コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
確か
(
屯田兵
)
2008-05-12 10:56:35
小松菜炒めてゆで卵切って乗せてなかったけな
サラダもこふき芋もやった記憶あるな
前掛けしてね。うん
親孝行したい時親いないって まじだよなァ
意外に
(
こーじ
)
2008-05-12 22:23:12
>屯田兵様
意外に現在ではサラダはともかく、粉ふき芋や小松菜炒めなどは作りませんね。
前掛けやマスクなどもしないで作りますよ。
私の場合
(
こうちゃん
)
2008-05-14 20:07:31
私も昔やりましたね。今となっては懐かしい思い出。しかも、料理のメニューも同じなんですね~。私の場合は、中学まで家庭科の授業がありました。因みに、料理は得意のカレーです。今となっては不思議ですが、料理を作るのはそれほど苦痛とは感じす、むしろよい気分転換になってます。後、母の日はお互いの母親に花と、少額ですが誕生日にお小遣いをあげるのが定番。何時まで出来るかは分からないけど、続けてはやりたい事ですね。妻には安い誕生日プレゼントで勘弁して貰ってます。毎年何がいいかな?と懐具合と相談しながら悩むばかりですが。こーじ苑さんも、来年だけでもどうでしょう?。喜んで貰えるのでは?。
楽しいです
(
こーじ
)
2008-05-14 23:12:32
>こうちゃん様
中学まで調理実習があったなら、よかったですね。
母の日は他には亡き実母が5月生まれだったので、特別な事はやってませんでした。
なおコメントの時に‘苑’は必要ないですよ。
Unknown
(
まみ
)
2008-05-16 15:41:11
遅ればせながら、義母にお花とケーキを持っていってきました^^;
実家の母には…うーん、特別に料理を作ったことないですね~;
行ったときには作ってるから、それでゆ・る・し・て♪(笑)
平生往生ですよ
(
こーじ
)
2008-05-16 23:23:54
>まみ様
普段きっちりしていれば‘母の日’だからって特別に何かやる事はないかもしれませんよ。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
サラダもこふき芋もやった記憶あるな
前掛けしてね。うん
親孝行したい時親いないって まじだよなァ
意外に現在ではサラダはともかく、粉ふき芋や小松菜炒めなどは作りませんね。
前掛けやマスクなどもしないで作りますよ。
中学まで調理実習があったなら、よかったですね。
母の日は他には亡き実母が5月生まれだったので、特別な事はやってませんでした。
なおコメントの時に‘苑’は必要ないですよ。
実家の母には…うーん、特別に料理を作ったことないですね~;
行ったときには作ってるから、それでゆ・る・し・て♪(笑)
普段きっちりしていれば‘母の日’だからって特別に何かやる事はないかもしれませんよ。