コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
こうちゃん
)
2019-03-23 06:42:06
イチローも人の子。限界がおのずと来るのはわかっていたので、驚く事ではない。ただ、去年の特別補佐就任の時点で引退していたら、まだ良かったかな?とも思う。彼の記録にいちゃもんを付ける事でしか存在感を示し切れない大リーグ最多安打記録保持者のアホらしい戯言など、イチローの経歴の前では、風に飛ばされる枯葉のようなもの。イチローには、子供達の指導者についてほしい。プロ野球の解説者や、某球団の監督になど就任して欲しくはない。余談ですが、我が家のセカンドカーのナンバーは、イチローがオリックス時代から活躍し出したキャッチフレーズがずっと使い続けてます (笑)
何だかシステムが変わって
(
こーじ
)
2019-03-27 01:02:37
>こうちゃん様
何だか先週末から編集画面のシステムが変わって少し混乱し、記事を上げるのに精いっぱいになってました。
イチローについては既に昨年の5月時点で事実上の戦力外通告だったと思いますし、本人もそれなりに覚悟してたでしょうから最終的にスプリングトレーニングで確実になったでしょう。
とりあえず引退後は高校野球指導者の方に興味があるみたいですけど、逆にプロ野球監督には興味なさそうでよかったですよ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
何だか先週末から編集画面のシステムが変わって少し混乱し、記事を上げるのに精いっぱいになってました。
イチローについては既に昨年の5月時点で事実上の戦力外通告だったと思いますし、本人もそれなりに覚悟してたでしょうから最終的にスプリングトレーニングで確実になったでしょう。
とりあえず引退後は高校野球指導者の方に興味があるみたいですけど、逆にプロ野球監督には興味なさそうでよかったですよ。