コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
全柔連の対応にも問題がありますね。
(
猫なべ
)
2010-07-18 22:11:44
こんばんは、こーじさん
谷が趣味で柔道を続けるのなら、もちろん私は一切文句は言いません。
ただし、今の谷が「強化指定選手」として全柔連から支援を受けていることに対して、
強い違和感を覚えます。
なにせ、想定外の妊娠をした谷は、試合どころか全柔連が指定した合同合宿にすら不参加ですから。
対照的に、五輪3連覇を果たした野村は、成績不振を理由に強化指定選手から外されてます。
しかも、野村は自費で国際大会に参加しているので、“公傷”扱いにした谷と比較しても、
明らかに整合性が取れてないです。
仮に、奇跡的に11月の講道館杯を制して来年初頭の欧州遠征に派遣されたとしても、
この時期は通常国会の会期中なので参加は困難です。
なので、今の谷を強化指定選手にするぐらいなら、若手選手にさせた方がよっぽど有益ですね。
それにしても、谷の得票は意外と伸び悩んでいたような気がします。
6年後はおそらく現役は辞めていると思うので、任期中の働きによっては、
目玉として世間に売るものが無い谷は、落選する可能性があると思いますね。
五輪だけでないのが問題です
(
こーじ
)
2010-07-19 00:05:31
>猫なべ様
確かに2年後のロンドン五輪は8月開催なので国会とは関係ないでしょうけど、代表選考会が行われる4月は
会期中の可能性が高いです。
つまり推薦したオザ○は、そういう根本的な事も知らずに担ぎ出したという事になります。
とはいえ担ぎ出された時に同じく金メダリストの高橋尚子は断ってますからね。
いかに参議院というのが、どうでもいい議会かというのが一目瞭然ですよ。
そうでしたね。
野村の場合は強化指定選手から外されているのに対し、谷は外されてないのですね。
ならば当選した時点で外すべきでしょう。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
谷が趣味で柔道を続けるのなら、もちろん私は一切文句は言いません。
ただし、今の谷が「強化指定選手」として全柔連から支援を受けていることに対して、
強い違和感を覚えます。
なにせ、想定外の妊娠をした谷は、試合どころか全柔連が指定した合同合宿にすら不参加ですから。
対照的に、五輪3連覇を果たした野村は、成績不振を理由に強化指定選手から外されてます。
しかも、野村は自費で国際大会に参加しているので、“公傷”扱いにした谷と比較しても、
明らかに整合性が取れてないです。
仮に、奇跡的に11月の講道館杯を制して来年初頭の欧州遠征に派遣されたとしても、
この時期は通常国会の会期中なので参加は困難です。
なので、今の谷を強化指定選手にするぐらいなら、若手選手にさせた方がよっぽど有益ですね。
それにしても、谷の得票は意外と伸び悩んでいたような気がします。
6年後はおそらく現役は辞めていると思うので、任期中の働きによっては、
目玉として世間に売るものが無い谷は、落選する可能性があると思いますね。
確かに2年後のロンドン五輪は8月開催なので国会とは関係ないでしょうけど、代表選考会が行われる4月は
会期中の可能性が高いです。
つまり推薦したオザ○は、そういう根本的な事も知らずに担ぎ出したという事になります。
とはいえ担ぎ出された時に同じく金メダリストの高橋尚子は断ってますからね。
いかに参議院というのが、どうでもいい議会かというのが一目瞭然ですよ。
そうでしたね。
野村の場合は強化指定選手から外されているのに対し、谷は外されてないのですね。
ならば当選した時点で外すべきでしょう。