コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (映画好き)
2006-11-04 23:21:41
新種のガイガンかと思いました

しかしボコボコにされてから光線?を連打する
ところは駄々っ子みたいでちょっとかわいかった

が、なんかインペライザーとかぶるなぁ
 
 
 
ミライは宇宙人 (min)
2006-11-04 23:39:22
こーじさんの視点に共感。
見る前の注目点は仲間たちとミライの関係が今まで通りいけるのかどうかと言う点。抜群のチームワークと仲間たちの気持ちが見られてとっても満足でした。
相変わらずミライ君は不思議ちゃんです。補佐官のひと言、効いてましたね。
節分の鬼のお面を喜々として貰ってきたであろう彼がいとおしいです。
 
 
 
ロベルガーかっこいい (ジャック振動)
2006-11-04 23:48:04
ロベルガーがかっこよかったです。

冒頭の円盤群は、来週のメイツ星人関連かと思ってました。

もう気持ちが来週に行ってしまってるのですが。
「怪獣使いの遺産」は非常に気になります。


 
 
 
僕も (soshi-s)
2006-11-05 00:29:09
ギララ思い出してました、目はガイガンで(笑)
しかしメビウスと一緒に戦ってる時にあれだけ
『ミライ!ミライ!』って言ってたら補佐官さん達に
バレやしませんかね?(笑)
 
 
 
Unknown (まみ)
2006-11-05 06:16:09
…ナルホド…。
似てます…^^;
でもギララとやらのほうがかわいくていいなあ(;▽;)……。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-11-05 21:58:06
>映画好き様
 考えて見ると円盤生物もメカ系ですからね。
光線の乱れ撃ちは凄かったです。
 ディノゾールがガイガンと同じ泣き声で今回は目がガイガン、メビウスのスタッフはガイガンが好きなのでしょうかね。
>min様
 ありがとうございます。
 チームワーク心配しましたがかえって更に固まりましたね。ミライが節分の豆を買いに行ってお店の人に「季節外れ」と言われて困惑する表情が目に浮かびます。
鬼の面はダメ出しですよね。
>ジャック振動様
 怪獣使いについては木曜頃にアップします。
 まさかメイツ星人がロベルガーを操るわけはないとは
思ってましたが。
>sohi-s様
 やはりギララ思い出されましたか?
 確かに隊員達が絶叫するので補佐官だけでなく他の連中にも聞こえないかとヒヤヒヤものです。
 実名で呼ぶのはいいですけどね。
>まみ様
 ギララは唯一の松竹怪獣で、かなり無茶な設定がありました。1回だけ見た事ありますが‘なんじゃこりゃ!’ですよ。
 まさかウルトラでギララのデザインが出てくるとは思いませんでした。
 なお第1話に登場したガンクルセイダーはマイティジャックに搭載されていた、コンクルーダーという戦闘機に
似てるなと思っていたらやはりそうでした。
 
 
 
マケットメビウス!? (来訪者)
2006-11-05 22:39:23
なんか、メビウスがGUYSの一員って分かったら、メビウスがマケットに見えてきましたw
でも、「仲間だから・・・」という他の仲間のミライの見方が変わっていなかったのでよかったです。

写真の怪獣は初めて見たんですが、似てますねえw
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2006-11-06 19:13:55
>来訪者様
 確かにメビウスはウインダムらGUYSの兵器と思えない事もないですね。
 一歩間違えるとそうなります。
 そう思いますか、ギララに似てるでしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。