06-04 12:46:09
ここからミラーマンは本来の姿を失ってしまったという感もあります。
エネルギー時限爆弾をつけられたことは、当時中学生だった私には、ワクワク感よりもシラケ感。

むしろ本話から空を跳べる怪獣、あるいは宇宙空間で暴れる怪獣を出して、ミラーマンの弱点を強調した方が良かったのでは?

そこでクローズアップされる赤い戦闘機の役割は、今にしてみるとですが、当時はそういった発想は考えられなかったんでしょうね?

ここいらは次週で(もったいぶんな!)。
 
 
 
いえいえ (こーじ)
2012-06-04 23:01:02
>怪人太郎冠者@1553様
 たしかに本来の狙いから外れて悪く言えば視聴者へ擦り寄ってしまったというところでしょうか。

 エネルギー時限爆弾という方が意外でしたけど、個人的にはカラータイマーの方でしらけました。

 ホント空を飛んだり宇宙空間で戦う怪獣を出した方がよっぽどよかったと思いますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。