コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
琵琶男
)
2009-04-04 02:29:30
各チームそんなに、こまめに投手を変えてません。 福岡ではオリックスが早々と降参した感じで二人だけしか投手を使ってませんね。 そのうち試合が縺れてくるとワンポイントとか使いだすので試合時間は長くなると思いますよ。
別に15秒ルールの御陰だとは思いません。
有意義な改革を…
(
こうちゃん
)
2009-04-04 22:00:05
プロアマ問わず野球の醍醐味は、相手バッテリーと打者との駆け引きです。確かに、ダラダラした内容の試合はファンに飽きられますが、それ以上にマズイのは、野球の楽しみが一部の愚かな輩による改革という名の愚革です。時間が長いとか、運営がどうとかではなく、野球発展の為の有意義な改革を望みたいですね。今年のペナント・レース、そういう面も楽しみにしてみたいと思います。
書き込み御礼&レス
(
こーじ
)
2009-04-04 23:43:09
>琵琶男様
まぁ先発が安定すれば試合時間は早くなりますのでね。
いらぬ投手交代というのが最も時間を浪費しますから、ロースコア=試合時間が早いという事でもないようです。
>こうちゃん様
投球間のテンポがよければ試合時間が長くても気にはならないですからね。
やはり大事な場面ではジックリ行くべきだし、関係ない場面ではテンポよくやるべきでしょう。
Unknown
(
琵琶男
)
2009-04-05 20:05:00
今年は飛ぶボール使ってる可能性が大きいと思います。 15秒ルール導入といい投手には気の毒ですな。
それは言えますよ
(
こーじ
)
2009-04-06 00:24:43
>琵琶男様
今年から来年にかけて国際球に切り替える最大のチャンスだと思ってますよ。
紛い物のボールではファンはごまかせなくなりましたからね。
Unknown
(
琵琶男
)
2009-04-06 21:28:46
昨日のホークス戦を見て感じたのですが、泳ぎながら当てた打球が結構飛んでいます。 本多のサヨナラ打にしても軽くミートした感じでしたが、センターの頭を超えていきました。 一昨日も本多はフェンス直撃の二塁打を打ってます。 非力な本多がです(笑) 多分、今年はホームランが多い楽しい野球が見れますよ(笑)
紛い物ボールの効果ありですね
(
こーじ
)
2009-04-06 22:50:32
>琵琶男様
私も‘まさか!’と思いましたよ。
やはりボールが飛ぶというのは大きいですね、球場を広くしても意味がないですよ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
別に15秒ルールの御陰だとは思いません。
まぁ先発が安定すれば試合時間は早くなりますのでね。
いらぬ投手交代というのが最も時間を浪費しますから、ロースコア=試合時間が早いという事でもないようです。
>こうちゃん様
投球間のテンポがよければ試合時間が長くても気にはならないですからね。
やはり大事な場面ではジックリ行くべきだし、関係ない場面ではテンポよくやるべきでしょう。
今年から来年にかけて国際球に切り替える最大のチャンスだと思ってますよ。
紛い物のボールではファンはごまかせなくなりましたからね。
私も‘まさか!’と思いましたよ。
やはりボールが飛ぶというのは大きいですね、球場を広くしても意味がないですよ。